2020/01/28
消防訓練
こんにちは フロントの春本です。 1月27日~1月31日まで、東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯は休館日でございます。 日々安全にご利用頂く為、普段では行うことが難しい清掃や機器類のメンテナンスを行っております。 さて、そんな休館日に火災を想定した消防訓練がありました。 消防士の方も来館いただき、避難訓練の誘導などご指導いただきました。私は、今回お客様の役をさせていただきましたが、サイレンの音が鳴り音声での避難警告が流れ少し怖いなと感じました。 本当の火災が起きた際には、スタッフが的確で迅速な避難誘導をすることの大切さを実感できました。 火災はいつ起こるかわかりません 日ごろからしっかり備えることの大切さを確認することができた一日でした。
0
0
2020/01/27
やげんぼり 花見小路店
皆様こんにちは!フロントの原です! 寒い日が続いておりますがいかがお過ごしですか? 今回は以前私が行ったお食事処をご紹介したいと思います。 「やげんぼり 花見小路店」です。 私は鍋御膳を頂きました! 落ち着いた店内でゆっくりお食事できて、とても美味しかったです! 一緒に行った両親も大満足だったようです(^^) 皆様も祇園に観光に行かれた際のご参考にしていただければと思います! ご感想などお待ちしております♪ メニューは変更されている可能性がございますので ホームページ等でご確認ください。 営業時間 昼:11:30~14:00(13:30) 夜:17:00~23:00(22:15) 電話 予約専用050-5232-9217 お問い合わせ075-525-3332 住所 京都府京都市東山区祇園花見小路通四条下ル一筋目西入ル アクセス ・京阪電気鉄道線 祇園四条駅 徒歩3分 ・阪急京都本線 河原町駅 徒歩6分 ・京阪鴨東線/本線 三条駅 徒歩8分
0
0
2020/01/15
もうすぐ休館日です!
皆様こんにちは! フロント嶋田です。 連日暖かいと言われる日が続いておりますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 (京都も例年と比べると少しばかり暖かいような気がしています。) さて、今回は間もなく休館日! 1月27日~1月31日まで館内メンテナンスの為、休館日となっております。 …という事で、休館日にはどのようなことを行っているのか 少しだけご紹介を致します。 休館日には、皆様に安全で快適にお過ごし頂けます様に 施設内の設備点検、消防訓練、補修工事等を行っています。 設備点検では、館内の消防設備が正常に作動し自動火災報知機と連動しているか。 という点検をおこなっています。 また消防訓練に関しては、消防署の方に立ち会って頂き 実際に火災が起きてしまったと想定し訓練を行います。 スタッフがお部屋をご利用中のお客様役、お客様の誘導役、消防署への通報役… という様に役割を分担し訓練を行っています。 (写真でお伝え出来ないのが残念ですが、、、) また休館中に関しては、 館内のレストランや大浴場等の設備はご利用頂けません。 ご宿泊のご予約、変更、お取消し等に関しましては 9:30~17:30の間で承っております。 皆様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、 予めご了承下さいませ。 休館日明けの2月1日から、 また皆様のご利用をスタッフ一同お待ち申し上げております。
0
0
2020/01/08
子年
皆様こんにちは! 2020年も早いことに1週間が経ちましたが、いかがお過ごしですか。 本年は子年、そして年女ということで大豊神社(おおとよ)に行って参りました^_^ ご存知の方も多いかと思いますが、大豊神社には狛犬はもちろんメインの鳥居で神様を守っていますが、境内には狛犬ならず狛ねずみがいます🐭 大国社には大国主命 が祀られており、ねずみが大国主命を助けたという伝説が狛ねずみの起源になっております。 左側には水玉を持つ狛ねずみ。こちらは長寿を表し、右側には巻物を持つ狛ねずみがおり、学問を意味しております。 本年、京都鷹峯を訪れる機会がございましたら、ぜひご参拝くださいませ。 本年が皆様にとってご健康で幸多き一年となられますようお祈り申し上げます☆ アクセス 〒606-8424 京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1 TEL.075-771-1351 市バス「錦林車庫前」から徒歩約7分 市バス「宮ノ前町」から徒歩約8分 市バス「東天王町」から徒歩約10分 ホテルより 例)佛教大学前(市営1)→烏丸北大路(市営204)→錦林車庫前 約1時間
0
0
2020/01/07
京都の初春の愉しみ♪ 東山花灯路プラン
皆様こんにちは、フロントの西田です。 お正月は皆さまごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか。 年末年始は多くの方にお越し頂きまして、ありがとうございました。 さてお正月も過ぎまして、3月のご予約の受付が始まっております。 当館では京都の初春の風物詩『東山花灯路』への送迎プランをご用意しております。 館内レストラン会場ORTIVOにてイタリアンのご夕食お楽しみいただいた後、 東山にてあたたかな灯りのライトアップをお楽しみ頂きます。 東山花灯路は、露地行灯約2500基の灯りとボリューム感のあるいけばな作品の「花」で演出されます。 この時期だけの古都の情景は非常に幻想的で、毎年ご好評を頂いている宿泊プランです♪ 私も昨年はご一緒させて頂きましたが、 路地もお寺も淡い光に照らされ、街並みがとっても綺麗です。 特に「八坂の塔」のライトアップは圧巻。必見です! お土産屋さんや催しもあるので、楽しいですよ♪ 事前の予約制となっておりますので、 ぜひ宿泊予約とご一緒に皆様のご予約をお待ち致しております。 ●プラン期間 2020年3月9日(月) ~ 2020年3月13日(金) (東山花灯路の開催期間は3/9(月)~3/15(日)です) ●プラン料金 16,720円 (VIALA客室をご利用の場合、12,100円+お部屋代) ※前日までの要予約 ※1名様より承ります ●行程 17:00夕食(オルティーヴォ)⇒18:45ホテル出発⇒19:15東山着 ⇒(自由行動)⇒21:00東山出発⇒21:30頃ホテル着
0
0
2019/12/26
京都 寺町三条 とり市老舗の千枚漬け
こんにちは、フロントの春本です。 クリスマスも終わり今年もあとわずかですね 皆様はいかがおすごしでしょうか? 私は、年末の大掃除にお正月飾りの用意など忙しくしております。 さて、本日は年末にお勧めの商品をご紹介させていただきます。 おすすめの商品とは、「とり市老舗の千枚漬け」です。 しょうざんリゾート京都の染織工芸館にて、販売中です。 今年のおせちのお供にいかがでしょうか? 京都 寺町三条 とり市老舗 千枚漬け(紙樽) 「千枚漬け420g・京壬生菜120g」 税込み3,780円 送料込み 千枚漬け(木樽) 「千枚漬け850g 京壬生菜150g」 税込み6,480円 送料込み *染織工芸館(売店)にて、受付しております。 染織工芸館 営業時間 8:00~21:00 年中無休 東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯内1F ご予約・お問い合せ TEL.075-491-5101(代) (受付 9:00-19:00)
0
0
2019/12/25
都七福神まいり
こんにちは!フロントの原です。 今日はクリスマスですね! 皆さんはどう過ごされましたか? クリスマスが過ぎると一気にお正月モードになりますよね! そこで今回は都七福神まいりのご紹介です♪ 七福神まいりはどこからでもスタートできます。 各社寺で御軸、大護符(色紙)が購入可能です。 ※写真の扇形のものは現在お取り扱いがないそうです。 ご了承くださいませ。 ●えびす神社 えびす神:商売繁盛、五穀豊穣の神 ●松ヶ崎大黒天 大黒天:開運招福、商売繁盛、財福の神 ●東寺 毘沙門天:学業成就、安産の神 ●六波羅蜜寺 弁財天:音楽・芸能・学問の神、金運・財運の神 ●赤山禅院 福禄寿神:商売繁盛、延寿、健康、除災の神 ●革堂 寿老神:副財、子宝、諸病平癒、長寿の神 ●万福寺 布袋尊:開運、良縁、子宝の神 毎年元旦から1月末まで定期観光バスも運行されておりますので ご興味のある方はぜひ巡られてみてはいかがですか?
0
0
2019/12/21
京の冬
皆様こんにちは!フロントの屋田です。 すっかり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 私は、休みの日はずーーーーっと部屋におります。 早く春が来ないかなぁ… もうすぐ2020年ですね! オリンピックイヤーと共に私は年男を迎えます。 京都鷹峯も年末年始はおかげさまで満室を頂き、 会員の皆様と新年のご挨拶ができるのを楽しみにしております。 しかし、京都はこれから桜のシーズンまでが閑散期。 年始を終えるとお部屋の空きがある日が増えてまいります。 『京都は年中観光客だらけ、人だらけで疲れるから行きたくない。』 と思ってらっしゃる方もいるかと思いますが、 観光地も比較的空いておりますので(紅葉シーズンに比べると‥) この機会にぜひ冬の京都を満喫されてはいかがでしょうか? 京都の冬は底冷えが厳しいので、防寒対策は忘れずに! ぜひ、冬の京都でお待ちしております。
0
0
0
0