2021/12/18
ついに!京都鷹峯でもおとりよせ🍵
こんにちは🍁 急激に寒くなってきました🥶京都では早くも初雪が降っております⛄ 今回は、HVC京都鷹峯も“おとりよせ”を始めましたのでご紹介いたします(^^♪ 京都の宇治茶専門店 山本園茶舗さんの「ほうじ茶カプチーノ」「抹茶カプチーノ」を掲載しております🍵 それぞれ、丁寧に石臼で挽いたお茶を使用しており、ほんのり甘く、粉末タイプなのでお湯を注ぐだけでご家庭でも簡単にふわっと泡立つカプチーノをお楽しみいただけます( *´艸`) 宇治茶専門店の山本園茶舗は、創業から約90年の間、宇治抹茶をはじめ本物の宇治茶を 皆様にお届けしております🍃 寒くなったこの時期に、京都の老舗の味をぜひご家庭でもお愉しみください☺ https://www.ippinotoriyose.jp/shopbrand/ct50/ 〠603-8123 京都市北区小山下花ノ木49 ☎075-493-1812 営業時間:10時~19時 定休日:日曜日・祝日
0
0
2021/12/18
初雪です
皆様、こんにちは 京都は紅葉も一段落つき、日本列島に押し寄せている寒波の影響で昨夜は初雪にしてなかなかの降雪量がありました。 当館から望む鷹峯も雪化粧をまとっています。 昨年の雪の日に拝観しましたが、当館近くの鹿苑寺の金閣は、いつも以上に美しい姿になっていることと思います。 各交通機関も乱れる恐れがございますので、特に本日、当館にご宿泊予定のお客様におかれましては、くれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。 また、今後も日によっては路面の凍結の恐れなどもございます。 お車でお越しのお客様は安全の為スタッドレスタイヤの装着やチェーンのご準備を賜りますようお願い申し上げます。 冬本番を迎え、寒さがより一層厳しくなって参ります。 皆様、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ。
【目標】京都検定1級取得
0
0
2021/12/12
嵐山花灯路2021
皆様こんにちは。フロントの中西です。 季節は、冬へと移り変わり 今年もあと約1ヶ月となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回、ご紹介させて頂くのは、 初冬の人気イベントとして17年にわたって行われてきた「嵐山花灯路」でございます。 なんと、今年の開催をもって終了との事で、今注目を集めています。 柔らかい「灯り」といけばな作品の「花」で彩られ、とても美しい演出でざいました。 写真スポットがいくつがあるようで、観光客の多さに驚きました。 おすすめは渡月橋で、灯りが非常にきれいでございました。 17時からの点灯とのことで、場所取りに1時間前から待たれている方もいらっしゃいました。 12月10日から19日まで行っているため、 京都にお越しの際はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 ◇アクセス◇ 京福電車(嵐電)「嵐山」駅下車、徒歩2分 阪急「嵐山」駅下車、徒歩8分 JR嵯峨「嵐山」駅下車、徒歩11分 ◇開催期間◇ 12月10日(金)~19日(日) ◇点灯時間◇ 17:00~20:30 ◇料金◇ 無料 *寺院・神社の特別拝観は有料
旅のしおり担当♪☆彡
0
0
2021/12/01
おすすめ隠れ家カフェ「Cafe’Bibliotic Hello!」
皆様こんにちは!フロントの中西です。 私のおすすめである、隠れ家カフェのご紹介をさせて頂きます。 京都市役所前駅から徒歩約5分にございます「Cafe’ Bibliotic Hello!」 こちらは洒落た雰囲気に、店内の音楽とお料理が合ったカフェで、 定員さんのテキパキとした動きに、つい魅了されてしまいます。 なんといっても!デザートがすごく美味しいです。 私は、期間限定の≪リンゴのコンポートとバニラアイス添え≫を頼みました。 シナモンの香りで食欲をそそり、 温かいリンゴと冷たいアイスが口の中で溶けて、 ほっぺたと笑みがこぼれてしまいます。 1人でもゆっくり寛げますし、誰かときても長く居座れる空間が心地よいです。 また行ってみたい、行きたいと思わせる隠れ家カフェ☕ 皆様もお近くにお越しの際は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 ◇アクセス◇ ★当館よりお車で約20分 ★地下鉄烏丸線「烏丸御池」より徒歩約10分 住所: 京都府京都市中京区晴明町650 電話番号:075-231-8625 営業時間:11:30~24:00(L.O.23:00) 定休日:月曜日
旅のしおり担当♪☆彡
0
0
2021/11/28
見頃を迎えています🍁
皆様、こんにちは! 最近、朝夕の冷え込みが一段と厳しくなり、冬の訪れを感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は先日、清水寺と東寺のライトアップを観に行って参りました。 今まで紅葉をあまり観に行ったことがなかった私は、季節によってお寺の景色がこんなに変わるんだと、とても感動いたしました…! 私が行った日は、まだ緑の葉も一部ありましたが、現在どちらのお寺も見頃を迎えております。 夜のライトアップについてですが、清水寺は今月30日で終了してしまいますが、東寺は来月の12日まで行われます。 この季節でしか味わうことのできない景色をぜひご覧になってみてはいかがでしょうか🍁 夜間ライトアップ:【清水寺】~11/30 17:30~21:30 (21:00最終受付) 【東寺】 ~12/12 18:00~21:30 (21:00最終受付)
0
0
2021/11/12
叡山電車「もみじのトンネル」
みなさま、こんにちは フロントの高畑でございます。 最近は紅葉に関するブログが多くなっておりますが、先日より貴船・鞍馬方面へ向かう叡山電車にて【もみじのトンネル】、ライトアップの運行が始まりましたので早速乗車して参りました。 先日運行を再開致しました叡山電車ですが、貴船口駅の手前の市原駅と二ノ瀬駅の間が300本弱のもみじの木に囲まれています。紅葉の盛りの時期はライトアップされ幻想的な光景の中を電車が進みます。 このポイントは徐行運転されるため、車窓からゆっくりとご覧いただけます。 私が乗車した日は、まだ青い木も多かったので、これからより一層色づいていくことと思われます。 残念ながらお車では味わうことのできません。 貴船神社では11月6日(土)~11月28日(日)までライトアップも行われています。 【時刻】日の入り~20:30 【授与所は開設時間】9:00~20:00(20:30閉門) 行かれる場合は、叡山電車の利用を選択肢にご検討いただくのもオススメです。 叡山電車のプレスリリース
【目標】京都検定1級取得
0
0
2021/11/11
東福寺の紅葉状況♪
皆様こんにちは。 フロント新保です。 秋の京都といえば、東福寺での紅葉🍁ということで、 さっそく、参拝に行って参りました♪ 全体の紅葉状況としては、色づきはじめ‥といった様子でしたが、 箇所によっては、色づきも深まっており、十分お楽しみいただけるかと思います。 そして、紅葉シーズンのみ、期間限定ご朱印をいただけます。 (左上にもみじ印が押されています。) 境内は出店などもでており、とても賑わっていました(*'▽') ホテルからは少し距離はありますが、この時期のみの景色になるので、 ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。 ※写真は11月9日時点のものです。 HPでは紅葉状況も更新されております。 詳しくはこちらから>>
御朱印集め始めました♪
0
0
2021/11/08
しょうざん北庭 ライトアップがはじまっています
皆様こんにちは。 フロント新保です。 いよいよ紅葉シーズン!ということで、 ホテル周辺も色づき始めました。 ホテル敷地内のしょうざんリゾートの北庭園では、 期間限定でライトアップが行われております。 まだ色づきはじめですが、これからどんどん美しくなっていく景色が、これから楽しみですね♪ (写真は11月8日現在の様子です。) お食事の前後や、夜のお散歩がてら、 ぜびぜひご覧くださいませ。 皆様のご来館をお待ちしております。 開催期間 〜12月5日(日)まで 時間 17時30〜20時00(最終受付19時30分) 料金 お一人様700円
御朱印集め始めました♪
0
0
0
0