2023/09/30
嵐山 渡月橋より
皆様、こんにちは。 フロント高田でございます。 昨晩は中秋の名月、天気も良好だったので 月にちなんで【嵐山 渡月橋】へドライブに行きました。 たくさんのカメラマンとの場所取りを制し なんとか数枚撮れましたのでご紹介します。
0
0
2023/09/29
季節のソフトクリーム「紫いも」 2023 ∼秋∼
こんにちは。 レストランの三林です。 本日はカフェラウンジのソフトクリームの情報です! 皆様カフェラウンジのメニューに「季節のソフトクリーム」というのがあるのをご存じでしょうか? こちらは季節ごとに期間限定のソフトクリームが楽しめるものでございます。 そんなソフトクリーム、ただいまのフレーバーは秋の味覚のひとつ「紫いも」でございます。 紫いもの風味が豊満に口いっぱいに広がる秋らしいソフトクリームでございます。 最近ようやく寒くなりだしたこの頃、MINEラウンジで秋の景色を楽しみながら秋ならではのソフトクリームでもいかがでしょうか? 「季節のソフトクリーム」 ¥440 *仕入れの状況により在庫がない場合がございます。ご了承ください。 ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ&ハッピーアワー 13:00~17:00 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~
0
0
2023/09/29
中秋の名月
こんばんは! フロントの山﨑です。 本日9月29日は中秋の名月です。 当館のエントランスからお月様が綺麗に見えるので共有させて頂きます! 次の満月の中秋の名月は7年後の2030年です。 ぜひ、ご覧ください!
0
0
2023/09/28
牛尾と田原の休日
こんにちは!! レストランオルティーヴォの田原です。 先日、カクテルとウイスキーのイベント Bar Expo 大阪 2023 に牛尾さんと行ってきました。 大阪の有名な店舗が集まり、お手軽価格でオリジナルカクテルと 希少なウイスキーが楽しめました。 牛尾さんが以前勤めておられた Barの先輩も出店されており、 主材料と副材料の合わせ方がおもしろく、勉強になりました🍸 たくさんのお店のカクテルをいただいたので 終盤は少しウトウトしておりました。笑 そんな僕たちがMINE LOUNGEで美味しいお酒をご提供しているので ぜひ、いらしてください!! またお話できたらなと思います笑
0
0
2023/09/28
おすすめカフェのご紹介♪
こんにちは。フロントの諸橋です。 本日はCommenwell Kyotoというカフェを紹介させていただきます。 こちらは四条烏丸の大丸百貨店から歩いて5分ほどの立地となっております。 沢山メニューがある中、私はアイスカフェラテとガトーショコラを注文しました。 濃厚なガトーショコラにすっきりとしたアイスカフェラテがマッチしてフォークを持つ手が止まりませんでした! お店の雰囲気が落ち着いていているので、お1人でもご利用いただけるかと思います。 機会がございましたら是非お立ち寄りくださいませ! ーーーーーーーーーーーーーーーー Commenwell Kyoto 京都府京都市中京区甲屋町393番地 HOTEL RINGS KYOTO1階 ーーーーーーーーーーーーーーーー
0
0
2023/09/25
季節のフルーツカクテルのご案内
こんにちは!レストランオルティーヴォの牛尾です。 京都はまだ少し残暑が残りますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は秋の訪れにぴったりな季節のフルーツカクテルのご紹介です!! 今回のフルーツカクテルは“和梨„を使ったカクテルです☆ 旬の和梨に京都を代表するクラフトジン“季の美„を合わせ、 柚子の香りを纏わせた秋の訪れを感じさせるカクテルに仕上げました。 梨のジューシーな甘さと柚子の爽やかな香りがたまらない一杯です^^ レストランオルティーボとMINE LOUNGEで提供しておりますので ぜひみなさんご賞味ください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MINE LOUNGE BAR TIME 18:00~22:00(フードラストオーダー21:30) ・季節のフルーツカクテル¥1650(税込み)
0
0
2023/09/22
大原の里トレッキングツアーを催行致しました!
皆様こんにちは! フロントの鈴鹿です。 9月13日(水)、大原方面を歩くトレッキングツアーを催行致しました! 初めに、里の駅大原をスタート地点として出発。緑豊かな田園風景を眺めながら、高野川沿いを練り歩きました。 道中、大原バスターミナル等で休憩を挟みつつ、三千院へ向かいます。 三千院を自由に散策した後は、昼食会場の古民家レストラン「わっぱ堂」散策をしました。 わっぱ堂では有機野菜にこだわった美味しいコース料理を頂く事が出来ました。 合計、歩行距離が約3.8km, 歩行時間が約100分のツアーとなりました。(自由散策を除く) 天候にも恵まれ、怪我もなく無事にツアーを終える事が出来て大変嬉しかったです! 今後も定期的にツアーを企画を致します為、ご興味のある方は担当の鈴鹿・井上までお気軽にご連絡下さい。
京都のカレー屋を開拓中です!
0
0
2023/09/21
京都三名水と萩の名所
皆様、こんにちは。 本日ご紹介するのは、 ヒント① 祀られているのは三条実万・三条実美 ヒント② 京都3名水の内、現存するのはここだけ ヒント③ 洛中の萩の名所 おわかりになりますか? 答えは、京都御所の東側、寺町通に位置する「梨木神社」です。 ご祭神はこの地に邸宅を構えていた幕末期の公卿、三条実万、実美父子。特に、三条実美は明治維新後は太政大臣に就任されたことから、学生時代に覚えたかたも多いと思います。 両名とも非常に聡明であったことから、学業成就のご利益が授かれると言われています。 境内には約500株の萩が植えられていることから「萩の宮」とも称されています。本日参拝したところ、二〜三分咲きといったところでしたが、今週末の23日、24日には「萩まつり」が催されます。 期間限定(10月初旬までの予定)の御朱印の授与もあります(書き置きのみ)ので、興味のある方は是非ご参拝の上、授かってください。 また、境内には、「縣井」「佐女牛井」と並ぶ京都三名水の一つ「染井」の水で知られています。 他の2つは既に失われてしまいましたが、この井戸は未だに枯れることなく参拝の前の手や口を清めるだけでなく飲むこともできます。 また、この水を使ったコーヒーなどをいただくことができるカフェ「Coffee Base NASHINOKI」が昨年オープンし境内にて営業されていますので、隣接する京都御所や紫式部の邸宅跡の廬山寺などを訪れた際の一休みにいかがでしょうか。 夏の暑さも漸く落ち着きつつあります。 初秋の京都散策のご参考にしていただけましたら幸いです。
【目標】京都検定1級取得
0
0
0
0