スタッフがお届けする現地ブログ

京都鷹峯 & VIALAの記事一覧

2023/10/08

-ORTIVO- 季節のドルチェ(デザート)のご案内

こんにちは。 レストラン「オルティーヴォ」の三林です。       本日は新しいドルチェ(デザート)について紹介したいと思います。       今日からスタートするのは名付けて「オルティーヴォ特製、柑橘とカモミールの小さなパフェ」!     クリーミーでついつい食べたくなるマスカルポーネと、特有のハーブの風味とさっぱりした後味のカモミールのジュレを層状に仕上げたパフェ。     果実の苦みがなくあっさりした甘みのあるみかんをシロップでつけてコンポートに仕上げたものとバニラのジェラートをのせたパフェでございます。     チョコのホロホロクッキーがほろ苦さも醸し出しているのでスプーンが止まらなくなります!!     このドルチェはオルティーヴォでのディナーの後や、昼間のカフェ、夜のバーの営業でお食事頂けます!     是非一度食べて頂きたい三林イチオシの逸品をどうぞ召し上がってください。           カフェメニュー 「本日のリストランテ オルティーヴォ特製ドルチェ」 ¥968   (昼間やバー利用の場合は日替わりでその日のドルチェが変わる為、選べない可能性があります。また仕入の状況によってご提供できない、内容が変わる場合がございまます。ご了承ください。)         ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」   TEL:075-491-0109   営業時間   カフェラウンジ&ハッピーアワー 13:00~17:00   BARラウンジ 18:00~22:00   ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~                    19:30~  

  • 0

  • 0

2023/10/08

お酒も充実!!『BLUE BOOKS cafe KYOTO』

今回ご紹介いたしますのは、『BLUE BOOKS cafe KYOTO』さんです。   こちらのカフェは当館によくお越しいただくお客様から「このカフェがよかったよ!」とご紹介いただきまして、行ってまいりました!(*'▽') (ご紹介いただいてから記事をあげるまで、とても間が空いてしまいました...!(-_-;))   『ホテルリソルトリニティ京都』さんの1階にあるカフェで、広々とした空間になっており、1人でも気兼ねなくゆったり楽しめるような雰囲気でした。   私は、胡桃とクランベリーのチョコレートブラウニー(680円)とセットドリンクにアイスティー(500円)を注文しました。クランベリーの酸味とブラウニーの濃厚さのバランスが絶妙で、横に添えられたアイスもとてもおいしかったです🍴   私はスイーツをいただきましたが、サンドイッチやカレー、パスタなどのごはんメニューも充実しております! さらに、お酒の種類もとても多く、IPAやホワイトエールといったビールやワイン、カクテル、焼酎、ウイスキーなどなど...!!14:00からはスナックメニューもご利用いただけますので、お昼からお酒がお楽しみいただけますよ( ˘ω˘ ) また時間帯を変えて、お伺いしたいと思います✨   金曜日の夜には、音楽ライブが不定期開催されているようですのでそちらも要チェックです!👀     📍BLUE BOOKS cafe KYOTO   営業時間:7:00~23:00 定休日:不定休 TEL:075-252-5151 住所:〒604-0943    京都市中京区麩屋町通御池上る上白山町249 アクセス:京都市営地下鉄 東西線「京都市役所前駅」     ゼスト御池9番出口より徒歩2分 公式HP🔗: http://bluebookscafe.jp/kyoto/

  • 0

  • 0

2023/10/07

「和栗専門 紗織」

皆様こんにちは。フロントの下久保です。 秋といえば栗の季節ですね🌰 本日は河原町にあるおすすめのお店を紹介させていただきます。 お店の名前は「和栗専門 紗織」。 お店の売りは「細さ1mmで錦糸を紡ぐモンブラン」を作ることのようです。 オーダーが入ってから作り始めるので、絞り立てのモンブランをお召し上がりいただけます。 私は夏に訪問した際、モンブランソフトを食べました。 口に入れた瞬間栗の風味が広がり、本来の味を楽しみながら美味しくいただきました。 また、ジェイアール京都伊勢丹地下1階にも店舗が入っており、テイクアウトもございますので是非立ち寄ってみてください☆彡 ----------------------------------------------------------------- 【和栗専門 紗織 】 https://wagurisenmon-saori.com/ ●本家▶京都河原町店 〒600-8014 京都府京都市下京区木屋町高辻上る二丁目和泉屋町170-1 アクセス/阪急京都線 河原町駅より徒歩5分 営業時間/10:00~18:00[L.O17:30]/不定休 ●離れ▶ジェイアール京都伊勢丹地下一階店 アクセス/京都駅直結/京都駅[ポルタB7]徒歩3分 営業時間/10:00~20:00[L.O18:30]/不定休         

  • 0

  • 0

2023/10/03

9月25日開催「花の天井ツアー」

皆様こんにちは!フロントの中西です。 秋晴れが続き、風が心地よい季節となりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私事でございますが、この度イベント担当となり、館内イベントやツアー・ゴルフコンペを担当しております。 皆様によりご満足いただけますよう頑張ってまいります(^▽^)/     さて、今回9月25日に催行いたしました「花の天井ツアー」、新担当での初ツアーでございました✨   秋晴れに恵まれ、はじめに薫習館へお香の香房見学へ参りました。 世界各国から香りの元となる多くの原料の組み合わせで、ひとつひとつ職人の手作業でお香を作り、 初めて見る・聞く・匂うものばかりでとても魅力的でございました。 薫習館ではお香を様々な形で体験できるスポットであるため、今までにない香りと出会うこともできます。 また、隣接している松栄堂さんは、当館のVIALAラウンジで使用しているお香も販売しております。     昼食は、1870年丹後の料理旅館として創業したミシュラン一つ星の『和久傳(わくでん)』で ご堪能いただきました。 どの料理も絶品で、秋の食材をふんだんに使用された一品ずつに心を打たれました😋     そして、秋の特別拝観「花の天井」へ拝観するべく、平岡八幡宮へ参りました。 宮司さんより貴重なお話が聞くことができ、この期間でしか拝観できない「花の天井」を見ることができました。 また、宮司さんが育てた梅を使用した“大福茶”がとてもさっぱりして美味しかったです。 紅葉時期ですと、もみじが綺麗ですので、この機会に参拝してみてはいかがでしょうか🍂     今後も、たくさんの企画を考えて参りますので、ご興味のある寺社仏閣・お食事所等ございましたら、 中西・井上までお問合せいただければ幸いです♪ 皆様のご来館を、心よりお待ち申し上げております。  

  • 0

  • 0

2023/10/02

ハッピーアワー ~ワインのご紹介~

こんにちは。 レストラン「オルティーヴォ」の三林です。     本日はハッピーアワーのワインについてご紹介します。       8月から始まったハッピーアワー!   昼間から鷹峯の見えるラウンジで美味しいお酒を普段よりもお手頃な価格で飲めるイベントを10月も継続して行っております。       カクテルなども用意しているのですが、今回はワインのご紹介です。     まずは白ワインから     イタリアのヴェネト州の白ワインです。 モスカート、タイビアンコ、ガルガーネガというあまり聞きなれない葡萄を使ったワインです。 甘く、フルーティーで親しみやすい白ワインです。       赤ワインは同じくイタリアのトスカーナ州のサンジョヴェーゼ(葡萄の名前)を使ったものです。     こちらいわゆる「ナチュラルワイン」で少し青っぽい風味で高い酸味とタンニン(渋み)が感じられるワインです。     またこれらのワインはバックインボックス、いわゆる箱入りワインです。 チープなイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、侮ってはいけません。     箱入りワインは一度あけても空気に触れない為、開けたての美味しい状態をいつでも飲めるので、いま世界でも注目されており品質の高い物も多く生産されています。   今回ご用意しているワインもその一つです。     チェックインするまでの間や、夕方時少し飲みながら秋の鷹峯を楽しんでみてはいかがでしょうか?   「グラスワイン 赤・白」 各¥660 *仕入れなどの状況により、在庫がない場合がございます。ご了承ください。   ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」   TEL:075-491-0109   営業時間   カフェラウンジ&ハッピーアワー 13:00~17:00   BARラウンジ 18:00~22:00   ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~                    19:30~    

  • 0

  • 0

2023/10/01

食欲溢れ出る秋!!

皆様こんにちは♪フロント嶋田です。 最近は朝や夜は涼しく感じる日が増え、少しづづ秋の風を感じるようになってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか? この季節になるとよく「秋といえば…〇〇!!」という言葉を耳にしますね。 スポーツの秋、読書の秋…など出てきますが、私の中では断トツで【食欲の秋!!】です! という事で先日、おうどんで人気のお店「おめん」へ行って参りました。本店は銀閣寺の近くにございますが、今回は四条先斗町店を訪れました。 細めの麺に、濃いめのお出汁をつけて食べるスタイルのおうどんで、一緒に出てくる薬味がよりおすすめできるポイントです。葱や生姜などだけではなく、きゅうりの浅漬けやきんぴらごぼうも!!お出汁の方にすりゴマを入れて香ばしい香りとともに楽しむことが出来ます。薬味の組み合わせによっては何通りもの味が楽しむことが出来るのも魅力の一つに感じました。 皆様もぜひ機会があれば味わってみて下さい!! 食欲の秋ブログは次回に続く…かも。   【店舗情報】 〇銀閣寺本店   (電話番号)075-771-8994   (営業時間)11:00~21:00(但し毎週月曜・火曜・水曜は18:30閉店)                   ※定休日:木曜  (駐車場)あり   〇四条先斗町店   (電話番号)075-253-0377   (営業時間)昼…11:00~16:00 夜…17:00~21:00                     ※定休日:第二・第三木曜日   (駐車場)なし

  • 0

  • 0

2023/09/30

HVC近くの隠れ家居酒屋「柿えもん」

皆様こんにちは。 京都鷹峯の井上でございます。   本日ご紹介させていただくのは、HVCから近くにある居酒屋さんです。 あれっ。井上はお酒飲まないのでは?と思われたかもしれませんが、 私だって居酒屋に行く機会はあります(笑)   HVCから車で3分、徒歩で10分ほどにございますのは「柿えもん」という居酒屋さんです。 おすすめは「ミステリーファミリーセット」。2~3名様分で、5品の料理がお任せで出ます。 その日その日で何が出てくるかわからない楽しさと、それで2,500円という価格!!   新鮮なお造りや炭火焼など様々な料理がお楽しみいただけます♪ 私は大将の考案された「出汁巻き玉子のフライ」に感動しました。 好きなもの×好きなものは最強ですね(笑)   また、冬は牡蠣をメインにされております。 創作牡蠣料理から、牡蠣コースまで様々ございますので、 是非牡蠣好きの方は一度ご賞味くださいませ。   大将もおかみさんも笑顔の素敵な方でアットホームなお店です。 もし京都鷹峯にお越しの際は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。     【柿えもん】 営業時間    18:00~22:30(L.O.22:00) 定休日    木曜日 住所       〒603-8436 京都府京都市北区紫竹西栗栖町15-1 TEL      050-5485-3100 公式サイト    http://kakiemon.gorp.jp/  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)