2022/01/25
「ディナーブッフェ」の追加開催と「大切なお知らせ」
皆さん、こんにちは。 最近明らかな運動不足なのに、食欲が止まらず困っていますフロント大川です。 そんな食べ放題大好き大川より「ディナーブッフェ」についてお知らせです。 先日「ディナーブッフェ」の写真がリニューアル致しましたが、皆さん お気づき頂けましたでしょうか?? 写真はイメージではございますが、日替わりの「ローストビーフorお寿司」 をはじめに、勝浦名物の「勝浦タンタンメン」などのおすすめメニューを ご用意してお待ちしておりす。 さてさて、そんなディナーブッフェは通常、毎週土曜日の営業ですが 3月と4月に急遽日程の追加が決定しましたので併せてご案内いたします。 ※ディナーブッフェは感染対策に留意しながら開催致しております。 ≫≫詳しくはこちら「ディナーブッフェ(土曜・特定日のみ営業)」をご覧ください。 【大切なお知らせ】 毎年恒例の勝浦市一大イベントであります「2022かつうらビッグひな祭り」は、 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、中止となってしまいました。 ご来場をご予定されていた方はお気を付けください。 ≫≫詳しくはこちら「勝浦市公式ホームページ」へ
太平洋の恵みあふれる勝浦からお届け!
0
0
2022/01/20
養老渓谷でゆったりランチはいかがですか、養老渓谷でいただく“絶品フレンチ”
皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、新たな一年が始まり、勝浦でも多くの雪が降り、寒さもピークを迎えておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦一年目ということで、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えました! 今回ご紹介するのは、養老渓谷にあるフレンチレストラン「ラ・フランス」さんでございます。 こちらのお店は、前菜、メイン料理、パンもしくはライス、デザートのコースをランチタイムにいただくことの出来るフレンチレストランでございます。メイン料理は、日替わりメニューも含めて、数種類のメイン料理がございました。 今回、私がいただいたのは、鶏肉のソテーをメインとしたコースでございます。 まず、前菜はサラダだけではなく、キッシュやハム、卵、柿など多くの具材がのっているため、非常にボリュームのある前菜となっており、これだけでも満足な料理となっておりました。 さらに、メイン料理の鶏肉のソテーは、皮目がしっかりと焼かれている為、パリパリとした食感となっており、ソースのジュレとも相性が良く、非常に美味しくいただくことが出来ました! デザートのチーズケーキも本格的なもので、大満足のコースでございました。 他にも気になるメイン料理が多くあるので、また私も足を運びたいと思います! 「ラ・フランス」さんは、東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で30分程でございます。 勝浦にお越しの際には、是非ランチタイムに足を運んでみてはいかがでしょうか。 営業時間は、お昼の時間帯のみとなっております為、閉店時間にはお気をつけてお越しくださいませ。
勝浦や南房総の情報をお届けします!
0
0
2022/01/19
売店新商品!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 1月も残り2週間となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 感染者数増加のニュースが続いております。 体調に気を付けてお過ごしください。 さて、本日のブログは売店商品の紹介でございます! 千葉のお土産といえばびわや落花生などございますが、 今回はびわを使った商品でございます。 「おおきなびわの樹の下でなかよく遊びましょう」 びわゼリーやシフォンケーキなど、びわのお菓子が4種類入った商品でございます。 異なる商品4つを同時にお楽しみいただけますのでおすすめです! ご来館の際はぜひ売店へお立ち寄りください。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2022/01/17
勝浦 朝市
こんにちは!フロントの龍野です☆ 今回私が紹介するのは勝浦の名物でもある朝市です! 勝浦朝市は、石川県の輪島朝市、岐阜県の高山朝市とともに、日本三大朝市のひとつとして知られ、400年以上もの歴史を持つ地域に根差した朝市です。 地元の方はもちろんのこと、観光客も多く訪れる人気の朝市となっています。そんな朝市では海産物が有名な勝浦ならではの新鮮なお魚や、地産の野菜などを買う事ができます。中には新鮮なお魚を求め、クーラーボックス持参で買い物に来るお客様もいらっしゃいます☆またお土産としてお持ち帰りのしやすい干物も人気で数多く販売されています。 勝浦にお越しの際は、一度朝市を訪れてみてはいかがでしょうか。 朝市についてのご案内はフロントにてご用意がございますので、お声がけくださいませ。 アクセス:JR勝浦駅より徒歩10分 駐車場:墨名市営駐車場(6:30~22:00) 出水市営駐車場(6:30~20:00) 開催場所:毎月1日~15日 下本町朝市通り/毎月16日~月末 仲本町朝市通り 営業時間:6:00~11:00(天候によって変動あり) 定休日:毎週水曜日 1月1日
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2022/01/16
売店情報☆
皆さん、こんにちは! 毎日寒い日が続いていますね。 暖かくして風邪などひかないよう、お気を付けください。 今回は売店商品の美味しい組み合わせのご紹介です☆ 12月の中旬に仲間入りした、お好きな種類の「下総醤油」と・・・ 以前から大人気の「房州節」を合わせると・・・ なんと・・・美味しいだし醤油が作れちゃいます!!! 前から知ってるよ~!とは言わずに、ちょっと下総醤油で試してみて下さい☆ 最適な気温と湿度の中でじっくり作られた麹と、厳選された国産の材料で作られた下総醤油は、170年続く伝承の木樽で作られているのでまろやかな味わいです。 その下総醤油に、千葉県産の鰹節を使用した房州節の瓶に注ぐと! まろやかで美味しいだし醤油が出来上がります(*‘∀‘) (※注いだら5日間ほど冷蔵庫で寝かせてください。) 美味しいと美味しいが合わさると、とっても美味しいになる法則です。 そのまま使っても良し、お料理に使っても良しな万能醤油です☆ 同じく売店で販売している「ぶっかけ浜めし」をご飯にのせて、この醤油をかけても簡単美味しいご飯の出来上がりです(^^)/ 勝浦にお越しの際は、一度手に取って見てみて下さい☆
売店情報・近隣情報をお届けします☆
0
0
2022/01/14
苔がお好きな方々に是非!
秋は紅葉で人気の養老渓谷ですが、ここは通年を通して苔が好きな方にはたまらないスポットです。 粟又の滝自然遊歩道は苔生した岩や木々が多く、数多くの種類の苔を見る事が出来ます。 寒く乾燥した冬場のこの時期でも写真の様な苔達が出迎えてくれます。 昨年の土砂崩れの影響で遊歩道は通行止めが有り、粟又の滝から700m程と短くなっていますが、その分ゆっくりとお楽しみ頂けると思います。 ホテルよりお車で40分程、市原鶴舞ICとホテルの間にあります大多喜町から15分程です。 紅葉シーズン以外でも是非一度足を運んでみて下さい。 神秘的な緑が待っています。 ・ 粟又の滝展望台 無料駐車場 粟又の滝まで徒歩約8分 ・ 粟又有料駐車場(町営) 粟又の滝まで徒歩約10分
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2022/01/13
元祖勝浦タンタンメン
こんにちはお久しぶりになりました、レストランの冨山です。 今回は私が以前から一度行ってみたかった勝浦タンタンメンのお店江ざわに行って来ました。 「江ざわ」は勝浦タンタンメンの元祖のお店といわれる人気のお店で、この日も開店1時間前から並んでいる人がいたほどでした! 私はチャーシュー担々麺1,100円をオーダーしましたが、「辛さの中に旨みが広がる」クセになる美味しさでした。 是非お勧めですので、皆様一度行かれてみては如何でしょうか。 【お店情報】 江ざわ 勝浦市白井久保296-8 090-4410-5798 11:30~18:00 定休日月曜(臨時休業有) HVより車にて8.5㌔(12分) ※スープ切れにより早仕舞いになることがございます。
よろしくおねがいします
0
0
0
0