2024/02/03
春はそこまで
今日は、レストラン担当の田中です。 東急ハーヴェストクラブ勝浦より約15㎞、国道297号線(通称大多喜街道)を北上しますと、市原市池和田にある」小湊鉄道の「上総鶴舞駅」がございます。 この駅は「関東の駅百選」に選ばれ国の登録有形文化財にも登録されております。 また、桜の名所でもあり、初春の菜の花が開花する時期には、そのコラボで多くの撮り鉄が集まります。 東京、横浜方面にお帰りの際は是非、立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 私事ではありますが、私のルーツはこの鶴舞にあり当地を治めていた里見氏の末裔だと言うことです。 そんな縁を感じさせる田舎の風景に癒されます。
HVC勝浦に2月より勤務しております。
0
0
2024/02/02
アジフライと海鮮丼と参拝と
先日、館山の安房神社に参拝に行って来ました。 勝浦からは1時間半程のドライブです。 安房神社の主祭神の天太玉命(アメノフトダマノミコト)は日本の産業創始の神様です。 天照御大神が天岩戸に隠れられた時、天太玉命は素早い行動力と、統率力を発揮されました。 この為、積極性や組織のリーダーとしての資質も授けられるとされ。 また霊力の高さから心願成就・必勝祈願などにもご利益があると言われます。 私は交通安全をお願いしました。 参拝した後、すぐ近くの「味処あさみ」でランチを頂く事に 昼前に着きましたが順番待ち5番目でした。 海鮮丼も食べたいしアジフライ定食も捨てがたく... 欲張って海鮮丼にアジフライを単品で追加! どちらも美味しく頂きましたがお腹がキツ~ 欲張っては駄目ですね。 これからお花も綺麗な季節になります。 お時間がありましたら南房総をドライブされては如何でしょうか。 館山 安房神社
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2024/02/01
かつうらビッグひな祭りと南房総スタッフお薦めバスツアー
皆様こんにちは。フロントの関です。 朝晩と毎日寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 体調管理にはお気をつけください。 さて本日は休日楽園倶楽部かつうらビッグひな祭りと南房総スタッフお薦めバスツアーについて載せたいと思います。 日程:2/26(月)~27(火)2日間 旅行代金:36,000円(宿泊料、食事代、バス代、施設入場料、ガイド代込) 食事条件:朝食1回 昼食1回 夕食1回 集合場所:勝浦駅 宿泊場所:ハーヴェストクラブ勝浦 利用バス会社:(有)高崎交通 募集人員 40名 ※最小催行20名 締切:2/6(火) 1日目の行程は かつうらビッグひな祭りを勝浦市観光ガイドの方と一緒に勝浦の街中を観光しながら雛人形を見学いたします。 2日目の行程は HVC 9:00 → 白間津お花畑 → 昼食(浜焼き) → 道の駅保田小学校 → 鋸山(徒歩散策) → いちご狩り → 木更津アウトレット 17:15頃(下車のみ) → JR木更津駅 17:35頃(下車のみ) → HVC 19:05頃 上記のような行程となっております。 ※雨天の場合、屋外に飾られている「ひな祭り」の展示は中止となります。 ひな祭りやいちご狩りなど南房総を満喫できる行程となっておりますので、 機会がありましたらご参加お待ちしております。
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2024/01/31
断崖絶壁!絶景寺社
皆様こんにちは!勝浦1年目の岡田です。 今回は崖っぷちに建つお寺、大福寺をご紹介します! 大福寺の中腹には、717年に行基が岩肌に直接彫刻したとされる十一面観音菩薩、通称「崖の観音」が祀られております。 長い歴史もさることながら、下から眺めるお堂も、上から見る港町の情景も圧巻なものとなっております。 是非お立ち寄りくださいませ! 大福寺 (gakekannon.jp)
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2024/01/31
勝浦朝市近くの公園「潮風公園」
皆様こんにちは、フロントの大川です。 今回は、いつもとちょっと違った角度で勝浦の街(朝市)のご紹介です。 先日、久しぶりに家族で勝浦朝市散歩に行ってまいりました。 写真はその際のもので、 場所は‟墨名市営駐車場”と‟朝市会場”のちょうど間くらいに位置している 朝市に行った事のあるファミリーはみんな知っている!(かもしれない) 海街らしい‟ヤシの木”と、‟大きな滑り台”の遊具が目印の「潮風公園」です。 私も、この辺りには暫く訪れていなかったので今回初めて訪れました! こちらの公園は、海風を感じられるほどとても開放感ある造りなのに 実はボール遊びや開園時間などのルールがあって、治安も守られ綺麗に保たれた公園です☆ とくに幼児のお子様連れのご家族は安心してご利用できるおすすめスポットです♪♪ぜひ朝市を訪れる際には、チェックしてみてください☆ (…と、ご紹介しつつ、これから朝市に向かう予定の ‟公園大好きっ子”連れのご家族様におかれましては 我が家の様に、果たして朝市メインだったのか、公園メインだったのか よくわからない事になりません様に、予めご注意ください(笑))
太平洋の恵みあふれる勝浦からお届け!
0
0
2024/01/30
焼酎 甕の時空
お疲れ様です。レストラン藤川です。 本日は旬彩レストランで取り扱いしているお酒をご紹介致します。 宮崎県日南市の黒麹仕込み「甕の時空」という芋焼酎になります。 製造元の「櫻の郷酒造」さんは甕貯蔵に情熱を注いでいる企業だそうです。 芋のうまみとコクが楽しめ、甕貯蔵ならではのまろやかな口当たりが特徴です。 私は試飲用で1杯分頂き、自宅で炭酸割りで飲んでみました。 感想としては通常の芋焼酎(黒霧島など)よりかは丸い感じの甘さがあるなと感じました。 旬彩へお越しの際は、ロック、水割り、ハイボールなどでご注文下さい。 ●本格芋焼酎 甕の時空(黒麹仕込) アルコール度数 25度 原材料 さつまいも(国産)米麹
ゴルフとフットサルが大好きです
0
0
2024/01/24
亀田酒造
鴨川市にあります、亀田酒造のご紹介です 亀田酒造は全国で唯一、明治神宮に献上するお酒がございます こちらは千葉県のブランド米 ながさ米が織りなすお酒、寿萬亀です 寿萬亀は、低温でゆっくりと酸酵させ、お米本来の味が楽しめるお酒です 店内では、試飲もできますので、是非、お立ち寄りください 住所 鴨川市仲 329 TEL 04-7097-1116 営業時間 9:00~18:00
房総の魅力をお届けします
0
0
0
0