2024/02/15
春休みにいかがでしょうか??
2024年3月23日(土) ~ 2024年3月31日(日)は 連日開催!春休みディナーブッフェ として、期間中は毎日ディナーブッフェをお楽しみいただけます☆ 春の行楽シーズンに勝浦へぜひお越しください。 ちなみに、春といえば千葉県は菜の花がきれいなスポットもたくさん♪ 千葉県のオススメの菜の花スポットと言えば… ・ マザー牧場 (例年見ごろ:2月下旬~4月中旬) ・ 小湊鉄道 沿線 (例年見ごろ:3月下旬~GW頃) ・ いすみ鉄道 沿線 (例年見ごろ:2月中旬~4月中旬) ・ 菜な畑ロード (例年見ごろ:1月中旬から3月上旬まで) ・ 道の駅とみうら枇杷倶楽部 (例年見ごろ:2月中旬~3月中旬まで) などなど♪ お車でお越しの方は、ぜひ合わせて足を運んでみてはいかがでしょうか??
太平洋の恵みあふれる勝浦からお届け!
0
0
2024/02/14
美味しいお酒 その2
お疲れ様です。レストラン藤川です。 前回に続きましてレストランで取り扱いしているお酒をご紹介致します。 今回は千葉県多古町の芋焼酎の「あずま小町」です。 千葉県産の高級芋「紅あずま」を100%使用した本格芋焼酎です。 焼酎麹の原点ともいえる黒麹で一次もろみを仕立てたうえで芋を仕込む「二次仕込法」という本格焼酎の伝統製法を採用しているそうです。 今回もまた試飲用で1杯分頂き、自宅で炭酸割りのハイボールで飲んでみました。 とても濃厚で、芋のトロリとした旨みが感じられとても美味しかったです。 前回ブログにアップしました「甕の時空」同様に芋焼酎なので、旬彩にお越しの際は飲み比べしてみてはいかがでしょうか? ●芋焼酎 あずま小町 アルコール度数 25度 原材料 紅あずま 米麹 和蔵酒造
ゴルフとフットサルが大好きです
0
0
2024/02/11
豪快!イノシシ焼肉!
皆様こんにちは!勝浦1年目の岡田です! 突然ですが皆様はジビエを食べたことはございますか。 実はここ房総はシカやイノシシ、はたまた近年千葉で大繁殖した外来種のキョンをはじめとするジビエが盛んです。新たな食べ物や料理を開拓するのが好きな私としては、なんとしても千葉のジビエを制覇したいところ! という事で今回は以前の鹿肉ハンバーグに続き、イノシシの焼肉に挑戦してみました! 訪れたのは千葉県は館山にございますTATEYAMA BASEです!内装が赤黒を基調とした瀟洒なつくりになっており、夜はバーとしてもお楽しみいただけるカフェでございます♪ さてイノシシのお味ですが...タレと絡んだお肉が絶品。豚の味をイノシシ特有の香ばしい味が追いかけるような風味が堪らないです!野山を駆けた野生のイノシシのお肉は身が引き締まっており歯ごたえのある食感でした! 次回のジビエはキョンに挑戦しようと思います!ぜひお楽しみに!
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2024/02/08
鴨川市のレストラン
鴨川市のおすすめグルメスポットの、フレンズの紹介です こちらのレストランは、現地の食材を利用しており、 お米も甘みが強い長狭米を利用しています 独自にブレンドした珈琲豆にも拘りがあります ゆったりとした上質空間と美味しいコーヒーで癒され 鴨川の人気グルメを、ぜひ堪能してみてください 営業時間 11:00~14:30 18:00~21:00 定休日 木曜日 TEL 04-7093-5467 住所 鴨川市東町1458-4
房総の魅力をお届けします
0
0
2024/02/07
自然あふれる里山の中でいただく“絶品薪窯ピッツァ”
皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、日中も風が冷たく、身も凍える日々ではございますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦三年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、千葉県長生郡長生町にあります「PIZZA storia」さんでございます。 こちらのお店では、お米と麹で作った自家製天然酵母を使用し、手練りで仕上げた生地を薪窯で焼き上げた絶品のピッツァを召し上がることが出来ます! ピッツァの種類だけでも、トマトベースとモッツァレラベースの20種類ほどあり、どれを食べようか迷ってしまう程のメニュー数ですが、さらにパスタなども提供しているため、非常に充実したメニューとなっております! 「PIZZA storia」さんは、東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で50分程でございます。 当ホテルからお車で少し時間はかかりますが、千葉県産の食材も使っている為、地元ならではのピッツァを召し上がってみてはいかがでしょうか。
勝浦や南房総の情報をお届けします!
0
0
2024/02/06
売店おすすめ商品!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 昨日より関東地方でも雪予報が出ておりましたが、 勝浦では雨が降っております。 雪ではございませんが、山道など日陰になっている道は凍結している恐れもございます。 ご来館の際はお気を付けください。 さて、今回も売店おすすめ商品のお知らせでございます! 黄色のパッケージが特徴の「ピーナッツさぶれ」 千葉県産の落花生を使用しております。 パッケージの可愛さだけではなく、さぶれも可愛らしい丸みのあるピーナッツの形をしております! 個包装になっておりますので、お土産にぴったりの商品です! 来館の際はぜひ、売店へお越しください。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2024/02/05
果房KOFUKU
皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回私は美味しいスイーツが食べられる「果房KOFUKU」を紹介させていただきます! こちらのお店は鴨川にて昨年4月にオープンしたKamogawa SEASIDE BASEというクラフトビール工房やベーカリー、浜焼きが楽しめる食堂などが揃う複合施設に出店されています! 「果房KOFUKU」は鴨川市産の甘夏を中心に香り豊かな柑橘と芳醇な熟成チーズを組み合わせたスイーツがおすすめとなっていて、私もシトラスとチーズのミックスソフトをいただきました。 チーズの濃厚さとシトラスの爽やかさのバランスが良くとても美味しかったです! スイーツをはじめ柑橘系のドリンクやお食事メニューもございましたので、是非皆様も召し上がってみてはいかがでしょうか。 果房KOFUKU 10:00〜17:00 千葉県鴨川市前原359-69
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2024/02/04
もうすぐバレンタイン!
皆さん、こんにちは! もうすぐ2月14日! なんだか心躍るバレンタインデーが近づいてまいりました。 ということで、勝浦の売店もチョコ商品が増えました☆ お隣の市、鴨川市のマリーナに昨年4月にオープンした「 SEASIDE BASE 」のチョコワッフルのお菓子のご紹介です! さくっとしたワッフル生地の間にしっとりチョコレートがたっぷりサンドしてある商品です。 SEASIDE BASEへお邪魔した際、一目惚れをして購入した商品でしたが、食べてみたら「おいしいじゃないか・・・!!」と私のおなかが申しましたので、さっそく勝浦の売店にも入荷しました!! 千葉県らしいパッケージになっているので、お土産やバレンタインの友チョコにも自分チョコにもおすすめです! ぜひ勝浦にお越しの際は、手に取って見てみてください☆ フロントスタッフ龍野とレストランスタッフ小林がSEASIED BASEをブログで紹介しております★ 龍野のブログはこちら♪ 小林のブログはこちら★ 私もミックスのソフトクリームを食べましたが、とてもおいしかったです!
売店情報・近隣情報をお届けします☆
0
0
0
0