2013/08/18
◇勝浦は秋もアツい!◇
みなさんこんにちは^^ 8月も後半戦に入りましたが、まだまだ暑さが厳しいですね。 みなさんは夏バテなどしていませんか?? 私はなぜかこの時期に風邪を引いてしまい、せきと鼻水が止まらない日々を過ごしております。 さて、前回入荷されたばかりの売店新商品を2品おすすめしましたが、 今日はもう一品最新の商品をご紹介させてください。 その名も、「勝浦タンタンメン風味ふりかけ」! 577円。 勝浦が誇るB級グルメ「勝浦タンタンメン」を、毎日の食卓用としてふりかけにしてしまったという、 とっても画期的な商品! あの味が毎日ご家庭で召し上がれます♪ 私も食べてみましたが、色は真っ赤ではなかったのでそこまで辛くないかなと思ったものの、 意外にも辛かった(>_ 売店にて絶賛販売中です!ぜひお試し下さい。 ところで、近年話題のご当地B級グルメ。その頂点を決めるB-1グランプリの 関東・甲信越大会が、今年はここ勝浦で開催されるって、みなさんご存知でしたか?? すごいことですよね!! B-1グランプリといえば、その来場者数の多さがよくニュースなどにも取り上げられますが、 2012年10月に2日間に渡って行われた「B-1グランプリin北九州」では、なんと61万人もの 過去最多の来場者が訪れたそうです! 61万人まではいかなくとも、人口2万人ちょっとの勝浦市に何十万人もの人が押し寄せたら… 想像しただけでわくわくしますね! 市の活性化に繋がること間違いなしです♪ さらにさらに、9月は勝浦人にとっては何よりも大切な秋の「大漁祭り」の季節! みんな9月に入ると、(人によってはもう夏から?)そわそわしだして、 会えばとりあえず祭りの話をしているようなイメージが私にはあります。(笑) でも実際におみこしを高く掲げて練り歩いているのを見るとものすごく圧巻で、 私もひそかにまた今年の祭りの日が来るのを楽しみにしている一人でもあります^^ 関東・甲信越B-1グランプリは9月28,29日 勝浦大漁祭りは9月13日~16日 勝浦は夏に引き続き、秋もとってもあつーくなりそうです!
0
0
2013/08/17
★涼しくなってきたら・・・★
こんにちは。 フロント溝井です。 お盆が終わり、暑さのピークも過ぎたように感じます(^^) 気温は相変わらず高い日が続きますが、時折涼しい風が吹き 体感温度が少し低くなった気がします。 秋へ向けての準備が始まっているのでしょうか。 暑い日のプールもいいですが、涼しくなってきたらテニスや パターゴルフなどもいかがですか?? 勝浦東急サニーパークでは、テニス・パターゴルフ・卓球が お楽しみいただけます(^^)♪ テニスと卓球は事前の予約が必要となりますので、 ホテルまたは直接サニーパークへお問合せ下さい♪ お得なスポーツ優待券もホテルでご用意しております♪ 詳しくはホームページ 「スポーツ・レジャー」 のページをご覧下さい。
0
0
2013/08/16
*暑い夏に食べたいものは?*
こんにちは。フロント米良です。 今日の勝浦はジリジリと太陽の日差しがあるものの、 風があるので比較的過ごしやすい1日でした。 とはいえ、少し動くだけでまだまだ暑いですよね。。。 そんな暑い日にはアイスが無性に食べたくなりませんか?? 売店では南房総市にある『佐野ファーム』で作られたアイスクリームを販売しています。 佐野ファームでは南房総の太陽をいっぱい浴びた牧草を食べて 育った牛が飼育されています。 原料のミルクは「ブラウン・スイス種」という乳牛から搾った牛乳で作ったものです。 アイスクリームはコクの深いミルクと甘さ控えめで飽きのこない美味しさでペロッと食べれちゃいます。 種類はバニラ、モカ、ラムレーズン、キャラメル、ミルクなどがあり、どれを食べようか迷いますね! ちなみに私は甘すぎないミルクが好きです☆ 勝浦にお越しの際は、ぜひ売店にお立ち寄りくださいね♪ 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2013/08/15
サニーパークの駐車場に♪
暑く晴れた日が続いてますが、 みなさん、体調はくずされていませんか? 私は、元気に皆様をお待ちしております♪ パターゴルフ・卓球やテニスコートのある 『サニーパーク』の駐車場に車を止め ふと、草むらを見ると真っ白な花びらの『ゆり』が 咲いていました(^O^) 周りを見てみると、所々に咲いていましたよ!! ホテルからお散歩しながら、行ってみてください。 お花に詳しくない私には・・・ 何と言う『ゆり』なのか、わからず すみません(*_*)
0
0
2013/08/14
★プールイベント【水中宝探し・すいか割り】★
こんにちは。 フロント溝井です。 いいお天気が続いて、夏真っ盛りです(^^) 海もクラゲは出ていないようで、まだまだ楽しめそうです♪ ホテルの屋外プールも9月1日までご利用いただけますので、ちょっと遅めの夏休みをお楽しみいただけます(^^)♪ さて、8月19日(月)・21日(水)・23日(金)にプールイベント【水中宝探し・すいか割り】を開催します♪ 13:00受付開始、13:10頃から水中宝探し、そのあと続けてスイカ割りの行程です。 参加費は1人各200円となっております。 小学生以下のお子様が対象となっております。 お子様用のプールで行いますので、小さいお子様でもご参加いただけます(^^)☆ 宝探しはハズレなし、スイカ割で割ったスイカは皆さんでお召上がりいただきますので、ぜひご参加下さい♪ ご予約お待ちしております♪
0
0
2013/08/13
◇売店新商品のご案内◇
みなさん、こんにちは^^ 今日は久しぶりに売店の新商品をお知らせしたいと思います♪ 実際、ちょこちょこと商品が入れ替わっていますが、 今日はその中でも最新のものをおススメしちゃいます。 まずはお子様も喜びそうなパッケージもかわいい一品^^ ☆チーバくんピーナッツクリームサンド☆ 9枚入り 525円 18枚入り 1,050円 千葉特産のピーナッツクリームをサンドしたクッキー。 千葉限定商品です! クッキーの表面には千葉のマスコットキャラクター「チーバくん」 がプリントしてあってとってもキュート♪ サイズも2種類あるのでご家庭用、お土産用などと分けられますよね! そしてもう一点は大人向け、その名もずばり ☆千葉限定 大人のふりかけ☆ 4メニュー×4袋入り(計16袋入り) 630円 千葉県産の鯵を使ったなめろう風(鯵をたたいて味噌と生姜、みょうがなどを加えた 房総の郷土料理)、マザー牧場チーズ味、銚子産いわし味、 千葉県産あさり味という千葉にちなんだ4つの味のふりかけです。 会社の方やご近所の方へのお土産にぴったりではないでしょうか。 その他にも房総の干物から千葉の特産品である枇杷を使用したお菓子、 勝浦が誇るB級グルメ、勝浦タンタンメンの関連グッズまで ありとあらゆる商品を取り揃えておりますので、 ハーヴェストにお泊りの際はぜひお立ち寄りくださいね♪
0
0
2013/08/12
*今週のロビーのお花*
こんにちは。フロント米良です。 毎日暑いですね。。 早く涼しくなってほしいです。。。 さて、今週のロビーのお花は 鬼灯 雲竜柳 りんどう ドラセナ 菊 スターチス カーネーション かすみ草 でした☆ 鬼灯はお盆になるとよくみかけますよね。 小さい頃、鬼灯の実をプニプに潰して遊んだ記憶があります。 ということで、今回は鬼灯について調べてみました。 ホオズキ(鬼灯、酸漿)は茄子科ホオズキ属の多年草です。 ホオズキの実は果実なんですよ。 呼び名は他にもカガチ、ヌカスキとも呼ぶようです。 原産国は東南アジアで、主に観賞用や近緑種が南欧やアメリカ大陸など温帯に自生しています。 名前の由来は一説に、果実を鳴らして遊ぶ子供たちの頬の様子から「頬突き」と呼ばれるようになりました。 漢字では「酸漿」の他に「鬼灯」とも書きます。 これは中国語で小さな赤い提灯を意味します。 中国語では他に酸漿の名のほかに「金灯」「錦灯籠」とぼ呼ばれているようです。 (Wikipediaより) 日本では浅草寺の「ほおずき市」が有名ですよね☆ 境内に約120軒のホオズキの露店が軒を連ねます。 ホオズキの鉢植えの販売などもありますよ。 残念ながら今年の「ほおずき市」は終了していますので、 興味のある方は来年行かれてみてはいかがですか? 来週のお花もお楽しみに(^□^)/゛
0
0
2013/08/11
かつうら若潮まつり花火大会♪
明日、8月12日(月)に かつうら若潮まつり花火大会が開催されます♪ 勝浦の夏の恒例イベントです!! 勝浦漁港内で打上られるので、間近で迫力満点の 花火が楽しめますよ(^o^) 音楽に合わせ打ち上げられる「音楽花火」と 「水中花火」は必見です。 ただし、、、打上数は約2,000発とチョット少ないですが・・ 夜空に上がる色とりどりの花火をお楽しみください♪ 海面に映る花火もとってもきれいですよ☆ 開催日:8月12日(月)*悪天候の場合13日(火)に順延 時 間:午後7時30分~午後8時30分 会 場:勝浦漁港周辺 お問合せ:かつうら若潮まつり実行委員会事務局 観光商工課 観光商工係 0470-73-6641
0
0
0
0
0
0