2013/09/11
★秋も【早割】やってます!★
こんにちは。 フロント溝井です。 朝晩はだいぶ涼しくなってクーラーはもう必要ないほどです(^^) 先日のブログで先輩の齋藤が「電気代はもうかからなそう」と言っていました。 私も「確かにそうだなぁ」と、思いながら家に帰ると・・・ まさかまさかのお部屋の電気をつけたままにして出勤していました。 部屋に入った瞬間思わず「え?まさかね?」と声をあげてしまいました(笑) せっかく下がると思った電気代も来月の請求は期待できそうにないです。。。 夏季限定で大好評だった【鮑の早割り】! たくさんの方にご注文いただき、和食・洋食それぞれのおいしい鮑料理をお召し上がり いただけたと思います! 9月9日~10月31日までは秋季限定として【松茸の早割り】をご用意しています(^^)♪ こちらは和食のみですが、【松茸土瓶蒸し】【松茸天ぷら】といった松茸料理の代表的な 2品をご用意しています! 当日のご予約は数に限りがございますので予めご了承下さい。 また、和懐石「華」、「季節の御膳」をご予約の方は、『お椀』を『松茸土瓶蒸し』に差し替えが 出来ます。(追加料金1,260円にて) この機会にぜひ、旬の一品をご堪能下さい♪ ●松茸土瓶蒸し 通常1,890円 → 早割り1,575円 ●松茸天ぷら 通常2,100円 → 早割り1,785円
0
0
2013/09/10
*今週のロビーのお花*
こんにちは。フロント米良です。 今週のロビーのお花は ハナナス ケイトウ 石化エニシダ 一輪カーネーション ドラセナ でした☆ 2枚目の写真は「ハナナス」です。 ハナナスは北アメリカ原産でナス科のソラナム属に属します。 ちょっぴりトマトに似てませんか?? 花は鐘形で、花冠が5つに裂開してやや下向きに咲きます。 主に切り花などの観賞用として使われます。 秋から冬にかけて枝いっぱいにつけた丸い果実が 赤や黄色に変化するのがキレイですよ♪ 今週はスッキりとまとまりました☆ 来週のロビーのお花もお楽しみに(^^)/゛
0
0
2013/09/09
◇おたか店の結末◇
みなさんこんにちは^^ 夏の終わりにこのブログ内で勝浦のおいしいかき氷屋さんの 話をさせて頂いたのを覚えていますか?? 前回行こうとして向かったものの、お休みだったというあの残念なお話です。 どうしてもリベンジしたくて、この間懲りずにまた行ってきましたので、その結末をお話します。 単刀直入に言って、やってなかったです。(*_*) 「今年は8月一杯までらしい…」という噂は小耳に挟んではいたものの、 やはりショックで「がびーん(ToT)」となってしまいました。 どこまでもついてないんですね…。 でもやはりこれで帰るわけにはいかないと、勝浦の商店街にあるかき氷屋さんへ。 ちょっとお店の名前がわからないのですが、種類がたくさんあって美味しかったです♪ 来年は夏の到来と共におたか店のかき氷を食べてみせます!お楽しみに! そして帰り道、この看板を発見! 今年ももうこの季節がきたかぁと実感します。 今週末に行われる勝浦大漁祭りの看板でした。 数日前にはちょうちんも取り付けられ、さらに雰囲気が増しています♪ 当日はお神輿が通るいたるところで一時的に交通規制が行われる可能性がありますので、 ご宿泊の方はお時間に余裕を持ってお越し下さいね^^
0
0
2013/09/08
ホテルの駐車場に♪
ハーヴェストクラブ勝浦の駐車場に『秋』見つけました♪ 私の背丈くらいある「パンパスグラス」 ふわふわとした花穂が特徴のイネ科の植物です。 これから10月まで見られ、 大きいものは、3mくらいまで大きくなり存在感がありますよ♪ 朝晩は、涼しくなり エアコンを付けずに寝れるようなりました(^o^) 夏の間は、どれだけかかるのか心配していた電気代でしたが やっと、ひと安心です☆ まだ日中は、暑く朝晩との気温差がありますので みなさんも、体調をくずさないよう気をつけてください! また、勝浦の「小さな秋」を見つけたらご報告します♪
0
0
2013/09/07
★レストラン「秋のドリンクフェア」のお知らせ★
こんにちは。 フロント溝井です。 日が暮れるのが早くなってきましたね。 夏は18時すぎても明るくて、せみの声もたくさん聞こえましたが、今では真っ暗で虫の鳴く声もあまり聞こえなくなりました。 もうすぐ金木犀の季節ですね(^^) 金木犀の香りがすると毎年「秋だなぁ」と感じます。 木に咲いている金木犀もきれいですが、散って地面いっぱいになる金木犀も私は好きです(^^) 本日はレストラン【旬彩】秋のドリンクフェアのご案内です! 9月9日より、お薦めのワインをグラスでもボトルでもお楽しみいただけます! この機会にぜひ、お試し下さい。 □19番・レゼルヴ・デュ・ゴルフ・ブラン ■19番・レゼルヴ・デュ・ゴルフ・ルージュ ボトル各5,880円・グラス各980円 □ブルゴーニュ・シャルドネ ■ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ボトル各4,200円・グラス各840円 おいしいお料理とワインで心もお腹も満たされますね(^^) ザ・食欲の秋!(笑)
0
0
2013/09/06
*売店 新商品のご案内*
こんにちは。フロント米良です。 最近夕方から夜にかけて、鈴虫の鳴き声をよく聞きます。 ちょっと前まではセミの鳴き声がしていたのに。。 風も少し冷たくなったりと、日に日に秋の訪れを感じますね。 さて、売店新商品『ひやおろし 秋の冴(さえ)』をご案内します。 720ml.詰め 1,365円、こちらは秋季限定の純米原酒です☆ 『ひやおろし』とは春に出来た新酒を夏の間貯蔵し、秋から冬に掛けて瓶詰めして出荷したものです。 日本酒は通常、貯蔵前と瓶詰めの前に2回の火入れ(加熱殺菌)を行いますが、ひやおろしの場合は貯蔵前に一度だけ火入れを行い、出荷時は火入れを行いません。 二度目の火入れをしないのは、熟成による風味をそのままお届けする為なんですよ。 豊穣の秋にふさわしい、穏やかで落ち着いた香り、滑らかな口あたり、濃密なとろみが魅力のお酒です。 また、敬老の日のプレゼントとしてもオススメです☆ 秋の味覚とも相性抜群の、旬のお酒はいかがですか?
0
0
2013/09/05
9月開催イベント♪
9月も数日経ち、夏は終わったなぁ~と感じていますが でも、まだまだ暑いですね(*_*) もう少し、この暑さをがんばれば、過ごしやすい秋がやってきますね♪ 爽やかなそよ風の中、秋の味覚狩りにお出かけになってみませんか? ハーヴェストクラブ勝浦でも、9月13日(金)に 『南房総観光 旬のさつまいもと落花生堀り、房総最南端の 白亜の灯台「野島崎灯台」に行く』というタイトルどおりの イベントを開催いたします。 旬のさつま芋掘りと落花生堀りを体験いただきます。 落花生は千葉県名産で千葉ならではの体験ですよ♪ 昼食は、観光バスも多く利用する 道楽園にて、食べ放題海鮮バーベキューへお連れ致します♪ お腹いっぱいになったら、南房総最南端の灯台『野島埼灯台』へ 写真の様な太平洋の大パノラマを満喫ください♪ お友達やご家族みなさんで、ぜひご参加ください(^o^)/ 詳しくはこちらから
0
0
2013/09/04
◇せっせとお片づけ◇
みなさんこんにちは^^ 9月に入ったある日、館内のそこかしこで夏のお片づけが実施されていました。 レストラン部隊はワイシャツを汚してBBQの焼き台掃除。 フロントは館内に飾ってあったディスプレイの取り外し。 きれいな朝顔の飾りもなくなってしまいちょっぴり寂しい風景に(^^ゞ 売店も夏はヒマワリやビーチボールなどいろいろ飾ってあったのですが、 それも取り外して水着やビーチサンダルなど夏の売店用品も撤去しました。 終わってみると、なんだか殺風景になってしまいました…。 夏のディスプレイといえば、元気一杯なビタミンカラーが多いですが、 これからの季節は茶色やオレンジなどもうちょっと暖色系が増えますよね。 ハロウィンやクリスマス(気が早いですが)などのイベントもあるし、 飾りつけも楽しそうです♪ そういえば、よく秋は“〇〇の秋!”などと言いますが、 みなさんは秋と聞いて、何を思い浮かべますか?? 秋は美味しい食材も増えるし、やっぱり“食欲の秋”でしょうか^^ 個人的な話ですが、私は電話応対などのスキルがないので、春ごろ通信教育をしよう! と決意して、教材を申し込んだにもかかわらず、気づけば手付かずのままもう秋(*_*) なので「勉学の秋」にしたいと思います! 宣言して今自分に言い聞かせました(笑) でも家に帰るとどうしても大好きな韓流ドラマを見たくなってしまうんですよね~^_^; ほどほどにして、ちゃんと勉強します…。
0
0
0
0
0
0