スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2014/01/27

◇春の到来を告げる黄色◇

みなさんこんにちは^^ この間鴨川方面を車で走っていたら、国道沿いに可愛い菜の花が咲いていましたよ~♪ 1月なのに早いですよね! 急いで撮ったら2枚とも同じような写真でした(>_ まだまだ寒い日が続きそうですが、温暖な南房総ではこんな風に そこかしこで春が少しずつ訪れ始めています。 ここでちょっとだけご案内^^ まず菜の花といえばマザー牧場♪ 広大な敷地に、季節ごとにたくさんのお花が咲くことで有名ですが、春はやはり菜の花(^^) なんと約350万本もの菜の花が花の大斜面に咲き乱れます! その景色はまるでお花のじゅうたんのよう♪ 2月中旬から5月中旬位までが見頃だそうですので、暖かくなってきたら 是非ご家族、ご友人と足を運んでみてくださいね~ あと白間津のお花畑もオススメです。 ハーヴェストから約1時間の場所にあるのですが、 この白間津~平磯にかけての七浦地区というところは 1~3月にポピー、キンセンカ、ストックなどが咲き、 早春にお花摘みの出来るスポットがとても多いんです♪ 先日の関のブログでもご紹介いたと思いますが、 ハーヴェストのお花摘みイベントでも恒例の観光地となっています。 “次回は白間津のお花を紹介します”とブログにも書いてありましたね。 今から楽しみですね~♪ 関さん、期待してますよ~(^^)

  • 0

  • 0

2014/01/24

★勝浦春のスモールイベント!?★

みなさん、こんにちは♪ フロント溝井です(^^) 今日の勝浦はとてもいいお天気でぽかぽか暖かいです(^^)♪ 思わず日向ぼっこしてお昼寝タイムに入ってしまいそうです~。。。 ただ風が若干強いので、ゴルフの方には妨げになりそうですね。 今週末は寒さが和らぐ予報ですので、ぜひ南房総のお花摘みなどに出かけてみてください♪ さて、昨日先輩古神子のブログにあった通り、春のビッグイベント 【勝浦ビッグひな祭り】が開催されます! が! それに併せてかつうら海中公園では【ちっちゃいひな祭り】 が開催されていることをご存知ですか?? もう今年で第8回となるこのひな祭り。 正直私も知ったのは第6回くらいからですが・・・(笑) こちらは海中公園内のレクチャールームを会場としてひな祭りが行われますが、 なんと手作りひな人形が飾られているそうです♪ 地元の方々が作った手作りひな祭り☆ ぜひ足を運んでみてはいかがですか(^^)?? また、手作りひな人形を募集しておりますので、詳しくは海中公園センターへお問合せください。 ○お問合せ  千葉県勝浦海中公園センター  電話:0470-76-2955  「ちっちゃいひな祭り係」まで

  • 0

  • 0

2014/01/23

◇勝浦春のビッグイベント◇

みなさんこんにちは^^ この間新年のご挨拶をしたかと思えば、もうあっというまに1ヶ月が過ぎようとしていますね。 本当に月日がたつのは早いものです。 なんだか、ここ最近になって日が伸びてきたと感じるのは、私だけでしょうか?? 早く温かい春になるといいですね♪ さて、そんな春にはまだちょっと早いかもしれませんが、 来月2月21日から3月3日まで、勝浦の商店街を中心として 『かつうらビッグひな祭り』が開催されます! 古きよきひな祭りの伝統を受け継いでもらおうと願いを込めて、 期間中には約2万5千体のひな人形が各会場に飾られます。 特に見て頂きたいのは、写真にもある勝浦の商店街の奥にある遠見岬(とみさき)神社! パンフレットなどにもよく載っているのでご覧になった方も多いかと思います。 この神社には毎日9時から19時まで60段の石段に約1,200体もの人形が飾られ、 夜にはライトアップもされるんです。 その光景は圧巻ですよ~! 会場に行ったらぜひ足を運んでみてください^^ その他にも、図書館や市役所内をはじめ、あちらこちらで展示が見られます。 ひとつひとつ探しながら、楽しんでくださいね♪ ※期間中、会場周辺は大変混みあいます。 週末は交通規制も行われる予定ですので、お車でお越しの際にはお気をつけ下さい。 また随時、情報を更新させていただきますので最新情報をチェックしてくださいね。

  • 0

  • 0

2014/01/20

◇恐怖の雪道◇

みなさんこんにちは^^ 前日の溝井のブログにもありましたが、昨日の勝浦は雪がすごかったんですよ! 彼女は私が偶然休みだったから上り坂でスリップすることもなかったですよ~♪ なんて言っていましたが、私はこの間ブログでお話した以上に怖い思いをしていたんです!(>_ というのも確かに私は休みだったのですが、昨日は午前中から用事があったため 私は8時ごろには家を出ていたんです。 駐車場に行ってビックリ! 車にうっすら雪が積もっているではありませんか! いつの間に降ったんだろう??なんてかるーい気持ちで、 とりあえず茂原に向かって出発したんです。 勝浦によくお越しの方はご存知だと思うのですが、勝浦って本当に温暖なんですね。 そのかわり、隣町の大多喜や茂原って近いのにすごく寒いんです! 勝浦にいると車の窓が氷るなんてほとんどないですが、大多喜に住んでいたころは 毎朝のように窓ががっちがちに氷っていました。 本当にかるーい気持ちで運転していたのですが、大多喜・茂原に向かう 297号線に入って、なんだか不吉な予感が…。 やばい。なんか、思った以上に雪積もってる…?? 写真はまだ走り始めたばかりの本当にかるーい気持ちだった頃に 「わー!すごーい!明日ブログに載せよう♪」ぐらいの気持ちで車から撮った写真です。 この後どんどん真っ白な世界になり、写真も撮りたったのですが、 もはやそんな余裕なんてありませんでした。 とにかく道がずっと凍っているんです! 数年前の恐怖が蘇り、ハンドルを両手でがっちり握り締め、 とにかくゆっくりゆーっくり茂原まで向かいました。 とりあえずなんとか無事に目的地まで辿り着きましたが、もう気が気じゃなかったです。 ものすごく肩が凝りました…。怖すぎてもう途中で引き返してしまおうかとも思ったのですが、 ここから戻るのもまた怖いし…と思いとにかく必死で運転しました。 本当に雪はちらつく程度がいいです! もう二度とあんな思いはしたくないですよ~(>_ 雪道を日常的に走っているハーヴェストのスタッフの方を心から尊敬します! こんな事はめったにないとは思いますが、まれに勝浦でも こんなビックリな天候に恵まれてしまうこともあります。 ハーヴェストにお越しの際は十分お車の運転に気をつけて下さいね♪

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)