スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2014/02/03

◇あのお年賀が商品化です!◇

みなさんこんにちは^^ 今日は節分ですね。 明日の立春の前に「この一年が不幸や災いのない年になるように」 との願いを込めて、豆をまいて悪鬼を追い払う風習がありますが、 皆さんのご家庭では豆まき、もうされましたか? 私はもうここ何十年もしていない気がしますが…。 ところで、豆まきに使う豆は炒ったものではなくてはならないってご存知でしたか? 生の豆を使うと拾い忘れた豆から芽が出て縁起が悪いからだそうです。 へぇ~知らなかった…初耳! 初耳といえば、恵方巻! 恵方巻といえば、節分にその年の恵方(もっとも良いとされる方角)を向いて食べると 縁起が良いとされている太巻きのことですが、最近では通常の太巻きだけでなく、 恵方ロールケーキやシウマイ恵方まん、さらには1本5,250円の穴子巻キャビア添え なんていうのもあるんだそうです! 驚きですね。でも黙って黙々と食べることでその一年がいい年になるのなら、 5,000円も高くないのかもしれないですね…。 みなさんも素敵な節分を過ごしてくださいね♪ で、今日お話したいのは、全然節分とは関係ないのですが…(笑) タイトルにも書きましたが、以前売店業者さんに頂いた かわいい飴のお年賀がさっそく商品になりましたよ~! やっと写真をお見せすることができます。 色もカラフルでとってもキュートですので、ぜひご来館の際は直接見てみてくださいね^^ そしてもう一点、このオリジナルキャンディーと一緒に入荷された新商品が、 「ぴーにゃっつウォーターストラップ」 液体が入っていてぷくぷくした手触りですが、特筆すべきはこの三枚目の画像! これが裏面なのですが、な、なんと、子ぴーにゃっつがいるんです!! 子ぴーにゃっつファンの私としてはたまらないです。 これまたとってもかわいいので直接見ていただけたら嬉しいです♪ オリジナルキャンディーとウォーターストラップはともに367円で販売しております。 ご来館の際には、ぜひ1F売店にお立ち寄り下さいね♪

  • 0

  • 0

2014/02/02

*勝浦のご当地キャラクターは?*

こんにちは。フロント米良です。 インフルンザが流行していますが、皆様は体調は崩されてないですか? 関東地方でも流行警報が発令されている県もあります。 手洗いうがい、睡眠をしっかりととって予防しましょう!! ところで勝浦のご当地キャラクターの『カッピー』はご存知ですか? 勝浦生まれの勝浦育ち、 勝浦を代表する特産品のカツオをモチーフにしたキャラクターなんですよ。 活きのよいまん丸のおめめがチャームポイントの男の子です。。 勝浦市の公認キャラクターとして主に観光PRなどに活躍しています。 ちょっと前置きが長くなりましたが、そんな『カッピー』のお菓子が 新しく売店商品として入荷しました! まず、『勝浦カッピーゴーフレット』 8枚入り 525円 バニラクリームとチョコレートクリームの2種類の味があり、ゴーフレットとの相性も抜群です。 ほかにも『勝浦カッピーせんべい』もありますよ。 こちらは6枚入り420円と10枚入り630円の2種類があります。 砂糖と小麦粉から作られており、少し甘めなせんべいです。 ゴーフレットとせんべいにはカッピーの何種類か絵柄がかかれているので、 何が出てくるか楽しみですね! お子様へのお土産としてはもちろん、お友達や会社へのお土産としてオススメですよ。 是非、お手にとってご覧下さいね。 皆様のお越しをお待ちしております。

  • 0

  • 0

2014/01/31

◇newお部屋入れお菓子♪◇

みなさんこんにちは^^ 勝浦は昨日の午後急に空が真っ暗になってきたと思ったら、 まもなく雨が降り出し、のちに雷を伴う大雨となりました。 稲妻が大きくピカっと光ると、怖いのでどうしても条件反射で 耳と目をふさぎたくなってしまいますよね(>_ 夜になって雨はやんでも、強い風が吹き続けた勝浦でしたが、 今日は一転、朝から温かく気持ちいいくらいの青空が広がりました。 私は今日お昼からの出勤だったので、朝からたまった洗濯物をやっつけてきましたよー♪ こんな日には全部屋オーシャンビューの勝浦のお部屋の景色も抜群にいいはずです! 明日の予報は今のところ曇り時々晴れ。 たくさんのご予約を頂いておりますので、ぜひ素敵な景色をお届けしたいものです…。 さて、今日はご宿泊のお客様がお部屋に入ったらまず探すのではないかと思う、 (私だけかな…)お部屋入れのお菓子のご紹介です。 先日まで千葉のマスコットキャラクター「チーバくん」のピーナッツクリームサンドを お部屋入れとしてご用意し、大変ご好評を頂いておりましたが、 今回売店の新商品入荷に伴い、お部屋入れもおにゅーの味にリニューアルしました! 春なので、「いちご」です♪ 包装も赤くて、チーバくんのプリントも入っていてとってもかわいいです! お部屋に入ったらまず、レースのカーテンをぶわーっと開けて太平洋を拝んで、 ポットのお湯を沸かして、そして、みんなでお茶を飲みながら このイチゴクリームサンドを食べて一息ついて下さいね^^ 気に入って頂けましたら、ぜひお帰りの際、売店にてお買い求め下さいませ。 パッケージもかわいいのでお土産にもぴったりですよ~!

  • 0

  • 0

2014/01/30

★いちご狩り情報第5弾!★

みなさん、こんにちは(^^) フロント溝井です♪ ここ最近の勝浦は、暖かく感じる日が多くなってきました(^^) もう、春はそこまで来ていますね♪ 同時に心配なのが強敵『花粉』です!(笑) 全く笑い事ではないのですが、毎年毎年辛い思いをさせられます。。。 辛いのは、お花見が出来ないことも同じです。。。 せっかく温暖な房総に住んでいて、南に下ればたくさんのお花見スポットがあるのに。。。 そのかわり(?)夏は思いっきり楽しもうと決めています(^^)♪ さて、話は変わって今回がおそらく最後になるであろういちご狩り情報です!! 気付けば5弾目になっていました(^^)☆ 紹介させていただいた場所に遊びに行ってくれた方はいらっしゃいますか(^^)?? もしよろしければ、感想などお聞かせ下さい♪ 本日ご紹介するのは【パークサイドいちご園】です! こちらは、イベントでみなさんをお連れしている場所でもあります(^^) イベントから戻られたお客様の声を聞くと 「2種類くらいの食べ比べができたわ!」 と、ご満足いただけたみたいです♪ こちらでお召し上がりいただけるいちごの種類は4種類です! ・章姫 ・とちおとめ ・さちのか ・紅ほっぺ となっています♪ 他の施設と同様で、その時に一番美味しいいちごを提供して下さいます♪ 場所も分かりやすく、ホテルからは国道128号線を鴨川方面に下って、房総フラワーライン(県道297号線)を進み、【道の駅 ローズマリー公園】の看板が見えてきます。 ローズマリー公園の駐車場横にあるのが『パークサイドいちご園』です(^^)☆ 途中の道には【鯛の浦】や【鴨川シーワールド】といった観光スポット、また道の駅も2箇所あり【鴨川オーシャンパーク】と【和田浦WA・O!】があります(^^) 行きも帰りも楽しめそうですね♪ そのままお帰りの方は、国道410号線を北上してもいいですし、国道128号線で富浦の方まで行って館山自動車道で帰ってもいいと思います! いちごが美味しい時期はゴールデンウィークくらいまでだと思いますので、短い期間でいろんな品種を召し上がってみて下さい♪

  • 0

  • 0

2014/01/29

◇コーヒー好きに贈るスペシャルイベント◇

みなさんこんにちは^^ 突然ですが、皆さま2月16日はお暇ですか?? お時間のある方は是非、大多喜のベジタブルガーデンへお越しください! 素敵なイベントが開催されますよ~♪ これまで過去5回、同じく大多喜のベジタブルガーデンを 舞台に開催されてきた「BOSO Star Market」 房総の素材を活かした造り手たちが、農薬を使わない野菜や オーガニックフード、ドリンク、天然酵母パン、雑貨、癒し体験などを提供し、 毎回大好評を頂いているというお祭りのようなイベント。 今回はそのBOSO Star Market presentsの「コーヒーフェスタ」が開催されるんです♪ 大多喜や茂原、鴨川にお店を構えるコーヒー屋さんが集まり、 本格的なコーヒーを提供してくれますよ(^^) 当日は会場内がコーヒーのいい~香りで包まれること間違いなしですね♪ その他、スイーツの販売もありますが、こちらもBOSO Star Marketの意志を継ぎ、 天然酵母や無農薬農家さんのお米やお野菜、大豆などを使用した、 とーっても体に優しいものになっているんだそうです。 なんだか「体に優しいからいっか!」と、つい食べ過ぎてしまいそうですね^^; さらには、「利きコーヒー」や「モザイクアート」などのワークショップも開催されるんだそう。 モザイクアートはコーヒー豆と天然石を使って作るので、 見た目も香りも楽しめるアートになりそうですね。 当日は10時から17時までの開催です。 前日にハーヴェストにお泊りの方は帰り道ですので、是非寄り道してみてください♪ 私は…うぅー16日仕事ですぅ(>_ 次回に期待です!  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)