スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2014/06/27

時間を有意義に

こんにちは。 本日のブログ担当の桐川です。 先日のブログに書かせていただいたのですが。 気付けば30才になってしまいました。 振り返ると30年て早いなと感じます。 誰にも平等に与えられているのは時間だと聞いたことがあります。 確かに、その通りですね。 1日は24時間。 分で表すと→1440分。 秒で表すと→86,400秒。 これだけはどこの国にいっても誰でも一緒。 日本人男性の平均寿命は80才と言われているので、 80年を日で表すと29,200日。 時間で表すと・・・止めときます・・・。 秒まで計算しましたがとんでもない数字です。 最近になってビジネス書?哲学書?のような本を読むようになり、 時間を無駄にできないと改めて実感しました。 何に時間を使おうかなと悩んだところ資格の勉強をしようと思い勉強中です。 またホテルについても勉強しています。 他のホテルの設備や備品はどういうものを使用しているのか、ハーヴェストクラブ勝浦でも取り入れてみたらどうかと考えております。 『これもいいな、この照明おしゃれだな。この壁紙カッコイイな。』とか 『この庭落ち着けるな、この外観インパクトあるな』とか考えてます。 総合すると↓ 『・・・・。建替え?』 建替えは厳しいので現存の設備、備品で改善できるところから始めて行きお客様の声に耳を傾けたいと思います。 ハーヴェストクラブ勝浦はおかげさまで25周年を迎えることができました。 他のハーヴェストクラブから見ると短所が目立ちますが、長所を見つけていき伸ばしていきたいと思います。 ここまで読んでいただいてありがとうございました。 そういえばどっかで聞いたことがあるのですが↓ 【何気なく生きている今日は誰かが生きたかった明日かもしれない】 ふと、思い出してしまいました。 さて、もう少し勉強頑張ろう。

  • 0

  • 0

2014/06/23

ニワトリと卵

こんにちは。 本日のブログ担当、フロントの桐川と申します。 何回かブログを書いたことはありますが、内容に困っております。 周辺情報やホテルの情報はすでに当ホテルのフロントスタッフが総力を上げて情報を収集し、紹介しておりますので私は何を書いてよいものやら悩んでおります。 私もマネして周辺情報を書こうかと思いましたが一人ぐらい趣きの異なるブログが あっても良いのではと考えた結果↓ 《気になったことを書こう》と結論付けました。 と、いうことでタイトルに。 私は去年30才になり、ひとつ節目の年を迎えました。 年齢を重ねるに連れて【当たり前】のことが多く、 よく考えると不思議だなと思うことが少なくなってきた気がします。 先日テレビを見ておりましたら 【地球が生まれてから最初に生まれたニワトリは卵が先かそれともニワトリが先か!?】 という内容が放送されておりました。 『うーん・・・どうでもいい・・・。』と最初は思っておりましたが。 よく考えると不思議・・・ 最初は卵かな?と思っていたのですが『その卵を生んだニワトリは?』となり ならニワトリかな?と思うと『そのニワトリが生まれた卵は?』となります。 『???』、『永遠にループしてしまう・・・。』 不思議な気持ちになりテレビを見入ってしまいました。 結果から申し上げますと【ニワトリが先】と科学者が結論付けたそうです。 内容は↓ イギリス・シェフィールド大学とワーウィック大学の共同研究チームは、「卵の殻のたんぱく質による結晶核の構造抑制」という学術論文を発表。 彼らはスーパーコンピュータを使って・・・・・・(中略)「鶏がいなければ卵ができない」という結論に達した。 だそうです。 正直ここまでくるとわからないことだらけですがニワトリが先と結論付けられたようです。 普段【当たり前】だったことがよく考えると不思議だなと思う事に改めて気付かされました。 この【当たり前】という固定観念はけっこう厄介なものでサービス業に従事している私としては 捨てなければいけないと改めて思います。 普段何気なく【当たり前】のようにこなしている業務や口癖、身振り。 この【当たり前】がお客様や同僚のスタッフに対して不快な思いをさせていないか。 見直さなければならないと思いました。 何か説明するときも【当たり前】のように伝えるのではなく、 誰にでもわかるように伝えることを心がけようと思います。 以前、上司から『説明するときは小学生でもわかるように説明しなさい。』と教わった事を思い出します。 自分の持っている固定概念を捨て、相手の目線に合わせて話す事が非常に大事ですね。 わかってはおりましたが気を付けていないと忘れてしまうので意識していこうと思います。 今回のブログをざっと見直してみたのですが・・・。 堅苦しいですね。 ご容赦ください。 ここまで読んでくださった方ありがとうございました。 さて【当たり前】のようにサッカーでも見よう。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)