2014/07/31
滞在のコツ?
こんにちは。 本日のブログ担当の桐川です。 さて、最初からこういうのもオカシイのですが。 ブログの内容を何を書けばよいか悩んでおります。 実は毎回毎回、悩んでおりまして。 旬のネタが都合よくあるわけでもなく。 周辺情報も真新しいものもありません。 毎度のことですがよくわからない内容のブログを書いておりまして、 そちらのネタも無く・・・。 と、いうことで。 フロントスタッフから見る夏季ご滞在の際のコツなんかをスタッフ目線で 書いてみたいと思います。 ※これは私、個人が考えるコツであり全てのスタッフというわけではありませんので、 ご承知ください。 急ですが夕食はご検討されておりますか? ※ホテルの夕食はご予約制となっております 夏の期間はレストランは混雑しており、ご案内できない可能性もございます。 ホテル周辺には飲食店も少ないのでご一考ください。 夕食をご検討いただいたらご朝食もご検討いただけると幸いです。 大抵の夕食メニューには1泊2食付きのプランに対応しております。 ※メニューによっては1泊2食付きに対応していないものもありますのでご了承下さい。 もちろん、料金もお得になるように設定されております。 この時期のオススメは言わずもがなBBQです。 スタッフブログでも紹介されておりますが、ご好評いただいております。 夏の期間限定営業ですのでご滞在中の思い出としていかがでしょうか? 夕食と前後してしまうのですがホテルには大浴場もございます。 温泉ではないのが残念ですが・・・。 大浴場をご利用になるなら夕方と朝方がオススメです。 太平洋を見ながらゆっくり浸かり、癒されてください。 その後はお部屋に帰り太平洋を見ながら売店でお酒やおつまみでも 買ってゆっくりお寛ぎください。 さて、最後にチェックアウトですね。 『ん・・・?精算するだけでしょ?』 そうなんです。ご精算いただくだけなんですが、ここでも一つコツが。 大したコツではありませんが【事前精算】をぜひご利用ください。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが↓ 【事前に精算していただきチェックアウトのお時間までご滞在できるシステム】です。 チェックアウトはAM11:00となっておりますが10:30~11:00くらいまでフロントは 大変混雑いたします。お手続きまでにお時間を取らせてしまうことも多々あります・・・。 それを回避するために朝食後やお時間の空いた時などにご精算を済ましていただき後は 鍵を返すだけの状態にしておくとチェックアウトもスムーズになります。 ぜひご利用ください。 さて、大雑把に書いてしまいましたが以上になります。 ご参考にならなかった方、申し訳ありません。 皆様のご滞在が思い出に残るようスタッフ一同努力させていただきます。 最後まで読んでくださりありがとうございました。
0
0
2014/07/30
*御宿花火大会が開催されます*
こんにちは。フロント米良です。 毎日暑い日が続きますが、体調は崩されてないですか? さて、8月7日(木)に御宿花火大会が開催されます♪ 月の砂漠でも有名な御宿の海岸で約1500発以上の花火が夜空を彩りますよ~ 水中花火やスターマインの他にキャラクターの顔などオリジナル花火も見所です! 海岸で打ち上げるため、砂浜に座ってゆっくり花火を見れるのもいいですよね。 ぜひ、夏の思い出に行かれてみてはいかがですか? ○日程 8月7日(木)※荒天の場合は翌日に順延 ○時間 19時30分~ ○場所 御宿中央海水浴場 ○お問い合わせ 御宿町観光協会 0470-68-2414 ※当日、会場周辺では交通規制が行われます。
0
0
2014/07/29
ひまわり
こんにちは。フロント齊藤です。 今回は、久々に花の事になってしまいます(笑) 「えぇ~コイツまた花のことかよ~」と思わずに見てさい(^_^;) 今回は、ひまわりについて書きたいと思います。 ハーヴェストの玄関先(写真1枚目)とレストランのベランダ(写真2枚目)にひまわりの花が咲いています。 ひまわりは、北アメリカ原産で食用・鑑賞用とあります。 色も黄色だけでなく赤・白・オレンジの珍しいひまわりもあります。 ちなみに僕は、黄色くて大きく咲くひまわりが好きです。 皆さんがよくお見かけするのは種が中心にあってその周りに花弁が咲いている種類だと思いますが、八重咲といって全体が花弁に覆われている種類もあります。 種も栄養豊富で油分を多く含むので食用油としても使われます。 ひまわり油もごま油やオリーブ油のように体にいい油で外国では人気の高い食品です。 ハーヴェストに植えられていたのは黄色い花壇用ひまわりでした(^^♪ 見てよし!食べてよし!!のひまわりって凄いですね!!! 今回も、花だけの話になってしまいましたが僕のブログを読んでいただきありがとうございました(^^)/
0
0
2014/07/28
◇勝浦も木更津もアツいです!◇
みなさんこんにちは^^ 毎日いやになっちゃうくらい暑いですよね。 これで自分が休みなら開放的な気分でどこかに出かけたいなぁ♪ なんて思うんでしょうけれども、仕事だと思うとちょっとげんなり(>_ しかも駐車場に着くとプールで遊ぶ子供たちの楽しそうな声・声・声! うらやましくって仕方がありません(ToT) 子供のころは長すぎる夏休みは当たり前の事だったので、 それがどれだけ貴重かなんて考える由もありませんでした…。 お子様にはぜひ思う存分この夏を楽しんで、今を精一杯生きてもらいたいですね。 さてさてそんな雲一つなく晴れ渡った昨日、駐車場に咲いている夏の花を発見! キャメラマン古神子がハーヴェストを臨むアングルで撮ってみましたよ~(笑) このお花、アオイ科の落葉低木で“ムクゲ”というんだそうです。 な、な、なんと私の大好きな韓国の国花なんだとか! 急に親近感を感じてしまいました(^^) そして歩いていると、ハーヴェストの正面玄関では 業者さんがちょうど花壇のお手入れをしているところでした。 こちらにはムクゲにも負けない夏の代表花“ひまわり”が。 見ているだけでエネルギーをもらえるような原色の黄色ですよね。 ムクゲは第2駐車場付近、元気なひまわりは正面玄関前に咲いています。 ぜひチェックしてみてくださいね~♪ 記念のお写真もお撮りしますので、遠慮なくスタッフに声をかけて下さいね! そして話は変わりますが最後の1枚。 これ実は先日母からもらったメールに添付されていたものなんです。 「この間リニューアルした木更津のアウトレットに行ったんだけど フードコートはどこもいっぱいで結局いつもの所で食べました。」 という内容だったのですが…。 “どこもいっぱい”感が写真からはあんまり(というか全く?)感じられなかったので、 一人で笑ってしまいました。 以前のブログにも書きましたが、三井アウトレットパーク木更津は 7月17日にスケールアップオープンしたばかり! 248店舗で首都圏最大級になったんだとか。 もうすでに行かれた方もたくさんいるでしょう。 写真では伝わらない、母の「どこもいっぱいだった!」に共感して下さる方がいれば うちの母も報われるでしょうね。 私も早く行って新しいお店をチェックしたいです! 今都内で大人気のポップコーン屋さんも入ってるみたいです♪ ポップコーンなんかで何時間も並ぶなんて、個人的にはうーん…(T_T)という感じですが…。 なんでも定番からお酒に合うものまで約30種類ものフレーバーがあるみたいですよ~♪ 今度偵察してご報告させて頂きますのでご期待ください! 三井アウトレットモール木更津は東京湾アクアライン木更津金田インターのすぐそば! ハーヴェストに向かう時、ハーヴェストからの帰り道に寄り道するのもアリだと思います。 安全運転で楽しい夏の思い出にして下さいね~^^
0
0
2014/07/27
Everyday fine wave!
こんにちは。フロント松本です。 先週の一週間は、結構いい波が来ていましたね\(^^)/。 私も何度か波乗りに行きましたが、もうそろそろシーガルを脱いでタッパーでも良さそうな気がしてきました。 このシーガルもそろそろ古くなってきたので買い替えようと思っていたまさにその時、なんとお尻の縫い目部分に穴が開きました(^^;。 リーシュも買い替えようかな…と思っていたのですが、何と!その日に切れました(><)。 そんなこんなの不運続きでしたが、いい波にたくさん乗れたので気分上々↑↑。 土日にはたくさんのサーファーが海に出ています。 事故には十分気を付けてマリンライフを楽しんでください。
0
0
2014/07/26
2014 summer Lani Festa♪
暑い日が続きますね~(*_*) みなさんは、夏バテしていませんか? 水分補給をこまめにして、熱中症にも気をつけましょうね♪ 夏真っ盛りの8月3日(日)に太海フラワーセンターで 『太見フラワー ラニ フェスタ』が開催されます♪ 先日、営業の方が 「是非、お泊りのみなさんへご紹介ください」と ホテルまでお越しになりました!! フラダンスや軽音楽などのステージや 屋台も沢山、出店するようで ハワイアンプレートや暑い日にもってこいのジェラートやかき氷! 南房総らしく海鮮焼きも食べられるそうです♪ 日焼け止めをたっぷり塗って帽子をかぶって、 日焼けと暑さ対策を忘れずにお出かけください♪ 詳しくはこちらから
0
0
2014/07/25
プール宝さがし
こんにちは。毎日、汗汁プシャーー!!なフロント齊藤です(笑) 昨日プールにて7月のイベントである「プール宝さがし」を行いました。 僕もイベントのお手伝いをさせていただきました。 「プール宝さがし」とはプールに沈めてある黒いカプセルを拾って 豪華(!?)景品と交換するイベントです。 昨日は今年1回目の宝さがしでしたが18人のお子様に参加していただきました。 参加してくれた方々ありがとうございました(^^) プールにお子様方のとびきり元気な声が「ワーワー」聞こえてきて参加してくれたお子様方にとても喜んでいただけたようなのでとてもうれしいです。 次回の「プール宝さがし」は7月28日(月)と7月30日(水)に予定しています。 どしどし参加をお待ちしておりま~す(^^)/ ・参加費:200円 ・13時 受付開始 ・13時10分 スタート
0
0
2014/07/24
プールの遊び方?
こんにちは。 本日のブログ担当の桐川です。 梅雨明けしてから全国的に暑くなってきました。 ここ勝浦も例外なく暑いです。 夜になると涼しい風が吹いてくる日もありますが、 私は暑がりなので毎夜、大変です。 お風呂上りにさっぱりしているのも束の間。 すぐに汗だくになりシャワーを浴びた感じがしません。 節電を心がけているのでエアコンも最小限に留めております。 さて、暑い日が続きプールで遊んでいるお子様達を見ると、 羨ましくなります。 フロントカウンターからプールサイドが見えるので余計ですね。 『プールに入りたいなぁ。』とよく呟くんですが、 ここで夢のない?疑問。 プールに入るのはいいけど何して遊べばいいのだろう・・・。 子供の頃はボールで遊んだり、鬼ごっこしたりしましたが、 大人になってからよく考えてみると・・・。 この年で付き合ってくれる友達いないなと。ふと思いました。 先日のスタッフブログにてご紹介させていただきましたが、本日お子様向けのイベント 【プール宝探し】がプールにて開催されました(詳しい内容は後日アップされます) 一心不乱に水中に落ちているお宝を探してお子様達が張り切っておりました。 がむしゃらになって頑張る姿をみて最近がむしゃらになることなんてないなぁ・・・。と マイナス思考に陥っております。 皆様はプールでどんな遊びをしますか? お子様とボールで遊んだり、泳いで競ったりするのでしょうか。 さてここで質問させてください 30代はプールでどのような遊びをすればいいのでしょうか? こういった、くだらない事を考えず夏を思いっきり満喫される方を ぜひお待ちしております。 仕事のことなんて忘れてプールで思いっきり遊んでいっぱい思い出を作ってください。 皆様のご来館をぜひお待ちしております。
0
0
0
0