スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2014/08/22

暑い日の熱い戦い。

こんにちは。フロント松本です。 暑い日々が続いている今年の8月ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は寒いより暑い方が好きなので、暑さに負けずいっぱい身体を動かしています(^^)/。 先日は千葉市にあるQVCマリンフィールドへ、プロ野球パ・リーグ公式戦『千葉ロッテマリーンズvsオリックスバッファローズ』を観戦に行ってきました。 実はこれが今シーズン4回目のマリンでの野球観戦。 これまでの3回は、なんと!全てロッテが敗戦(TT)。 う~ん、今シーズンはこのままズルズルいってしまうのか?と不安に思いながらも、気合いを入れて球場へ向かいました。 到着してみると、なんと1回表にすでにオリックスに先制を許しているではありませんか。。。 まさか今日の不安も的中か…と気持ちが沈み始めた3回裏、角中選手のセンターオーバーのタイムリースリーベースで同点! さらに相手のミスでもう1点! これで勢いに乗ったのか、先発の大嶺投手も得点圏にランナーを背負いつつ、要所を抑えて5回を1失点。 その後も地元成田高校出身の唐川投手が6回7回を投げオリックスに点を与えず、打線も角中選手や加藤選手の活躍で追加点を重ね、終わってみたら8対2で見事にロッテの快勝v(^^)v。 私の連敗記録も3でストップしました~♪。 この時期のマリンフィールドは海風がとても心地よく、また毎試合5回終了時に花火も上がるので(日曜は7回終了時)、ビール片手に枝豆をつまみながら夏を満喫できますよ。 皆様もパ・リーグの熱い戦いを観に、QVCマリンフィールドへ足を運んでみてはいかがでしょうか?

  • 0

  • 0

2014/08/19

ゴルフデビュー!?

こんにちは。フロント齊藤です。 夏休みも後半に入ってきましたね。 夏休みに入っている学生の方々にとっては終わってほしくないと思われていると思います(笑) 残りの夏休みも有意義に過ごしてくださいね! 先日のお休みに高校からの友人であるN君と千葉県M市にある某ゴルフ場にてゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。 N君はゴルフ関係の仕事をしていて仕事柄ゴルフを始めたそうです。 僕も誘われて約10年ぶり(私の父親がゴルフ関係の仕事をしていたので僕はほんの少し教わったことがありました)にゴルフをやりましたが・・・ グリップの握り方などすっかり忘れていました(^_^;) N君と隣でプレーをされていた方に教わりながらやりました。 「練習1回目でボールを打ててるから大したものだよ」と隣でプレーされてた方に言っていただけました。 いやはや・・・恐縮です(^_^;) 久しぶりにゴルフをやってみてとても面白かったです(^^♪ また、機会があったらN君に教わりながらやっていきたいと思います。 最後にN君と隣でプレーされてた方教えて頂きありがとうございました。 以上、ゴルフをやった次の日に軽い筋肉痛になった齊藤でした(笑)

  • 0

  • 0

2014/08/17

なぞなぞ第2弾

こんにちは。 本日のブログ担当の桐川です。 いきなりですが。 前回のブログのなぞなぞの答えは↓ ①バトル→「バ」と「ル」 ②クワガタ→9はガーター です。 すぐに解けた方は頭が柔らかいと思います。 ご存知の通りなぞなぞは閃きと発想が重要になります。 当ホテルの支配人、佐藤もこのなぞなぞに挑んだようです。 2問目はすぐに解けたようですが1問目には苦戦した様子。 答えを知っている側としてはなぜ解けないのか見ていると 面白いですが、解けた瞬間はスッキリしますよね。 手品やマジックの類も一緒で案外タネは単純だったりします。 物事もそうですが難しく考えるよりシンプルに考えたほうがうまくいく ことが多かったりしますよね。 私は深く思慮してまう性格なのできるだけシンプルに考えていこうと思います。 と、シンプルに考えることの良さをお伝えしたところで調子に乗って、 なぞなぞをもう2問ほど。 添付された画像(右側)なぞなぞは解けましたか? すぐに解けた方、羨ましいです。 私は解けずに答えを見てしまいました。 もっと柔軟さが必要ですね。 さて、ガラリと話しは変わりますが。 この夏、みなさんは花火大会とか行かれましたか? 私はまだ一度も見てません。 8/7に隣町の御宿で花火大会が開催される予定だったのですが、 台風の接近に伴い、中止・・・。 日程は延期され8/26(火)に開催されることになりましたので 夏休み最後にいかがですか?当日はまだ空室もございます。 また当ホテルでお子様に人気の企画【スイカ割り】も行われるので、 ぜひ夏の最後の思い出作りにお越しください。 スタッフ一同お待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)