2016/08/27
8月も残りわずか!
こんにちは。フロント松本です。 8月最後の週末になりましたね。 今日も朝からプールが賑わうことでしょう。 天気予報を見ると、台風10号がUターンして関東へ向かっており海のうねりも上がってきています。 すでに部原海岸では頭~セットはダブルの波が割れているみたいですよ。 サーファーには嬉しい情報ですが、お子様を連れて海水浴や釣りなどに行かれるお客様は十分に注意が必要です。 と、そんな台風のうねりが入ってくる前の8/25(木)に、同僚の益田・大川とサーフィンへ行きました。 大川はまだサーフィンのリハビリ中(笑)。 パドルして沖へ出られるか心配でしたが、そこは難なくクリアしました! そして次はテイクオフです。 なかなか波をキャッチ出来ない大川を見兼ねて、先輩の益田が波に合わせて大川のボードをプッシュ。 大川は勢いそのままスタンドアップ! 波の裏から見ていた私も「やった~\(^^)/」と喜んだのですが、その後本人に確認したらボードに立った瞬間にひっくり返ってしまったとの事。 結局大川は一度も立てずに終わってしまいました~(TT)。 残念。 まだまだ海水温は温かいので、引き続き練習に精を出すことでしょう。 成長が楽しみですね♪(笑)。
0
0
2016/08/26
終わらない夏
こんにちは。フロント藤田です。 2016 リオ・オリンピックは閉会してしまいましたが、 『 2016 勝浦の夏 』 は、まだ終わりません !!!!!! 屋外プールは 8月31日 まで営業しています。 セミ達もうるさいくらいに鳴いています。 また、~8月31日まで夕食ブッフェのご利用で翌日ご朝食が無料となります。 ※除外日( 8/27・8/28 ブッフェのご利用 ) 個人的には夏休み終盤の 8月30日・8月31日 の両日は、 海水浴場や道路の混雑具合も落ち着いてオススメです。 ※ 御宿海水浴場は~8/31まで。 過ぎ去ろうとしている 2016年の夏をプールサイドから見送りませんか? ※ 8/30・8/31の空室については、お気軽にお問合せください。
0
0
2016/08/25
◇まっちまっちまっち!◇
みなさんこんにちは^^ あっというまに8月ももう残すところ1週間余りとなってしまいました。 時が経つのって本当に早いです。 最近は天気が不安定で大きな台風が次々に上陸して、夏らしい夏も どこかに吹き飛ばされてしまったような気がします。 ここまで書いて、次の日に掲載される予定の他のスタッフの ブログのタイトルが「終わらない夏」って、まるで ブルーハーツの歌のタイトルみたくなっているのを発見(^_^;) 内容までは見ていないのですが、まぁこれは私の個人的な所感 ということでご容赦下さいね。 夏が終わればやってくるのは秋。 秋といえば、「食欲の秋」とか「芸術の秋」とかいいますが、 皆さんはどんな秋を過ごしたいですか?? 私は最近お風呂に入るときにドラッグストアとかで買った いろんな入浴剤を試しながら、YouTubeで昔好きだった ドラマを見るのにハマっているので、 「長風呂の秋」で夏の疲れを取ろうかなって思っています。 くれぐれもこのブログ内で「ケータイを水没させました~(>_ って報告をしないように気を付けたいと思います。 さてさて、私のそんなどうでもよい話は置いておいて… 夏はもう終わりだといいましたが、勝浦は秋になってもアツい日が続きます! むしろ秋の方がアツーくなるかも! なぜなら…秋祭りの季節がやってくるからです♪ 以前にも書きましたが、勝浦の人ってみんな祭り好き。 みんな「まつり」じゃなくて「まっち」って言うんですよね。 みんなまっちの日を指折り数えて待ち、まっちが終われば「次のまっちまで 365日だぁー」なんてどうしようもない会話してしまう。 そんな人たちの集まりと言っても過言ではないでしょう。 一度見に行ったらそんな男たちのエネルギーに圧倒されて 魅了されること間違いなし! まだ未体験という方はぜひぜひ「まっち参戦」することをオススメします♪ 「勝浦大漁まつり」は9月16日(金)から9月19日(月)まで開催。 日ごとに行われるものが違うので、詳細は勝浦市の観光ポータルサイトを ご覧いただければと思うのですが、見て頂きたいのは やはりなんといっても17日の合同祭典^^ 市内6区の神輿が各地区化から祭典会場に集まると開始の合図の花火が上がり、19基の神輿による一斉担ぎが披露されます。 男たちが祭唄を唄いながら神輿を担ぐ姿は圧巻の一言! パワフルでエネルギッシュでとにかくアツいです! 一斉担ぎは午後2時くらいからですので、遅れないように 会場に集合して下さい! その後は…と全ての日程を書きたいのですが、それだと夜が明けてしまいそう なのでとりあえずここまでにしておきます。 勝浦観光ポータルサイト「潮風散歩道」に全日程の事が詳しく載っていますので関心を持って下さった方はぜひ今すぐチェックしてみて下さいね。 最後に去年見に行ったときの写真を2枚ご紹介♪ 真ん中の写真は祭典会場で神輿担ぎを今か今かと待つ女の子たち^^ 祭り好きなのは男だけじゃありません! 女性たちもバッチリメイクで髪もキラキラさせてまっちに挑みます。 子どもや赤ちゃんもこういった地区のはっぴを着てるんですよね~ んもうめちゃかわです♡ そして下の写真は「おちょいり」と言われる御宮入りのもの。 昼から始まったまっちは夜になってもパワーは衰えるばかりか さらに熱を増していきます。 この日のハイライトになるであろう「おちょいり」は、浜勝浦地区の神輿が 遠見岬神社の約60段の石段を上がって本殿に奉納することをいうのですが、 神輿を担ぐ男衆とそれに続く観衆が叫ぶ「でんみょり!」(大明神の意)の 掛け声が町中に響くと熱気は最高潮に達します。 夜までいられる方は絶対にこの「おちょいり」を見ていって下さいね! 百聞は一見にしかず!だと思います。 ぜひ一緒にアツいまっちの目撃者になりましょう!! 晴れるといいな~♡
0
0
2016/08/23
現在の勝浦の状況
8月22日(月)台風9号の影響により、千葉県勝浦市で停電が発生しておりましたが、21:24に復旧いたしました。 ご迷惑をお掛けいたしまして、大変申し訳ございませんでした。 現在、現場確認、復旧作業に努めておりますが本日のプール、レストラン営業等は未だ未定でございます。 現況につきましてはお手数でございますがお電話にてお問合せ下さいますようお願い申し上げます。
0
0
2016/08/21
期間限定 ディナーブッフェご利用のお客様に限り朝食無料
皆様こんにちは。フロント関です。 最近ふと思いましたが、夏ってとても短い季節なんですよね。 まぁ9月でも暑い日はありますが、やはり夏休みが終わると もう夏は終わりなのかな、と感じてしまいます。 私の夏の思い出は・・・。 花火を見に行った事くらいですかね。花火を見ながら家で作った お弁当を食べましたがよかったですよ~。 皆様夏の思い出はぜひ勝浦で作ってみてはいかがでしょうか? そんな勝浦では、タイトルの通り期間限定でディナーブッフェ 利用のお客様に限り朝食無料になるお得な日にちがございます。 8/22(月)~8/31(水) ※除外日 8/27(土)のディナーブッフェご利用での8/28(日)の朝食 8/28(日)のディナーブッフェご利用での8/29(月)の朝食 8/22(月)~8/26(金) 8/28(日)~8/31(水)は お部屋に空きがございますので、この機会にぜひ勝浦に お越しくださいませ。 皆様のご利用お待ちしております。
0
0
2016/08/20
若潮花火大会!
皆さん、こんにちは!フロント渡辺です(*^_^*) 夏休みも最終コーナーに入り、お子様の夏休みの宿題に悪戦苦闘 されている方もいるのではないでしょうか?? 実はわたくしワタナベカオルがそうです(^_^;) 子どもらの夏のドリルや読書感想文の処理におわれております(^_^;) 話は変わりますが、、、 夏と言えば花火ですが、皆さんはこの夏花火をご覧になりましたか?? 私は、先日、勝浦の若潮花火大会に行って参りました!! 打ち上げ場所は勝浦漁港で、漁港前は交通規制が敷かれ、 出店が多数出店していました。 午後7時20分ころから打ち上げが始まり、勝浦の夜空を鮮やかに 彩っていました!(^^)! 海から薫る潮の香り、花火の火薬の匂い、出店のからのイイ匂いが 入れ混じっていましたが(笑) それでも見事な花火の打ち上げで素敵な花火大会でした! 打ち上げられる花火を見て、花火はやはり夏の風物詩だなと再認識しました! 花火大会に限らず、勝浦には素敵なスポットやイベントがあります 夏休みも残りわずかとなってきましたが、素敵な夏の思い出を勝浦でつくるのはいかがでしょうか
0
0
2016/08/19
雷ごろごろ
みなさんこんにちは! 先日の台風は大丈夫でしたか? 台風もなかなか強かったですが、勝浦は翌日の夜中の雷の方が凄かったような気がしている志村です。 ワンちゃんと暮らしている方ならわかるかと思いますが、ワンちゃんは雷がとても苦手ですよね(^_^;) その日の夜は雷でずっとビクビクしていたのですが、夜中2:30頃に愛犬のいつもより大きめな怯えた声で目が覚めて抱っこをしていたところ、物凄いどっかーーーーーん!という音と衝撃でびっくりして完全に目が覚めてしまいました(-"-) 人間でこれだけ聞こえるとなると、ワンちゃんはもっと怖かったでしょうね(~_~;) 海もかなり雷が落ちるので、海水浴中にぶ厚い雲が漂ってきたら早急に海から離れた方が良いですね(-_-;) 昼からは天気が回復していたので、海水浴のお客様もたくさん海にいらっしゃいました(*^_^*) 夕方海に行ったらだいぶ波も穏やかになっていたので、足だけ海に入って来ましたヽ(^。^)ノ 冷たすぎずちょうどよく気持ちよかったです! お盆を過ぎるとクラゲが沢山やってくるのがお決まりですが、今年はまだクラゲの大量発生はないようなので、まだまだ海水浴が出来そうですね(*^ ^*) 8月末近くまではライフセーバーの方もまだ海の安全を守ってくれているので、海水浴はこれから!という方もぜひ勝浦にいらして海水浴を楽しんでください(^^)v
0
0
0
0
0
0