2021/11/24
【旬彩 tsu・ba・ki】前菜紹介
こんにちは!洋食調理の三浦です。 今回は【旬彩 tsu・ba・ki】の前菜[生春巻き オーロラソース]にちなんで、生春巻きとオーロラソースについて掘り下げたいと思います。 【生春巻きの具材】 卵、サラミソーセージ、水菜、玉ネギ、えび、カニカマが入っています。 その中でもカニカマが気になったのでpick up!!させて頂きます! 【カニカマ(蟹蒲鉾)】 「蟹蒲鉾」通称:‘’カニカマ‘’は、字の通りで「蟹」の風味、触感、色、形などを似せて作ったカマボコです。 【主原料】 魚のすり身(主にスケトウダラ)、塩、デンプン、卵白などを加えて作るのですが、カニエキスが重要になってきます。 ★比較★ 一般的なスーパーマーケットのカニカマ→1pc 80g 約100円 今、話題の‘’ほぼカニ‘’高級カマボコ →1pc 90g 約423円 比べて食べて見たいです‼ 【オーロラソース】 マヨネーズとケチャップを1:1の割合で混ぜたソースのことを、日本では一般的にオーロラソースといいます。 オーロラソースは、魚介ととても相性が良いです! 具材の中にもカニカマとエビが入っているので相性が良くおいしいです! いかがでしたか? 具材を感じながら食べると、色々な食感が楽しめると思います。 最後までお読みいただきありがとうございます。
【旬彩 tsu・ba・ki】の冷たい料理を担当しています!
0
0
2021/11/23
わたしのおすすめprat2
皆さまこんにちはフロント齋藤です。 本日は齋藤がおすすめする、地元のラーメン店第2弾をさせて頂きます。 今回ご紹介するお店は、伊東市八幡野にある 【麺匠 まゆ美】 さんです。 こちらのお店はライダースハウスも併設されているお店のため、ライダーの方が多く訪れるお店として有名だそうです。 ですがバイクに乗らない方でも気軽にお越し頂けるお店ですのでご安心ください。 ※私もバイクには乗っておりません。 その中で今回おすすめいたしますのは【海の潮らーめん】です。 あおさが練りこまれた色鮮やかな麺は、ふわりと磯の香りがしてスープとの相性抜群です。 ホテルからはお車で約20分程ですが、少し中へ入っていくため向かわれる際にはナビのセットをお忘れなく。
お酒が好きです。皆様のおすすめ教えてください
0
0
2021/11/21
【第1回伊東会員様限定懇親ゴルフコンペ】開催致しました!
皆様こんにちは^^♪ 11/19、稲取ゴルフクラブにて 【第1回伊東会員様限定懇親ゴルフコンペ】を開催致しました! ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございます。 常連の皆様に加え、初めてご参加の方も多く大変嬉しく思います! 今回は、加藤が皆様とご一緒させていただきました! 当日の朝まで、とっっっても緊張していた彼・・( ;∀;) 前半が終わるころには、すっかり打ち解けている 穏やかな表情を見て、私も安心しました♪ 当日は、私もゴルフ場までご一緒させていただきました! 「今度は一緒に回ろうよ」と声をかけてくださる方もいて とっても暖かい気持ちになりました(^^♡ありがとうございます! ゴルフはまだまだ練習中で、ご一緒できる日がいつになることやら・・(^-^; これから練習を頑張る活力になります^^ 来年春頃、第2回も開催予定です! 皆様のまたのご参加、心よりお待ち申し上げております☆ 加藤 奎・後藤 亮・浅賀 友里子
0
0
2021/11/19
じゅんなの海日記⑤
皆さまこんにちは!レストラン石渡純奈です。 今回は「魚処 おお田」さんのご紹介です! 伊東駅から車で10分ほどの所にあるこちらのお店では、旬の地魚をお刺身や焼き魚、天ぷらなど様々なお料理で楽しむことが出来ます! お店の外には生け簀があり、新鮮なお魚を使用したボリューム満点のご飯をいただけて大満足のお食事処でした🐟 この日はお隣山梨県から友人が遊びに来てくれていたため、伊東のお魚を堪能しようと一日三食お魚料理を食べました‼ 伊東のお魚はいつ食べても何度食べても美味しいです(´▽`*)
0
0
2021/11/17
11月メニュー紹介
皆様こんにちは。洋食調理四ノ宮です。 11月に入り【旬彩tsu・ba・ki】のメニューが変わりました。 今回は[イズミダイのカルパッチョ山葵風味ドレッシング]と[イズミダイのカルパッチョ塩昆布と生姜のドレッシング]のご紹介をします。 山葵風味ドレッシングは、レモンオリーブ、ワサビ、ワサベーゼ(静岡県産のワサビの葉をグレープシードオイルと併せて色よく調味したソース)を混ぜ合わせたドレッシングを塗り、大根、レディーサラダ大根(表皮が紫がかった紅色の小さめの大根)ピーマンをメランジェしたものを盛り、周りに揚げたワンタンの皮を散らしております。 塩昆布と生姜のドレッシングは塩昆布、おろし生姜、砂糖、醤油、酢、サラダ油を混ぜ合わせたドレッシングを塗りグリーンリーフ、人参をメランジェしたものを盛り周りにピンクペッパー(コショウボクという植物の果実を乾燥させたものでペッパーとありますが辛みはありません)を散らしたものでございます。 ほかにも美味しい料理をたくさん作り、皆様のお越しをお待ちしておりますので、東急ハーヴェストクラブ伊東へ宿泊の際には【旬彩stu・ba・ki】をご利用下さい。
より良い料理を提供できるように日々頑張ります。
0
0
2021/11/16
湯の花通りの蕎麦屋
皆様こんにちは。フロントの小野です! 今回私が紹介させていただくのは、伊東駅から徒歩5分、当館から15分程の場所にある 「壷ふじそば店」です。 こちらのお店のお蕎麦はとてもつるつとしていて美味しく、つゆも濃すぎずちょうど良い味となっており、食べ終わりに蕎麦湯で割って飲むとさらに美味しく味わえます。 さらにこちらのお店は天ぷらも美味しく、その中でも卵を丸ごと揚げてどんぶりに乗せ味付けした「揚玉ごはん」がとても美味しくお勧めです。 半熟の黄身とサクサクの衣が絡み合いとてもやみつきになること間違いなしです。 皆さんも機会ございましたら、是非お立ち寄りください。
0
0
2021/11/15
さむ~い時期にピッタリのメイン料理です!
皆様こんにちは!レストランの成瀬でございます。 朝晩一段と冷えるようになりましたね。 最近は春と秋が短いように感じとても残念です(春と秋の気候が一番好きです) 今回は冷えた身体をポカポカに温めてくれるお料理の紹介です。 南フランスの漁師町で昔から郷土料理として親しまれてきた世界3大スープの一つとして謳われるブイヤベース。 同じく漁師町である伊東ならではのしつらえでご用意しております! レストラン旬彩tsu・ba・kiでお待ちしております! この機会に新鮮な魚介の旨味をぜひお楽しみください。 ブイヤベースプランの詳細はコチラ!
0
0
0
0
0
0