2022/02/07
おすすめスイーツ♡
みなさんこんにちは♪♪ フロントの大木です! 暦の上では、春となりましたがまだまだ寒い日が続いていますね🌸 今回は、伊豆高原にあります「 ケニーズハウスカフェ 」をご紹介致します☺︎ 伊豆の新鮮な牛乳を使ったソフトクリームが人気のカフェです! 私のおすすめは、「あげパンソフト」です! 温かいあげパンにミルクが濃厚なソフトクリームを挟んでいます。TVでも紹介された人気の絶品スイーツです✨ スイーツだけでなく、ビーフシチューやハンバーガー、ロコモコなどランチメニューも充実しています!お天気の良い日は、テラス席もおすすめです♪ ケニーズハウスカフェはいくつか店舗がございますが、ログハウスのようなリゾート雰囲気のある伊豆高原本店がおすすめです。 周辺には、 テディベアミュージアム もございます♪ ランチやティータイムにいかがでしょうか★ ケニーズハウスカフェ伊豆高原本店 0557-55-1188 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1064-6 営業時間 10:00~17:00 定休日 木曜日
0
0
2022/02/06
油そばも美味しい博多豚骨ラーメン屋さん
皆様、こんにちは。フロントの小野です。 今回私が紹介させていただくのは、当館から駅方面に歩いて約10分ほどのところにございます 『いでゆ商店』 さんです。 こちらのお店は、博多豚骨ラーメンとビールによく合う羽根つき餃子が有名なお店ではありますが、今回私がオススメさせていただくのは油そばです。 こちらの油そばはあっさりとした味付けに、香ばしいいチャーシューがのっていてとても食べやすい油そばになっております。 私は、割とオーソドックスな食べ方かもしれませんが、ラー油とブラックペッパーをかけ混ぜて食べております。 またこのお店は、最初にも紹介した餃子も、お酒を飲む方にはこちらもかなりオススメです。 豚骨ラーメンもとてもおいしいので、何を食べようかと毎回かなり悩んでしまいます。 機会があれば皆さま是非足を運んでみてください。
0
0
2022/02/05
竹のうち 2月の蓋物・食事のご紹介
皆さんこんにちは!和食調理の三須です。 今回は竹のうちの2月の蓋物と食事の紹介をしたいと思います。 まず蓋物は【飛龍頭(ひりゅうず)】です。 飛龍頭とはいわいる「がんもどき」の事で関西風の呼び方です。 一度茹でたお豆腐を重しをして一晩水気を取り、そこに山芋のとろろ、卵、みじん切りにした筍と人参、木耳をよく混ぜ合わせ、一度低温で揚げてしまいます。 そして揚げたものを出汁でじっくり炊いています。 お出汁が良くしみていてアツアツですよ! 食事は【白御飯と粕汁】です。 粕汁とは鰤のお出汁に白味噌と酒粕を加えて煮込んだ料理です。 沼津市の酒粕と伊豆の白味噌を使用しています。 具材は鰤のアラと大根、人参、牛蒡、こんにゃくです。お好みで黒七味をお使いください。 ほんのりと香るお酒の匂いを是非楽しんでください!
伊東出身です。伊東の魅力を伝えます!
0
0
2022/02/04
朝市イベント「湯どころいとうの朝市」
皆さま、こんにちは!フロント園田です。 今回は、伊東市の朝市イベント「湯どころいとうの朝市」のご紹介です。 「湯どころいとうの朝市」は、地元でとれた旬の食材や海の幸を豊富に取り揃えていて、こだわりの干物や農家の方が丹精込めて作った特産品などを販売しています。 他にも地場産品を使った手作りのお惣菜やお弁当も販売しております。 地元の人はもちろん観光客の方にも人気のイベントです。 伊東駅から徒歩1~2分の市営大型バス駐車場にて土曜日と日曜日に開催しておりますので、伊東に観光の際はお立ち寄りいただいてみてはいかがでしょうか。 【お知らせ】 新型コロナウイルス、オミクロン株感染拡大により、現在は時間短縮(7:30~10:30)にて開催しております。 また、状況次第で中止となる場合がありますので、参加される方は事前にご確認ください。 開催日 毎週土曜日・日曜日(状況次第で中止する場合がございます。) 会場名 伊東駅前大型バス専用駐車場 住所 〒414-0002 静岡県伊東市湯川3-10-20 営業時間 7:30~12:00 駐車場 なし 電話番号 0557-37-6105 伊東市観光協会HPはこちら
0
0
2022/02/03
2月の花🌼
皆さんこんにちは!レストラン岡本です 今回私がご紹介させていただく花は『菜の花』です。 菜の花は食用としても親しまれる花ですが、改めてご紹介させていただこうと思います。 菜の花の花言葉は「明るさ」 花の色にあったとてもポジティブな花言葉ですね。 菜の花は全国的見ることができますが、伊東市内だと大室山のふもとにある 『さくらの里』 で3月上旬まで見ることが出来ます。 この時期に伊東にお越しでしたら、脚を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2022/02/02
大室山の山焼きイベント
こんにちは、フロントの大川です。 今回は、毎年2月の第2日曜日に開催される、【大室山の山焼き】をご紹介いたします。 大室山の山焼きは、700年以上の歴史を持ち、カヤの採取を目的に行われた行事が今は観光行事として定着しています。 ススキに覆われた大室山に火を放ち、豪快にまるごと焼き尽くします。 開催日 2022年2月13日(日)正午点火(予定) ※当日の開催の可否は午前7時頃に決定されます。 9:00~(予定)点火一般参加者受付:定員70名(先着順・1本500円) 9:30~山頂お鉢焼き(噴火口周辺の山焼き) 12:00~点火全山焼き(約15分間) 全山焼き終了後(約1時間)安全確認後にリフトの運転を再開いたします。 ※全山焼き中はお客様は山頂にとどまることができません。下山の案内に従って下さい。 この時期はお天気で行事の日程が左右される事が多いので、行かれる際は 大室山登山リフトのホームページ でご確認くださいませ。
0
0
2022/01/30
食べて温泉を感じる
こんにちは、調理の中田です。 今回も美味しい情報をお届けしたいと思います。 伊東駅から出まして1分とかからない場所にあります ”SWEET MEMORIES”さん。 ”SWEET MEMORIES”さんはプリンを販売しているお店です。 伊豆半島では熱海プリンや、伊豆高原プリンなど、いろいろなプリンのお店がありますが、他所とは違う特徴があります! このプリンは温泉を使い蒸している、その名も「伊東温泉プリン」がおススメなんです! プリンは4種類ありますが、今回は固めのとやわらかめのを選びました。 名前もおしゃれな「カッテ―ゾ」と「ヤッケーナ」 スプーンを刺せば一目瞭然のこの違い、好みは人それぞれですが、私は断然固めの方をおススメします。 やわらかめのプリンには付いてない焼き印の温泉マークもかわいいので、写真映えを求めるなら固めが良いと思います。 こちらのお店はイートインスペースもありますので、電車の待ち時間や、お土産、甘いもので一息つきたいという時にぜひ利用されてみてはいかがでしょうか。 (トロトロのヤッケーナ) Sweet Memories Instagram 〒414-0005 静岡県伊東市松原湯端町1−7 050-8883-0008
ライブキッチンでお会いしましょう
0
0
2022/01/28
伊豆高原 象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~
皆様こんにちは。 洋食調理四ノ宮です。 今回は伊豆高原 象牙と石の彫刻美術館~ジュエルピア~ のご紹介をさせていただきます。 当館から車で約18分、伊東駅のバス乗り場5番からシャボテン公園行き(グランパル公園経由)に乗り、約30分栗の原バス停下車で降り徒歩2分の所にあります。 館内では象牙彫刻を中心に大型の彩石象嵌屏風、翡翠彫刻、両面刺繍の作品が展示されており、どの作品も細部まで作りこまれとても迫力がありました。 特に私は高さ2.5m長さ50mからなる西遊記がストーリー、解説含め馴染みがありとても面白かったです。 また受付にてブレスレット、サンキャッチャーの 制作体験 (休止の場合がございますご確認くださいませ)もできるそうなので、皆様の旅の思い出にオリジナルの品を作ってみてはいかがでしょうか。
より良い料理を提供できるように日々頑張ります。
0
0
0
0