スタッフがお届けする現地ブログ

伊東の記事一覧

2022/03/13

プリフィックスコース3月前菜のご紹介

こんにちは!和食調理の酒井です。 今回は【炭火会席 竹のうち】[プリフィックスコース]3月の前菜をご紹介します。 左下から【サラダシュークルート】【桜豆富】【筍土佐煮】【ふじのくにポークの肉団子】【菜の花の白和え】です。   【サラダシュークルート】 シュークルートとは、フランスの伝統的な加工食品でキャベツを自然発酵させたものです。 今回は春キャベツを使用しており、食べやすいようにあまり発酵させず、塩と白ワインビネガーで味付けしました。 天に粉チーズとイタリアンパセリをかけております。   【桜豆富】 胡麻豆腐をベースに桜の風味を感じる味付けにしました。 天に、花びらゆり根とワサビを乗せています。 美味出汁と一緒にお召し上がりください。   【筍土佐煮】 『土佐煮』は土佐(高知県)の名産である鰹節を、野菜等と一緒に醤油で煮込んだ和食の定番料理です。 今回は旬の筍を、食べやすい味付けでご用意しました。   【ふじのくにポークの肉団子】 静岡の銘柄豚[ふじのくにポーク]を玉葱や粉チーズと一緒に肉団子にし、トマトソースで味付けしたものです。 天には季節の野菜がのります。   【菜の花白和え】 菜の花のお浸しを、豆腐とあたり胡麻の和え衣で和えております。 天には花びらゆり根を乗せました。

  • 0

  • 0

2022/03/10

売店オススメ商品

皆さまこんにちは!フロント齋藤です。 3月も中旬に差し掛かり、伊豆では河津桜が散り始め、伊東桜が咲き始めてまいりました。 気温もだんだんと暖かくなり、より一層春の訪れを感じます。 さて今回ですが、当館売店で販売しております【桜】が使われている商品をご紹介したいと思います。   【桜薄皮まんじゅう】 8個入¥650(税込) 【桜きんつば】        6個入¥1,026(税込) 桜まんじゅうは【氏原製菓】さん、桜きんつばは【間瀬】さんと、どちらも地元のお菓子屋さんの商品です。 共に桜葉を練りこんであり、特に伊豆のお茶【ぐり茶】との相性は抜群です。 ご来館された際には是非お買い求めください。     最後に一つちょっとした地元情報を・・ 一般的に売られております桜葉の塩漬ですが、西伊豆にございます松崎町が生産量日本一だそうです。 出荷量では全国シェアの約7割を占めているとか・・・ 伊豆に住む者として、地元のものが日本中にたくさんあると思うとうれしくなります。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)