2022/04/07
らーめん こうや🍜
みなさんこんにちは! フロント小野でございます。 本日私がご紹介させていただくのは、当館より車で5分、南伊東駅近くにある「らーめん こうや」さんです。 こちらのお店は家系の豚骨ラーメンや魚介、みそなど様々な種類のラーメンがありどれにしようか迷ってしまうお店です! その中でも私の1番のオススメは汁なし坦々麺です。 こちらは文字通りスープのない油そばのような坦々麺です! 味は胡麻まろやかさと唐辛子のピリ辛さ、そこに山椒も加わりどちらも程よく楽しめる味となっております! 辛さはスタンダードなものはピリ辛で辛いものが苦手なひとも召し上がられると思います。 また辛いものが好きな方は辛さ増しもできるので安心です! 具材はもやしとひき肉がのっています。 麺を食べ終わった頃に割スープをもらうと、坦々スープとしてもいただけるので一つの注文で違う食べ方を体験できてとてもお得です! どのメニューも非常に美味しいですが、迷った時は汁なし坦々麺をオススメします! 是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2022/04/04
竹のうち 4月の温物と食事のご紹介
皆さんこんにちは!和食調理の三須です。 今回は【炭火会席 竹のうち】4月の温物と食事のご紹介をしたいと思います。 まず、温物は【人参のポタージュ】です。 人参は、金時人参などの数種類の人参を使っています。 真ん中に浮かばせているのは軽羹と言って山芋に塩、片栗粉を混ぜて揚げたものです。 なかにはエビを入れてあります。 食事は【筍御飯】です。 柔らかく煮た筍を醤油ベースの出汁で油揚げと一緒に炊き上げています。 香の物にはべったら漬けとキャラブキをご用意しております。
伊東出身です。伊東の魅力を伝えます!
0
0
2022/04/03
4月の花🌸
皆さんこんにちは!レストラン岡本です。 今回は桜を紹介いたします。 桜の花言葉は「精神の美」「優美な女性」です。 「精神の美」という花言葉は、日本の国花としての桜が、日本人の心の清らかさや美しさを象徴することを由来としています。 伊東周辺で見られるのは河津桜が有名ですが、今の時期だと当館近くの 松川遊歩道 に染井吉野が咲いています。 お時間ございましたらお花見に行かれていかがでしょうか。
0
0
2022/04/02
熱海海上花火大会のご紹介
皆様、こんにちは。 4月に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回ご紹介いたしますのは、『熱海海上花火大会』でございます。 ※熱海の花火大会は、年間を通して開催されておりますので、直近の4月・5月の開催日をご紹介いたします。 【開催日】 4月16日(土)、5月2日(月)、5月14日(土)、5月21日(土) 【時間】 20:20~20:40(20分間) 【打上げ場所】 熱海湾 【お問い合わせ先】 熱海市観光協会(0557-85-2222) ※雨天決行 会場となる熱海湾の特徴として、山に囲まれた”すり鉢”の地形となっている為、音が反響し、体にまで伝わるようになっており、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は、会場全体から打ち上げられ、迫力満点です。 日本一の花火打上げ会場と言われる熱海湾で開催される花火大会へ、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2022/03/30
伊東温泉 海の花火大会
みなさまこんにちは。フロント園田です。 今回は少し早いですが、【伊東温泉海の花火大会】の開催日程のお知らせです。 海の花火大会は7月~8月の間で開催され、伊豆で最多17回をほこる花火大会で、毎年多くの観光客や地元の方でにぎわっています。 【令和4年度開催予定】 ・7月23日(土) 伊東温泉「夢花火」PART1 20:30~20:50 ・7月29日(金) 伊東温泉「夢花火」PART2 20:30~20:50 ・7月30日(土) 伊東温泉「夢花火」PART3 20:30~20:50 ・7月31日(日) 伊東温泉「夢花火」PART4 20:30~20:50 ・8月 6日(土) 伊東温泉「夢花火」PART5 20:30~20:50 ・8月 7日(日) 宇佐美夏まつり花火大会 20:00~20:30 ・8月 8日(月) 「灯籠の流れ」打上花火 20:50~21:00 ・8月 9日(火) 「太鼓の響き」打上花火 20:50~21:00 ・8月10日(水) 按針祭海の花火大会 20:00~21:00 ・8月13日(土) 伊東温泉「夢花火」PART6 20:30~20:50 ・8月14日(日) やんもの里花火大会 → 中 止 ・8月15日(月) 川奈いるか浜花火大会 20:00~20:20 ・8月16日(火) 伊東温泉「夢花火」PART7 20:30~20:50 ・8月17日(水) 伊東温泉「夢花火」PART8 20:30~20:50 ・8月20日(土) 伊東温泉「夢花火」PART9 20:30~20:50 ・8月22日(月) 伊東温泉「夢花火」PART10 20:30~21:00 ・8月27日(土) 伊東温泉「夢花火」PART11 20:30~20:50 ※各花火大会にご来場の皆様におかれましても、新型コロナウイルス等の感染予防・拡散防止のため、下記についてご協力、ご理解のほどお願いいたします。 伊東市観光協会HPはこちら!
0
0
2022/03/29
松川遊歩道の桜並木
皆様こんにちは! フロントの後藤です。 昨日のブログに続いて、松川遊歩道の桜のお知らせです。 ホテル近くの松川遊歩道は、模様を彫った竹の中で明かりを灯す「竹あかり」が毎日開催されます。 竹あかりだけでも一見の価値はあると思いますが、今はそれだけではありません。 ここは市内でも有数の桜の名所でこの時期は「竹あかり」と「夜桜」のコラボレーションをご覧いただけます。 夜に通りかかった時に一味違った夜桜に感動して、思わず写真を撮ってしまいました。 川沿いにあり、耳を澄ますと川のせせらぎも聞こえて、心がリラックスできるのもポイントです。 暖かくなってまいりましたので、夜のお散歩にいかがでしょうか♪
0
0
2022/03/27
ソメイヨシノが綺麗です🌸
皆さまこんにちは!フロント須藤です。 ここにきて、急に暖かくなったせいか、正面玄関前にあるソメイヨシノがついに開花いたしました。 今の所、6分咲きと言ったところでしょうか。 近くの松川遊歩道の桜も、いい感じになってきております。 松川遊歩道は、夜になると『竹あかり』が灯されるので、夜桜見物もいいですね。 大室山の さくらの里 は、やっと咲き始めたようです。 伊豆は、河津桜から始まり桜の季節がとても長いのですが、今年は寒暖差が激しく、少し遅いようですね。 まだまだお花見を楽しめますので、是非伊東にお越しください!
0
0
2022/03/26
☆「大河ドラマ館」入場引換証付きプランのご案内☆
こんにちは^^ フロント杉本です! 2022年1月に伊豆の国市にオープンした『鎌倉殿の13人』の大河ドラマ館を、当スタッフの大木が 大河ドラマ館紹介ブログ で以前紹介させていただきましたが、この度「大河ドラマ館入場引換証付きプラン」の販売がスタートしましたのでお知らせです!! 大河ドラマ館は当館からお車で約45分🚙 ホテル周辺にも今回の大河ドラマでもゆかりのある寺院がありますので、ホテルでご用意している散策マップを携えて周辺の北条家ゆかりの地めぐりはいかがでしょうか。 ★プラン料金★ 1泊2食付き(メイン付きブッフェ:静岡県産金目鯛の煮付け):13,670円 1泊朝食付き:7,070円 プラン詳細はコチラ 本来400円かかる入場料が、こちらのプランですととてもお得になってますので、この機会に伊東に宿泊して大河ドラマの世界観を味わってみてはいかがでしょうか? 大河ドラマ館公式ホームページはこちら 《アクセス》 鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館 住所: 静岡県伊豆の国市四日町772 開館時間:9:00 〜 17:00 (最終入館は16:30) 定 休 日 :毎月第1水曜日 ※5月,8月,令和5年1月は休まず開館 大河ドラマ館近くには、源頼朝が流刑されていたと言われる『蛭ヶ小島』もあり、源頼朝と北条政子の像『蛭ヶ島の夫婦(ふたり)』も設置されていおり、富士山を望む撮影スポットにもなっています📷
美味しいもの巡りがしたい
0
0
0
0