2023/09/08
温泉地のスイーツ🍮
皆さまこんにちは!フロント坂東です。 まだまだ気温が下がらない日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は癒しを求めて出会ったカフェをご紹介いたします! 【SWEETS MEMORIES】 伊東駅から徒歩1分で可愛い黄色の看板が目印の こちらのお店ではプリンをメインにしたスイーツの販売が行われていて イートイン・テイクアウトどちらも利用できます。 伊東で唯一飲める温泉で蒸し焼きにした温泉プリン販売店です。 ・カッテーゾプリン(固めプリン) ・ヤッケーナプリン(柔らかめプリン) ・大室山プリン(抹茶味) ・ち伊豆プリン(チーズ味) ・焼きチョコプリン ・かもめのプリン(ミルク味) 商品名ひとつひとつもユニークなので、訪れる度に楽しみができます。 また、味だけはなく好みの硬さで選ぶことができるのも魅力の一つです。 今回はカッテーゾプリンとカフェラテを頂きました。 固めのプリンならではの魅力である、優しさ詰まった卵の味と ほろ苦いカラメルソースが合わさる甘さに癒されました。 また、店内もどこかレトロな雰囲気なので写真映えもできます。 暑さが厳しかったこの夏を乗り越えたご褒美などに 皆さまも訪れてみてはいかがでしょうか。 〒414-0005 静岡県伊東市松原湯端町1-7(050-8883-0008) 伊東駅から徒歩1分 営業時間 11:00-17:00 公式HP sweetmemoriesito's STORE (stores.jp)
0
0
2023/08/17
会員様からお勧めしていただいたお店「椿や」
皆様こんにちは。フロントの泰山です。 今回は、椿やというお店をご紹介したいと思います。 こちらのお店は、当館から歩いて5分から10分ほどの距離にございます。 このお店実は、会員様から教えていただいたお店で、実際に行ってみてとてもおいしかったので皆さまにもぜひ共有したいと思いました。 こちらのお店には、2回お伺いして1回目は海鮮丼、2回目は唐揚げ定食をいただきました。 海鮮丼のお魚はさすが伊東と思えるほどのもので、とてもボリュームもあり大満足でした。 唐揚げ定食のほうは、一つ一つがとても大きく揚げたてで、おいしかったです。 色々のメニューがあり、お子様から大人様まで楽しめるお店です。 お酒の種類も豊富で地酒もあり、今回は磯自慢というお酒をいただきました。 静岡の地酒は初めて飲みましたが、とても飲みやすく辛すぎないのであまり日本酒を飲まれない方にもお勧めできるものでした。 皆さまも、ぜひ伊東に来た際は足を運んでみてはいかがでしょうか。 また皆さまが知っているお勧め等ございましたら、ぜひ教えてください。
0
0
2023/08/16
お酒のテイクアウト始めました♪
皆さま、こんにちは! レストランの佐藤です。 猛暑に台風に、大変な日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 暑かったり雨が降っていたりで、ホテルから出るのが億劫になってしまいますよね…。 ということで! このたびレストラン【旬彩tsu・ba・ki】では、お酒のテイクアウトを始めました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈選べるお酒〉 〇キリン一番搾り生ビール 420ml 〇ハイボール 〇レモンハイ 〈価格〉 3種ともに 1杯 550円(テイクアウトだけの限定価格!) 〈ご注文いただけるお時間〉 15時00分~20時30分 〈ご注文先〉 1階レストラン【旬彩tsu・ba・ki】 店頭 または 内線 220番 〈お渡し場所〉 1階レストラン【旬彩tsu・ba・ki】 店頭 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー おすすめは、もちろん生ビール! お店や屋台でしか味わえない注ぎたての泡を、お部屋でもお楽しみいただけます♪ フロントにご案内のチラシをご用意しておりますので、必要な方はお声がけください。 お出かけの際は身の安全を第一に、無理のない範囲で楽しんでくださいね! 皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げております♪
0
0
2023/08/14
ちょっと足を延ばして・・・
皆様こんにちは!! 先日、今年初の海水浴を楽しんだ、フロント加藤です。 伊東のオレンジビーチは毎日たくさんの観光客で賑わっていますが、 皆様は夏を楽しんでいますか? 今回は、あるお店をご紹介いたします。 その名も・・・ごはん酒菜 そのに-so.noni- ごはんや、お酒に合う酒菜と串揚げ、釜飯のおいしいお店です。 店名から想像できるのは和食かもしれません・・が、和洋折衷いろいろなメニューがあります。 その日の仕入れによって異なる、伊東の魚を使ったお刺身の盛り合わせや アジフライのための味和伊ソース(そのに完全プロデュース)と食べるふわふわなアジフライなどなど。 特別な日には、前菜・串揚げ・釜めし・デザートのお任せコースもございます。 さらに、夜の営業だけではなくランチ営業もしており ランチ限定のメニューやコーヒーに合う手作り焼き菓子などもございます。 夏の期間中は夏限定の変わり種かき氷もあるようです。 ディナーはもちろん、カフェとしての利用もおすすめです! そのにのコーヒーには、店主の優しさがの蜜が入っているような やわらかい味がします。 当施設からは少し離れていますが、ちょっと足を延ばして行ってみてはいかがでしょうか♪
0
0
2023/08/12
竹のうち ~秋桜 コスモス~ 紹介!
皆様こんにちは。 竹のうち洋食担当の川畑です。 本日は9月16日から竹のうちで始まるコース料理 【秋桜】の紹介をしたいと思います。 コースの流れは先付、御造り(三種)、御椀、強肴、御食事、デザートになります。 先付は秋が旬である油魳を使用した『油魳の吹寄せ』になります。 吹寄せとは秋風に吹き寄せられた落葉を意味します。 そのような風情をお皿に表現して、旬の御野菜などを一緒に盛り付けております。 御椀は三島南瓜を使用し、出汁で鰹を利かせた『三島南瓜のすり流し 豚真薯』になります。すり流しとは季節の野菜や魚をすり潰して、出汁などで伸ばした日本の伝統的な料理の事です。豚真薯は静岡県産の箱根山麓豚を使用して自然薯と合わせて、もっちりふっくらな触感となっております。 強肴は『太刀魚の磯辺揚げ』になります。 こちらの太刀魚は大きめで、脂が乗っている物を仕入れております。 浜名湖産の生海苔と共に天婦羅にして、海苔の風味が豊かに仕上がっています。 煎り出汁を添えてますので、お好みで付けて召し上がりください。 御食事は伊豆産の茸をふんだんに使用した『きのこご飯』になります。 茸は原木椎茸、エリンギ、ハナヒラ茸、エノキ茸です。鰹出汁と醤油の 合わせ出汁で炊いております。 デザートは伊豆産の無花果を使用した『無花果のパイ包み焼き アングレーズソース』になります。 無花果はポートワインで軽くコンフィチュールにします。 中には中伊豆ワイナリーの赤ワインとを使用したカスタードを作り、 無花果と共にパイで包み焼き上げたものになります。 朝霧高原の卵で作ったアングレーズソースと食べると無花果の甘酸っぱさと 濃厚なソースの味が口の中に広がります。 竹のうちではプリフィックスコースの他に季節ごとのメニューも 行っております。連食などのご希望のお客様はぜひ召し上がりください。 竹のうちのご来店心よりお待ちしております。
焼き場にいますのでお声掛けください!
0
0
2023/08/08
伊東の古民家レストラン
こんにちはレストランの林です。 本日はなぎさ公園近くにある古民家レストラン「一汁三菜」さんをご紹介いたします。 店内の雰囲気は、夫婦2人でやっており、とても気さくな方ですぐに仲良くなることが出来ました。 もともとは別荘だった家をリノベーションして昭和の風情を感じる落ち着いた店内です。 「一汁三菜」は静岡県・愛鷹山の麓で肥育される「あしたか牛」と静岡型銘柄豚「ふじのくにポーク」を 使った専門店です。 メニューはあしたか牛とふじのくにポークの3点盛りやあしたか牛を使ったすき焼きやハンバーグ などがございます。 私はあしたか牛のステーキ丼をいただきました。 肉は溶岩を使って焼いているそうで、 表面はこんがりで、なかはふっくらジューシーでとてもおいしかったです。 また、伊豆産のワサビや薬味もついてくるので味の変化を楽しみながら食事することができました。 是非伊東に来た際は行っていてはいかがでしょうか。
0
0
2023/08/07
竹のうち 鰻会席が始まります!
皆さんこんにちは!和食調理の三須です。今回は竹のうちで始まる静岡鰻会席を紹介していきたいと思います。 まずお品書きですが、 【先付け】鰻ざく 鰻巻き 鰻肝煮 【御造り】鰻の刺身と伊豆の地魚盛り合わせ 【焼き物】鰻の白焼き 本山葵 【冷やし鉢】鰻の卵〆 【お食事】釜炊きご飯のひつまぶし風 【デザート】アイス となっております。今回の鰻会席では先付けを三品に増やし、色々な味を楽しめるようになりました。 また今回鰻の刺身をご用意しています。鰻の刺身は新鮮なうちにしっかりと血抜きをしないと食べられないので、なかなか食べられる機会も少ないと思うのでぜひお楽しみください。 ひつまぶし風では薬味とお出汁もご用意しておりますので最後にお出しをかけて頂くと最高の〆の一杯になるかと思います。
伊東出身です。伊東の魅力を伝えます!
0
0
2023/07/28
きれいな海へ!
こんにちは、フロント長谷川です。 暑い日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回私がご紹介いたしますのは、伊東市にある「八幡野ダイビングスクール」さんです。 当ホテルより車で25分ほどの距離にある八幡野ダイビングスクールさんでは、スキューバダイビングやシュノーケリングなどのマリンスポーツをお楽しみいただけます。 こちらの施設は、お子様連れのご家族やダイビングサークルの方など、幅広いお客様が利用されているとのことです。 特にお子様連れに人気なのはシュノーケリングで、綺麗な海の中の景色をご家族の皆さま揃ってお楽しみいただけます。 また、3日間かけてライセンス取得を目指すコースもあるそうです。 当ホテルでも、ライセンス取得のためにご宿泊されている方のお話を伺うことがあります。 ダイビングのライセンスを取得できれば海の楽しみ方がより広がるので、新しい趣味にもぴったりではないでしょうか。 伊東市内にはほかにも、八幡野や富戸、川奈などのダイビングスポットがたくさんあります。 どちらもダイビングスクールやショップが多くあるので、様々な体験ができるかと思います。 ぜひ夏の思い出に綺麗な海の世界を体験してみてください。 施設名:八幡野ダイビングスクール 住所:静岡県伊東市八幡野765 電話番号:0557-53-3711 URL: www.yawatano.co.jp 画像はHPより引用
よろしくお願いいたします!
0
0
0
0
0
0