2013/07/12
売店だより~涼感 ゼリー~
毎日暑い日が続いていますが、そんな日に食べたいゼリーをご紹介いたします♪ 売店1番人気は、やはりお部屋にご用意している「あまなつぜりぃ」です☆ 冷やして食べると程よい酸味が口に広がり、1つ、2つ、3つと手が止まらなくなってしまいます。 2番人気は、「巨峰きらら」です。こちらのゼリーは、パッケージに箱根甲子園がデザインされ、ご友人へのお土産ご購入される方が多いようです。味は、ブドウの果実が入っていてとてもフレッシュなゼリーです☆ 3番人気は、「ももゼリー」です。口に入れた瞬間から桃が口いっぱいに広がり、とても幸せな気持ちになります。桃好きにはたまらないようです。 暑い夏のお土産にゼリーなんていかがでしょうか?
0
0
2013/07/11
今年の夏の宿題
皆様こんにちは。 帳尻を合わせる様に降注いだ雨も去り 見事な程の快晴がここ箱根にもやってきました。 あまりの暑さに戸惑いと、この夏を乗り越えられるのかという 不安が入り混じりますが、1,2ヶ月先の私が今の私を冷やかな眼差しで 見ている気がするので、今年の夏は例年より少し行動を起したいと思います。 先ずは、休みの日に早起きする事から 「早起きは三文の徳」 本当かどうか試してみます。
0
0
2013/07/10
甲子園でランチはいかがですか?
皆様暑い中如何お過ごしでしょうか? もう直ぐ夏休みですね。 そして四季彩も7月13日から8月31日までランチ営業が始まります。 ランチが始まると、いよいよ夏だな、頑張らないと! という気分になってきます(笑) 実は今日和食のメニューのみですが いくつか料理の写真を撮りました! 板長が無垢品板長になって初めてのランチです。 当然和食はメニューも一新してます♪ ぜひお昼を食べる際は甲子園に遊びに来てくださいね☆
0
0
2013/07/06
七夕
皆様こんにちは! 明日は、休日ですね… じゃなくて、七夕ですね♪ 何か短冊にお願い事を書きましたか? 短冊に書いてお願い事叶った方いますか? 私は、毎年書いていますが一回も叶ったことがありません(笑) 今年こそ、今年こそと毎年思いながら書いています★ 甲子園の正面玄関入ったところに笹があるので是非皆様も 願い事を書いて見てはいかがですか?? 私も願い事書きました!! それは・・・秘密です☆
0
0
2013/07/04
雨の次のコト
皆様こんにちは。 雨と風の激しい天候が続いてますので 外出される際はくれぐれもお気をつけ下さい。 お車でお越しのお客様は交通情報を確認してから 御出発して頂くことをおすすめ致します。 分厚い雲が過ぎ去った後、手を伸ばせばすぐに太陽に届きそうな季節が来ます。 今年の夏は皆様どのように過ごしますか? 私はお祭りに行きたいですね。 屋台の電気が行儀良く並び、何処からかソースの濃い匂いが食欲を誘い、 一年を通してもその日にしか腰を下ろさないであろう路肩から見上げる 空に浮かぶ花火。 夏を感じられる気がします。 とはいえ、思い出は作ろうとしてもあまり意味が無い気がします 期待しすぎてしまうからでしょうかね? その瞬間を通り過ぎた後に何か心に残ればそれでいいのかもしれません 夏はそもそも余韻を楽しむ季節ですから。 自論ですが。
0
0
2013/07/03
もうすぐ夏休み
先日、富士急ハイランドまで行ってきました。 案外箱根甲子園から40分ぐらいで行けました。 7月から朝食時間も7:00からオープンになったので 朝食を食べてからお出かけになっても開園の09:00には 間に合います。 夏休みに富士急ハイランドや、富士サファリパークなど 富士山方面に遊びに行かれては如何ですか?
0
0
2013/07/02
プレゼンテーション
皆様こんには! 土曜日の更新担当なのですが、遅れて すみませんでした。 実は私、29日土曜日に母校の高校で 進路報告会という名のプレゼンテーションをしてきました。 10分間で 「高校でがんばったこと」と 「今、高卒からの就職がどれだけ大変か」などを話し、 スライドショーを使ってホテルの紹介もしてきました☆ 生徒のみんなとても興味を持ってくれました♪ 本当に成功するか心配でしたが、無事成功して やって良かったな!!と思いました。 緊張してガッチガチになるかと思いましたが、 なんだかんだ大丈夫でした!! 来年新入社員がいっぱい入ってくるといいなぁー☆彡 楽しみです(^-^) 写真は、プレゼンテーションで使った スライドショーの最後の締めの写真です。
0
0
0
0