2016/06/25
催事展のご案内!!
皆様こんにちは。 本日は催事展について、ご案内させて頂きます。 「篠田桃紅と初夏の絵画祭」を 2016.7/9(土)~7/20(水)まで開催いたします。 こちらは今話題の美術家 篠田桃紅様 の版画を中心とした絵画展でございます。 昨年のNHK・EVT特集「墨に導かれ、墨に惑わされ~美術家・篠田桃紅102歳~」が放送され、 また「103歳にしてわかったこと」が40万部を超えるベストセラーとなりました。 是非、ご興味のある方いらっしゃいましたら 7/9より行っておりますので足をお運び頂けたら幸いです。
0
0
2016/06/18
あじさいの開花状況
皆様こんにちは。 梅雨の時期に入り箱根では湿気で ジメジメとした暑い日が続いています… ですがこの時期の箱根での楽しみは、紫陽花ですね!! 強羅公園やガラスの森の美術館ではもうすでに咲いています。 6月下旬にかけ満開になる日が近づいていますよ♪ 箱根甲子園では20日~23日まで 休館でお休みを頂戴しておりますので 休館明けに見頃を迎えそうなので、私は今から楽しみにしています! 皆様も是非甲子園にお越しになる際に 紫陽花電車を乗車してはいかがでしょうか? 皆様のお越しをお待ちしております!
0
0
2016/06/16
甲子園のパティシエさん
こんにちは レストラン四季彩の反町です。 箱根も梅雨入りしました。じめじめする季節になりましたが そろそろ箱根の紫陽花が見頃になります。 今日は箱根甲子園 レストラン四季彩のデザートについて お話ししたいと思います。 レストラン四季彩にはパティシエルームがあり、パティシエが毎日美味しいプリンやクッキー、ぜんざいなどを作っています。 それが本当に美味しいのです!!!人気の一つです。 箱根甲子園にいらっしゃった際は美味しいお料理に、デザートをお楽しみください。
0
0
2016/06/15
売店改修工事が開始致しました。
皆様こんにちは。 箱根でも梅雨入り間近ということで、雨が降ったり止んだりの日々が続いております。雨を受けて箱根の外輪山の木々は一層碧深くなって参りました。 皆様のお住まいの地域はいかがでございますでしょうか。 さて、予てより告知をさせて頂いておりましたが、この度箱根甲子園は本日より全面改修工事に入らせて頂きました。 工事期間は6月14日~7月7日まで、リニューアルオープンは7月8日15時を予定しております。 生まれ変わった甲子園売店を、楽しみにお待ち下さいませ! 尚、工事期間中は1号館ロビー階多目的室を仮店舗として営業しております。 皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
0
0
2016/06/11
ラリックで思い出を!!
みなさま こんにちは 6月らしい季節となってまいりましたね。 いかがお過ごしでしょうか? 本日は周辺施設のイベントのご案内です。 箱根甲子園から歩いてすぐのところにあるラリック美術館では 6/4~9/25の土日祝日のみ(7/16~8/31は毎日) ワークショップを開催しております。 参加費は無料(入館費は必要です) 箱根での思い出づくりに足を運んでみてはいかがでしょうか☆!!
0
0
2016/06/09
縁起を担いで…
皆様こんにちは。いよいよ梅雨に突入し、もやっとした天気が続いている箱根ですが、それと同時に木々の緑が雨に濡れてなんだか情緒深くもあります。 さて本日は、旬コースの前菜に飾られている茅の輪の『蘇民将来子孫也』という言葉について少し話そうかなと思います。 前菜が出されるや否やまず目に入るのは、こちらの色鮮やかな茅の輪ではないでしょうか。 中央に掛かっている『蘇民将来子孫也』というお札の意味について、今月お客様から多くの質問を頂きました。 意味を簡単にすると、この言葉は賢者の名前であり、 はるか昔、旅をしていたスサノオノミコトに宿を与えた蘇民将来の善行に感動したスサノオが茅の輪の法(くぐると無病息災になるといわれている)を、蘇民に教えたことに由来している…とのことです。今でも八坂神社などでは『蘇民将来子孫也』と書かれたお札を配っているそうです。 そしてなぜ6月に茅の輪が登場するのか、 それは一年の半分であり、残り半年も無病息災で健康に過ごしてほしいとの思いから今月、こちらが飾られています。 今月、旬コースを召し上がった際にはお料理はもちろん、飾りに込められた思いもお客様に届いたら…と思う今日この頃です。
0
0
2016/06/04
売店在庫一掃セールのご案内!!
この度、箱根甲子園売店は6月14日~7月7日の間にて、全面改装工事を実施致します。 つきましては、日頃のご愛顧に感謝し在庫一掃セールとして全品10%引きにて販売させて頂きます。 ぜひぜひこの機会に、今まで購入しようか迷っていたアレやコレをご購入下さいませ! 皆様の御来店を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
0
0
0
0