2019/03/19
4月からのコースメニューについて
皆様こんにちは! 4月1日から、レストランのコースメニューが新しくなります! その中でも、和洋コース“四季‐sai”をご紹介致します。 こちらのコースですが、箱根甲子園のレストランの名前をそのままコース名に致しました。(甲子園のスタッフが考えました!) 春らしい盛り付けと旬の魚や野菜、箱根で採れた食材を豊富に取り入れたコースとなっております。 和食、洋食両料理長が腕を振るってお料理をご用意致します。 ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2019/03/16
仙石原すすき草原山焼き
仙石原すすき草原山焼きが、今年も3月15日に開催されました。 仙石原の秋の風物詩が黄金色に輝くすすきなら、 春の風物詩は大迫力の山焼き! すすき草原内に雑木が増えるのを防ぎ、 景観を守り美しく維持するためにススキを燃やす作業。 毎年3月に実施され、見学もできますが、 2日前から晴天が続き、風が穏やかな日しか実施できません。 毎年なかなか実施予定日に1回で行われる事がなく 何度も延期になってやっと出来るのも恒例(笑) 写真は箱根湿生花園からの山焼きの様子 その箱根湿生花園は今年も急遽、早めの3/1にオープンしました。 え~早くオープンしても何にもないんじゃない? ありますよ!もう見れますよ! ミズバショウ 真っ黒に焼き尽くされたススキ草原を見ながら 箱根湿生花園を散歩は如何ですか? 甲子園フロントにて前売券販売しています。
0
0
2019/03/15
箱根の湯巡りです。
今回ご紹介する商品は、箱根の温泉を入浴剤にした 「箱根湯巡り」です。 芦ノ湖・・・湖の香り 湯の花沢・・湯の花の香り・・にごり湯 大平台・・・桜の香り 塔ノ沢・・・森の香り 箱根湯本・・ゆずの香り 以上の5種類になります。 それぞれのバラ売りと5種類が1個ずつ入ったアソートタイプを 取り揃えております。 甲子園で温泉を満喫して頂いて、お家でも温泉を堪能して下さい。 お土産にも最適ですよ!! お客様がお勧めの温泉の素を是非!! お土産としてお渡ししてあげてください!! もちろんアソートもお勧めです。 温泉の素各種 216円(税込) アソート 1080円(税込)
0
0
2019/03/13
桜の開花予想2019
全国的に春の温かさが訪れている今日この頃。 仙石原も昼はとても心地いい天気です! 本日発表されました。首都圏の開花予想は3月21日からでしたが、箱根エリアは4月9日となっております! 箱根園の大島桜祭りは例年とても桜が綺麗で賑わっておりますので、ぜひ箱根甲子園にお越しくださいませ。 また、2019年4月1日(月)より我々レストラン四季彩のコース料理が新しくなり、朝食もこれまでは、7:00OPENと7:30OPENの2パターンのオープン時間から通年を通して7:00オープンで統一させて頂きます。(閉店のお時間も今までの10:30クローズから10:00クローズへと変更になります。) サービス面でも新しいコースメニューに負けない様、日々スタッフ間で切磋琢磨しております。 箱根甲子園にご宿泊の際はご家族・ご友人揃ってレストラン四季彩にお越し下さいませ。
0
0
2019/03/13
オレンジ効果!!
こんにちは。リンパの女神リゾート鈴木です。 日増しに暖かくなってきましたね。お出かけ気分も高まります♪ 本日は、リンパの女神のコースで使用しているハーバルオイルについて、 私が体感した効果についてお話したいと思います。 おなじみの『ハーバルオイル』ですが、 塗るだけで、全身のリンパの流れを促進し老廃物の排泄を促します。 排泄ができることで、疲れたお肌のくすみを取り除き、健康的で透明感のあるお肌に仕上げる効果も期待できます。(ボディオイルの為、直接お顔への使用はできません。) 主なハーブ成分は、オレンジ・マジョラム・シナモン・サンフラワー 先日改めてハーバルオイルの勉強会をしたのですが、「オレンジ」のハーブ成分に、 駆風作用(胃や腸に溜まったガスを除く作用)があることを思い出しました。 ここのところお腹にガスが溜まりやすかったので☆ さっそくお風呂上がり、腹部にハーバルオイルを塗り込み、1週間ほど続けてみると、、 なんと!!お腹の張りが気にならなくなりすっきり!!!ハーブの即効性に驚愕でした。 もちろん、リンパの流れも良くなりますので冷えがちなお腹もポカポカと暖かく、、ハーバルオイルを使うのをサボり気味だったので、また再開しよう!!と誓いました。 気になる方はぜひ!!お試しくださいね♪
0
0
2019/03/12
強羅公園スプリングナイトガーデン
こんにちは! 暖かい日が続き、花粉の量も多く毎日辛い日々が続きますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は強羅公園スプリングナイトガーデンについてご紹介致します。4月21日(日)まで夜間ライトアップ営業が行われています。噴水池を中心としたライトアップやプロジェクションマッピングを使用した音と光のエンターテイメントをお楽しみ頂けます。 普段見ることのできない、夜の強羅公園を 訪れてみてはいかがでしょうか? 夜間営業時間:17:30~20:30(最終入場 20:00) 夜間特別入園料:800円
0
0
2019/03/09
桃の節句の昼食会を開催致しました♪
皆様こんにちは♪レストランスタッフの角野です。 先日、3月3日に “雛祭り”にちなんだレストランイベント「桃の節句の昼食会」を開催させていただきました。 当日は、佐藤総料理長・小谷和食料理長がこの日の為だけに用意した特別メニューをご参加いただいた皆様にお楽しみいただきました。 和やかなムードで会は進み、最後には箱根甲子園の恒例イベントになりました「じゃんけん大会」を開催致しました!! 大変盛り上がり、私自身も終始皆様と一緒に楽しませていただきました。 今回、ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。6月にも別の形で新しいイベントを計画しておりますので、皆様ご期待下さいませ。
0
0
2019/03/08
おとなの遠足♪早春の沼津とイチゴ狩りツアーに行ってきました!!
みなさまこんにちは。フロントの岡です。 本日は、バスツアーイベントとしてお客様と沼津へ行ってきました! 午前中は、沼津御用邸記念公園へ見学に行きました。 沼津御用邸は、昭和天皇の御学問所として明治36年に造営されました。 御殿の中では、当時使われていた家具と、今ではなかなかお目にかかれない手ふきの窓ガラスや フィラメント電球を見ることができます。 御殿の外に出てからは、現地のガイドさんと明治より大切に保存されてきた庭園を散策しました。 お昼は、割烹沼津ぼんどーるにてうな重をいただきました。 うなぎの肝の入った貴重なお吸い物「肝吸い」も堪能しました! 午後のお買いものは、昨年12月にオープンしたばかりの、めんたいパーク伊豆に立ち寄りました。 明太子で有名な“かねふく”の工場と直売店を併設した新名所で、製造工程を間近で見る事もでき、 できたての明太子を試食する事もできます。フードコーナーで販売している明太子おにぎりは絶品でした! 最後は、今回のメインでもあるイチゴ狩りを、伊豆フルーツパークで楽しみました。 ビニールハウスの中で、「紅ほっぺ」や「章姫」など、静岡県自慢のイチゴをお腹いっぱいになるまで食べました。 前日は雷を伴う大雨でしたが、当日は快晴で心地よいバスツアーになりました。 学び、食し、買い、また食し、様々な沼津を堪能しました! 今後も、便利なバスツアーを予定しております! こちらのホームページでも改めて告知いたします。 またのご参加をお待ちしております!
0
0
0
0
0
0