2019/05/04
ハイキングへ出かけましょう♪
こんにちは!! 暖かい日がつづいており日によっては暑いひもありますね! 毎朝、新緑のトンネルの中を運転をしているととても気持ち良いです! またハイキングイベントのご案内させていただきます♪ ガイド小林さんと行く♪箱根旧街道石畳コース 日程 2019年5月17日(金) 参加費 4,970円 (昼食代・バス代) 募集人員 20名 イベント中止人数 10名未満 集合場所・時間 HVC箱根甲子園 9:00出発 ~ 16:00到着 ◆行程◆ HVC箱根甲子園(路線バス・小涌谷で乗換)→元箱根→旧街道石畳→甘酒茶屋(昼食)→畑宿(寄木細工見学)→(路線バス・宮ノ下で乗換)→HVC箱根甲子園 締切 定員になり次第 お問い合せ:東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園 TEL:0460-84-0123 皆様のご参加お待ちしております!!
0
0
2019/05/04
創業160年の味です。
今回ご紹介する商品は 「箱根の旅じたく・いいちみそ、青唐みそきゅうり」です。 加藤兵太郎商店のいいちみそを使用した、 ごはんによく合う青唐きゅうり。 いいちみそともよく合い、唐辛子が味を引き締めます。 基本を大切に変わらない味噌を守り続けた、小田原が生んだ 味噌を是非味わってみてください。 これからの時季、ごはんはもちろん、生のきゅうりなどのお野菜 とってもよく合います!! 是非、お土産にいかがですか♪♪ 200g 540円(税込)
0
0
2019/05/01
Newスキンケアが仲間入りしました!
こんにちは、リンパの女神リゾート與儀(よぎ)です。 5月1日令和元年、新しい元号になりましたね!“れいわ”という響きとても気に入っています。 ゴールデンウィーク半ばですが、いかがお過ごしでしょうか。 この度、スキンケア商品が新しくリンパの女神に仲間入りいたしました。4月から新しいリンパお顔リラックスのコースが加わり、すでに施術では使用しておりますが、販売を開始いたしましたのでご紹介いたします! ハーブファーマシー herbfarmacy ~イギリス・ロンドンより北西250km先のヘレフォードシャー自社農園から~ 創立者ポール・リチャーズ“オーガニック”へのこだわり ブランド名は、「ハーブ」「ファーム」等を言葉遊びさせた造語で、創設者で植物学博士のポール・リチャーズのユニークな発想から生まれました。 1978年から始めた自身の農園で作るハーブを使用した植物美容は、英国のオーガニックファンから大きな支持を得ています。 イギリスのオーガニック認証のソイルアソシエーションを取得しており、口に入れることができる食用の“オーガニックハーブ”を「化粧品」に処方しています。最大限に美容効果を発揮するように抽出・処方している製品です。 ★マロービューティーバーム(フェイスバーム) 一押しの万能バーム!化粧水として、パックとして、アイクリームとして何役もこなしてくれます。 ・スキンブースターバーム ・ダマスクローズ&エキナセアトナー ・リファイニングクレンジングクリーム リンパお顔リラックス75分、リンパお顔ほぐし75分のコースにてご体感いただけます。5月31日までは、お顔のコースのキャンペーンを行っておりますので是非この機会におススメいたします。 スタッフ一同お待ち申し上げております。
0
0
2019/04/30
残席わずかです。
みなさんこんにちは。 平成も残すも本日のみとなりました。 平成最期の箱根は現在雨が降っております。 ゴールデンウィークが終わったら・・・でお馴染みの箱根甲子園つつじツアーの残席数をご案内致します。 5/7…満席 5/8…満席 5/9…4席空有 5/10…1席空有 ゴールデンウィーク終わりのご予定をお考えの方はぜひ箱根へお越し下さい。 箱根にてお待ちしております。
0
0
2019/04/28
小田急山のホテル 「つつじ・しゃくなげフェア」
小田急山のホテルは箱根・芦ノ湖畔にあり、雄大な富士の姿を望む絶景のロケーションにあり、かつて三菱4代目社長・岩﨑小彌太男爵の別邸でした。 別邸時代には、5月の連休明けにツツジの花が、続いてシャクナゲが美しく咲き誇り、庭園を埋め尽くしました。後に、「山のホテル」になってからも、そのツツジ約30種3,000株とシャクナゲ約20種300株は大切に受け継がれています。 庭園には、江戸時代に作出された古品種のツツジが保存され、また、日本では最初に輸入されたと言われる西洋シャクナゲもあり、相当な樹齢の大株も多く、全国的に見ても第一級の価値がある庭園と専門家に認められています。 岩﨑小彌太男爵は、当時ツツジが咲き誇る別邸庭園で “園遊会”を開いてお客様をおもてなししました。山のホテルになってからも、庭園のツツジは大切に受け継がれ、1965年(昭和40年)頃から毎年5月に「つつじ・しゃくなげフェア」を開催し、男爵のおもてなしのように多くのお客様に楽しんでいただいております。 (小田急山のホテルホームページより) 【開催期間】 2019年4月27日(土)〜5月下旬 ※開花状況により開催期間が変更になる場合がございます。 【庭園見学料】 800円(ツツジ開花中) 【庭園見学時間】 9:00〜17:00 【当ホテルから山のホテルへのアクセス】 ホテル:10:00発~徒歩約5分~仙石案内所:10:12発~バス33分・770円~箱根小田急山のホテル:10:45着 【山のホテルから当ホテルへのアクセス】 箱根小田急山のホテル:15:35発~バス33分・770円~仙石案内所:16:10着~徒歩約5分~ホテル:16:15着
0
0
2019/04/27
お菓子と一緒に・・・。
今回ご紹介する商品は、以前お菓子で紹介させて頂いた、 紅茶のラングドシャに使用している、紅茶の茶葉。 「箱根山麓紅茶」です。 箱根山麓をはじめとする神奈川県西部で生産された良質な {緑茶品種茶葉}を原料に使用することで、苦味が少なく マイルドな口当たりに仕上がってます。 優しい口当たりに中に、ほんのり香る紅茶特有の香りを 是非、お楽しみください!! 紅茶のラングドシャとの相性もぜひ、お楽しみください♪♪ レトロなパッケージの三角型ティーパックの袋入りと 赤富士のパッケージの2種類をご用意しております。 是非お土産にいかがですか。 2g×13個入り 648円(税込) 2g×20個入り 1296円(税込)
0
0
2019/04/27
5月5日公時(金時)祭り
みなさん、こんにちは!フロントの波です。 今年の仙石原は、この4月10日前後まで雪が降りました。 久々の春のなごり雪に、地元住まいの長い私もビックリでございます。 さてさて、今回のブログでございますが…、GWのちょっとした地元のお祭りのご紹介をしたいと思います。金時山に登山に出かける方はご存知の方もいらっしゃるかと思います。国道138線沿いを御殿場方面へ向かい、右側にある打ちっぱなし場から登山口(奥)へ進んでいくこと7、8分くらいでしょうか?公時(金時)神社がございます。 この仙石原の鎮守・諏訪神社の境外末社で知られるお祭は、毎年5月5日の端午の節句に『金時祭』として盛大に行われます。箱根甲子園からは歩いて25分くらいでしょうか?当日はかなりの渋滞や混雑が予想されますので、散策ついでに徒歩で行く事をオススメ致します。(※駐車場も台数に限りがございます。) 当日、神社の境内に屋台が並び、こども相撲のイベントやちゃんこ鍋の振る舞いもございます。私のこども達も小さい頃に参加した事がありました。ぜひご興味のある方は、足を運んでみてくださいませ! 以上、地元のイベントのご紹介でございました!
0
0
2019/04/26
箱根ガラスの森美術館 ヴェネチアン グラス彫刻展
箱根ガラスの森美術館では、2019年4月27日(土)から11月24日(日)まで、「ピカソ・シャガールたちのヴェネチアン グラス彫刻展 」が開かれます。 パブロ・ピカソや、マルク・シャガールといった芸術家たちの独創的なデザインを、千年の歴史を誇るヴェネチアン・グラスの巨匠たちの卓越した技で「ガラス彫刻」に結実されました。 本展では、コスタンティーニ家所蔵のガラス彫刻作品をはじめ、芸術家たちの残した作品デザインや、当時の写真資料などを合わせて、約70点が紹介されています。 当ホテルではお得な前売券を販売しています。 ぜひ、ご利用ください。 ■入館料金 【大人】 通常料金 1,500円 → 前売料金 1,200円 【大高生】通常料金 1,100円 → 前売料金 900円 【小中生】通常料金 600円 → 前売料金 500円
0
0