スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠の記事一覧

2015/07/08

キセキレイ成長日記2

こんにちは、フロント野口でございます。 前回、キセキレイの子育てについて投稿いたしました。 本日はその続報でございます。 生まれて2週間ほど経つと、見た目もすっかり 小鳥らしくなって参りました。 セキレイ特有の模様や、尾羽も確認できました。 もうすぐ外の世界に飛び立つのかな…? と思っていたら、翌日見に行ったときには 巣はもぬけの殻! 知らぬ間に巣立ちを迎えたのでしょうか。 駐車場ではセキレイの声があちこちで聞こえています。 みなさまがお住まいの地域にも、きっとセキレイの仲間が 暮らしているはずです! 尾羽を振りながら、チチチッと鳴いている鳥を見かけたら セキレイかな…?と思い出していただけたら幸いです。 キセキレイの子育てについての投稿はは今回で最後になりますが これからも、箱根で見られる野鳥についてブログで ご紹介していきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 最後にイベントのお知らせでございます。 みなさまのご参加、お待ちしております! 〇フィッシングガイドさんと行く芦ノ湖釣り体験 「かながわの名産100選品」にも選ばれ、宮内庁献上品でもあるわかさぎ 夜明け前の芦ノ湖で芦ノ湖フィッシングガイドさんの指導のもとわかさぎを釣り、 お昼は芦ノ湖の清らかな水で育ったわかさぎに舌鼓をうってみませんか? 日程 7月27日(月) 行程 朝4:45ホテル出発ー5:45釣り開始ー10:00釣り終了ー10:30ランチー12:15ホテル到着予定 料金 9,500円(ボード代・昼食代・ランチ代込) 芦ノ湖釣り体験 詳しくはこちら

  • 0

  • 0

2015/07/07

お薦めの日本酒

こんにちは!レストランの田邊です。 本日は7月7日、七夕です!☆ あいにくのお天気ですが、彦星と織姫は無事会えるでしょうか…! 最近の箱根は梅雨らしく、毎日雨が降り続いており 梅雨明けし、夏がくるのが待ち遠しい限りです。 ここでレストランのドリンク情報をお届けいたします! 7月の懐石のメインのお魚は 今が旬の鮎をご用意しておりますが そちらに合わせて今日はお薦めの日本酒をご紹介いたします。 「黒龍特別限定 3種飲み比べ      ~吟十八号・火いら寿・しずく~」 ¥3.880(60ml×3) 吟醸生貯蔵酒の吟十八号は 林檎や桃のみずみずしい果実の香りで フレッシュでフルーティーな風味をお愉しみいただける一品。 純米大吟醸酒の火いら寿は 一年に一度しか生産されないという限定品で さくらんぼのようなふくよかな風味が広がります。 そして大吟醸しずくは飲み比べのみでのご用意。 大吟醸ならではのもぎたてフルーツのような爽やかな香りと 上品な味わいが特徴です。 飲み比べは毎回、様々なお客様にご好評いただいておりますが 今回の黒龍3種はこの時期でしかお愉しみ頂けない 限定商品でございます! この機会にぜひ、お試しくださいませ。 吟十八号、火いら寿は一合売りもしてございます。 「吟十八号 吟醸生貯蔵酒」 ¥1404 「火いら寿 純米大吟醸生」 ¥3780

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)