2015/11/05
大人気の日本酒
皆様こんにちは!レストランの田邊です。 11月に入り、気温がぐんと下がって 朝布団から出る時、身震いする季節がやってきました。 冬は大嫌いなので、まだ始まったばかりですが もう終りが、春が待ち遠しい限りです…。 しかし寒くなるのも悪い事ばかりではありません! 木々が赤黄茶と鮮やかに色づき、 空気が澄んでいて夜は空を見上げると うっとりしてしまうほどの星空を眺める事ができます。 そして、やはり食欲の秋。 レストラン一游では秋の食材をたっぷりと使った お料理をご用意しておりますが… 今日はこの秋大人気の日本酒の最新情報をお届けします! 10月から始まった「獺祭呑み比べ」 獺祭五割・三割五分・二割三分 の3種類でご用意しておりましたが、 大好評いただいて、獺祭五割が終了致しました! 今後は三割五分・二割三分の2種類の呑み比べで販売致します。 こちらも在庫が終り次第、終了となりますので この機会にぜひ、 今話題の獺祭を召し上がってみてはいかがでしょうか! 余談ですが… 2枚目の写真は甲子園と翡翠の連絡口で撮ったものです。 これは少し前に撮った写真で、 今はもっと色鮮やかになっているかと思います。 秋の箱根は毎日景色が変わっていて、本当に美しいです。 皆様とこの美しさを共有できるのを レストラン一游で楽しみにお待ちしております。
0
0
2015/11/04
紅葉見所スポット
皆様こんにちは。 フロント鈴木でございます。 11/3に箱根大名行列を終え箱根の山は紅葉の見ごろを迎えております。 そんな見ごろを迎えた紅葉の見所スポット(ご近所の場所)をお伝え致します。 ①箱根湿生花園 こちらは11/30までの営業で冬季は閉園してしまいます。 ②仙石原長安寺 ③箱根レイクホテル周辺 彩り鮮やかな秋の山々をゆっくり見物し、冷えた体を温泉で温めて頂けたらと思います。 まだ平日はご予約頂けるお日にちもございますので、是非お問合せくださいませ。 写真は本日の翡翠の中庭でございます。
0
0
2015/11/03
目でも楽しめる秋の懐石
皆さまこんにちは。 箱根の紅葉も少しずつ色づいて、レストランから見える景色にも緑の他に赤や黄色が加わり、秋の装いに変わってまいりました。 天気のいい日にその景色を見ると、「カメラ片手に紅葉狩りに行きたい!」という気持ちになります。 さて、月ごとに内容が変わるレストラン一游の懐石料理では、「目」で秋が楽しめるものとなっております。 写真は匠懐石ですが、椀盛には柿に見立てた白玉、煮物や焼八寸には紅葉の形をしたお麩や銀杏の形のさつまいもがあしらわれており、秋森総料理長が腕によりをかけた料理となっております。 箱根の景色も黄金色のすすきから燃えるように赤い紅葉に姿を変えていくことと思います。 そんな景色とともに、レストラン一游でのお料理で、一足早い紅葉狩りをしてみてはいかがでしょうか。 朝晩は特に冷え込みますので、暖かいお召し物をお持ちになって箱根にいらしてください。 皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
0
0
2015/11/02
箱根大名行列
皆様こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 昨日、今日と真冬なみの寒さが続いております。 皆様、くれぐれも体調にはお気を付け下さいませ。 さて、箱根といえば温泉や箱根駅伝などが有名ですが、 明日は箱根三大祭の一つでもある箱根大名行列が 湯本で開催されます。 江戸時代の参勤交代をしのび、 約6kmにわたって旧街道や湯本温泉郷を 「下にー、下にー」という掛け声とともに 総勢170名の大名行列が練り歩くそうです。 開催時間は10:00~14:30頃まで となっています。(小雨決行で雨天中止です) 専用駐車場は特に無いそうなので、宿泊のホテル または有料駐車場(数に限りがある)をご利用ください ということでした。 交通規制がありますので、 できるだけ電車での来場をお勧めするそうです。 横浜出身の私でしたが、大名行列は初耳でした。 一度、機会がありましたら見物したいと思います。
0
0
2015/11/01
箱根ロープウェイ
皆様、こんにちは! フロント 佐久間でございます。 紅葉も見頃を迎え、箱根は1年で一番賑わう季節です。 早速ではございますが、皆様にお伝えです! 大涌谷火口周辺の立ち入り規制に伴い、運転を見合わせていた箱根ロープウェイが 10月30日より姥子駅~桃源台駅間のみ運行再開致します。 運行時間は、9:45~15:15(予定) 姥子駅~早雲山駅へ向かう際は、姥子駅より代行バスにお乗り換え頂くようになります。 まだ大涌谷へ行くことは出来ませんが、少しずつ戻り始めており嬉しいです。 詳しい情報は、写真をご参照下さい。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2015/10/31
紅葉狩り♪
こんにちは。 フロントの齋藤 眞です。 今日は、先日遊びに行ってきました、 山中湖で開催中の「夕焼け渚・紅葉まつり」をご紹介します。 一足先に、紅葉を満喫してきました♪ 長さ600mの遊歩道の間を、紅葉を見ながらゆっくりとお散歩。 途中途中に、テーブル付きのベンチもありました。 昼間や、夕暮れはもちろん、期間限定で16:30から21:00まで紅葉のライトアップもしています。 私は、ライトアップされている時間に行ってきました。 箱根とは違って、もう山中湖の木々は真っ赤に色づいていて、 老若男女、多くの方がじっくりと紅葉を楽しんでいらっしゃいました。 ただ行った日の気温は、夜というのもあり、外気温4℃。 写真を撮る手が震える震える(笑) まさかこんなに、冷えるなんて思ってもいませんでした。 富士山が綺麗に見えるおすすめスポットがあったのですが、 残念ながら日がすっかりと落ちている時間帯だったため、見る事が出来ませんでした...。 残念。。。 富士山は見れませんでしたが、ライトアップされた紅葉だけでも十分愉しむことができました♪ ◎場所 山中湖 旭日丘湖畔緑地公園 ◎入場無料 ◎点灯期間 平成27年10月23日(金)~11月8日(日) ◎点灯時間 16:30~21:00まで ホームページ 箱根翡翠から会場まではお車で1時間弱です。 少し遠くまでお出掛けしてみようかな♪という方におすすめです。 山中湖のライトアップは11月8日までですが、 ちょっと先の河口湖では11月23日までライトアップをしているようです。 河口湖紅葉イベントサイトは こちら もちろん箱根翡翠の周辺もちょっとずつ色づき始めております! 箱根の紅葉状況は、箱根ナビをご参照ください♪ 箱根の紅葉状況は こちら
0
0
2015/10/30
秋のサイクリング その2
こんにちは。 昨日は気温が上がり暑いぐらいのお天気でしたが 今日はまた朝から冷え込んでおりますね。 風邪には十分お気を付け下さい。 さて、先日スタッフブログにて 秋のサイクリングについてアップされていましたが 後半の様子を載せていきたいと思います。 九頭龍神社を出発して 箱根神社→元箱根→恩賜公園のルート。 自転車でしか通れないような小道を 冒険してるような気分で進んでいきました。 途中、アップダウンもあり 運動不足な私は若干バテましたが 走りきったときの達成感。 くせになりそうです。 当日はお天気も良く 富士山もくっきり見ることができました。 トータルで約20km、完走できて良かったです。
0
0
2015/10/29
極上クレマン!
こんにちは。 だんだんと寒くなり、冬の香りがしてきましたね。 箱根はというと、朝晩の冷え込みが増し、布団が恋しい寒さになってまいりました。 しかし、寒さのおかげで箱根の山々は綺麗に色づいてまいりました。仙石原のススキ草原も黄金色にキラキラと輝いています。 本日ご紹介したいものは、ススキと同じく黄金色に輝くスパークリングワイン《クレマンド ブルゴーニュ ブリュット2012 ドミニク グリュイエ》です。 レストラン一游で10月28日より、販売を開始しております。 このスパークリングワインはフランス・ブルゴーニュ産のクレマンで歴史はなんと1212年から続くものです。 13世紀にブルゴーニュ后妃マルグリットから寄付を受け、修道僧らの夏の住まいかつワイン醸造用の倉庫として建てられたのが、今のドメーヌです。 今回販売しているクレマンは輝きのある、きめ細かな辛口です。フレッシュでバランスが良く、白い果肉の果物、柑橘類の香り、深い味わいが特徴的です。 日本食・おさかな料理とも相性抜群なスパークリングワインです。 *glass ¥1,836 *bottle ¥9,720 ススキ草原でキラキラ輝くススキを堪能した後は、是非レストラン一游にてススキ色のスパークリングワインをご堪能くださいませ。 スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
0
0