2016/02/05
免疫力UP!!
皆様こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 仙石原は良い天候に恵まれ、春の足音が聞こえて きそうです。寒暖差には十分お気を付け下さいませ。 本日は、春に向かって免疫力アップ!!する 冷え性予防・改善をお伝え致します。 体温が1℃下がると免疫力が3割落ちると言われています。 免疫を下げない為には、血流を良くすることがとても大事!! 40℃前後の湯船につかり芯まで温まったり、身体を温める 食事をする、筋肉量を増やすなど・・・ 筋肉のもとになる肉類(たんぱく質)や血行促進のショウガ 唐辛子は、新陳代謝や脂肪燃焼して体温を上げてくれます。 免疫細胞を活性して、元気に冬を乗り越えましょう。
0
0
2016/02/04
MOA美術館に行ってきました!
皆様、こんにちは。 季節は立春を迎え、暦の上では春です。 小田原では梅が、熱海では河津桜が咲いています。 箱根は積もった雪が溶け始め、少し過ごしやすくなりましたが 休日のほとんどをコタツで過ごしている藤澤です。 5月位まで粘ります。 さて、その暖かい熱海のMOA美術館に行って参りましたので ご紹介を。 現在、3/6まで【大名品展】が開催されてます。 超有名どころとして尾形光琳作「紅白梅図屏風」(国宝)を見る事が出来ますが、 他にも重要文化財・重要美術品が盛り沢山! 紅白梅図屏風、やはり大迫力です。 個人的には葛飾北斎の二美人図が大変好みでした♪ 鑑賞帰りに広い庭園や茶室でお抹茶を楽しめるのも素敵です。 3/7から来年2月頃まで全館改装に入られるので、今のうちに 美術品と広大な景色を見に行かれてはいかがですか? リニューアル後も楽しみですね。 詳しくはこちら
0
0
2016/02/04
周辺イベント紹介
ここ数日、箱根では夜になると積もらない程度に雪が降っております。 暖かい春はまだ先のようです。 さて、今日は周辺の美術館のイベントのご紹介です。 箱根翡翠から一番近い美術館「ラリック美術館」のご紹介です。 冬季企画展 愛のヒントが見つかる美術館 初恋から家族愛までカードが導く30のストーリー カップル、ご夫妻で、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 詳細につきましては ラリック美術館 へお問い合わせ下さい。 箱根翡翠売店ではラリック美術館の前売り券の販売をしております。 ご利用の際にはお買い求めくださいませ。
0
0
2016/02/02
時の栖イルミネーションツアー
本日は冬の恒例イベント「時の栖イルミネーションツアー」へ 行って参りました。 出発する頃には少し雪混じりの雨が降り、天候が心配されましたが、 御殿場では傘をささなくても良いぐらいの天候でした。 「時の栖」はこの時期、450Mもの長さの「光のトンネル」で有名な イルミネーションスポットです。寒い時期だからか、天候の為か、 お客様も大変少なく貸切のような状態でトンネルを愉しんで参りました。 また、噴水レーザーショー「ヴェルサイユの光」も今年はプログラムが リニューアルされ、生き物のように変幻自在に動く美しい噴水を 参加されたお客様と一緒に愉しんで来ました。 この噴水レーザーショーは別途有料となりますが、是非とも一度皆さまに見て いただきたいショーです。 ただ、噴水が高く舞い上がる為、多少霧状の水がかかりますので 会場で貸出されているビニール傘の利用をお勧め致します。
0
0
2016/02/01
食物繊維の力
皆様、こんにちは。エンソウスパ 萬田でございます。 2月に入りました! 箱根では、本日小雪がぱらぱらと舞っておりました。 この寒い時期には、身体も動きにくくなります。 身体の中も冷えてきますので、食物のバランスがとっても大切になります! そこで、食物繊維には大きく2種類あるということを改めて知り、食物の力のすごさを知りました。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・- ◇不溶性食物繊維:キャベツ、レタス、いも類、豆、きのこ類など ◇水溶性食物繊維:わかめ、ひじきなどの海藻類、納豆、ごぼう、らっきょうなど 理想は、不溶性:水溶性 1:2のバランス 不溶性は、水にふれると水分を含み膨らむ働きをし、 水溶性は、水にふれるとペースト状になるそうです。 キャベツを食べると便通がよくなる思っておられた方も実はそうではなかったのです! 不溶性食物繊維をとった方が便秘の方には特に良いそうです。 内臓はお肌の鏡!といわれております。 是非、ふだんのお食事で腸内環境を整えてみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/02/01
2月は“ 豆 ”
皆様こんにちは。 レストラン一游の田中です。 最近の箱根の天気は、日中の気温が比較的上り過ごしやすい日が続いていますが、 朝・晩の冷え込みは相変わらず厳しく、予報に無かった雪が降る事もございますので、 雪対策を忘れずに、お気を付けてお越しください。 小田原や御殿場とは2℃~4℃程度の気温差がありますので、 一枚多く羽織ってお出かけになると良いと思います。 さて、早いもので二月を迎え、 レストランメニューも新しくなりました。 中でも私の「イチオシ!!」は 匠懐石と一游懐石のお食事、グリーンピースの土鍋御飯です。 昆布だしで炊き上げた白飯と、グリーンピースのほのかな甘さの 相性は抜群です。 ぜひご賞味下さい。
0
0
2016/01/31
箱根は雨
皆様こんにちは。 フロント鈴木でございます。 今日で1月も終わり明日から2月 さらに寒い日が続きそうですが、箱根の今週末は雪ではなく雨でした。 やはり暖冬なのでしょうか。 本日の状況ですが、雨が降ったため道端にあった雪も随分と少なくなってきました。 朝晩は路面凍結の心配はありますが、日中は凍結などの心配は今の所ありません。 今年も雪の少ない年のまま春を迎えられたらと思っております。 写真は本日の翡翠の中庭でございます。 (金時山には雪が降ったようです。)
0
0
0
0
0
0