2024/05/28
これからよろしくお願いいたします!
初めまして。 4月よりフロントに配属になりました、木村 舜也(キムラ シュンヤ)と申します。 皆様のお顔とお名前を早く覚えられるよう、たくさんお話しできたら嬉しいです! まだまだ未熟で至らないこともあるかと思いますが、皆様が箱根翡翠に来る理由の一つになれるよう、毎日着実に成長してまいります! テーマパークで磨いた笑顔で皆様を全力でお迎えいたします! これから宜しくお願いいたします。
0
0
2024/05/27
初めまして!
皆様はじめまして。 4月からVIALA箱根翡翠フロント配属になった髙柳笑美と申します。 出身地は横浜で、趣味はカフェ巡りです。これから箱根の美味しいカフェをブログで紹介できるように、休日は沢山出かけたいと思っております。 まだまだ未熟ではございますが、皆様に快適に過ごして頂けるように精一杯務めさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
0
0
2024/05/27
自然に囲まれた隠れ美術館
こんにちは、レストラン一游の木野です! 皆様いかがお過ごしでしょうか。。 今回は、箱根に来たら訪れるべき美術館"ポーラ美術館"についてご紹介いたします。 箱根翡翠から強羅方面に車で10分程の距離にあり、駐車場は1日500円で停めることが出来るのでアクセスしやすい場所にあります! 西洋絵画を中心に約1万点ほど展示されており、幅広い作家の作品を楽しんでいただけます。様々な作品から言葉にできない魅力を感じることができ、思わず目が惹かれます。 また、美術館の中にはオリジナルグッズ、アートグッズなど販売しているショップやカフェなども併設してます。 コーヒーやスイーツなどもありますので一息つくのにもオススメです。 アート作品は勿論、幅広く楽しんでいただけると思いますので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2024/05/25
夏場に特におススメのスクラブ!お肌ツルツルに♡
皆様こんにちは 箱根仙石原のオイルマッサージ&スパラウンジ「ザ・シークレットスパ箱根翡翠」の緒方です。 ここのところ、気温が上昇していますが、ご体調やお肌の調子はいかがでしょうか? 私は汗をかきやすいので、日中のお肌の皮脂の多さに困っています。 ですので、特にお肌のケアを頑張らないといけない時期となりました。 そこで、夏を乗り切るアイテムをご紹介します! ソフトゴマージュです。 ゴマージュとは、優しく落としてくれるスクラブの事を言います。 そして、アーモンドやオーツを砕いたものを使用しているため、よりお肌に優しいです。 ゴマージュの効果は、 ・お肌の表面に残った古い角質を落としてくれることで、くすみ改善 ・お肌が柔らかくなり化粧水や美容液が浸透しやすくなる。 ・ニキビ予防、ニキビ跡の改善につながる こういったたくさんのメリットがあります。 季節に合ったケアをすることできれいなお肌を維持できるので、ご自身に合ったケアを行っていきましょう! フェイシャルトリートメントをしてみたいけど、お肌に悩みがある方や何かご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通) シークレットスパでは、 ホテルご到着当日の15:00までの時間帯にスパにご来店頂けるお客様には、お部屋のアーリーユースを無料でご案内させて頂いております。是非ご利用くださいませ。 *ホテルの混雑状況によりご用意できないこともございますので、ご予約時に必ずご確認いただけますようお願い致します。
0
0
2024/05/23
舞い散る綿毛は季節の報せ
皆様、こんにちは。 後輩達のグルメブログで、箱根の地理を勉強する男。レストラン稲葉です。 まだまだ知らない店が多いことを痛感しました。ブログは助け合い。 もっと紹介してください。 先月桜の記事を書いていたのに関わらず、 いつの間にか新緑が美しい季節になっていました。 お花見を忘れた皆様方。 私もです。 今のトレンドは『Green』のようです。 明るい季節から、落ち着いた季節へと変わっています。 季節のトレンドは変わりやすいとはこのこと。 来月には『Green』且つ『Summer』な季節になっているのかもしれません。 そんな流行に追いつけない男は、 緑の中に咲く綿毛に目を惹かれます。 次の春に向けての準備が始まっているようです。 来年も綺麗な花を咲かせてくれるかもしれませんね。 移りゆく箱根の季節をお楽しみください。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2024/05/21
フレッシュ♪フレッシュ♪フレッシュ♪な夏酒
タイトルからお察しいただけた方!素敵です♪ 「夏の扉を開け~て~♪」と続く私の推し松田聖子さんの「夏の扉」です。 ここ箱根でも日中の日差しがキラキラ新緑を照らすようになってきました。 5月5日は「立夏」暦の上では、もう夏がはじまっているんですね。 会席料理には旬の走りの「若鮎」「蓴菜」など初夏のおとずれを感じさせる食材が使われています。 日本酒業界でも季節を楽しむ銘柄が一年を通じて紹介されます。 レストランで好評販売中の「日本酒三種飲み比べ」にも季節に合わせた銘柄も提案させていただいています。 現在の三種は、春から初夏にかけてのイメージで選びました。 味もさることながら、ラベルも桃色や桜の花びらをイメージしたラベルとなっています。 もうすぐ6月。次はどんなお酒が登場するのでしょうか? 是非、お楽しみに待っていてください。 追伸・写真は、昨日撮影した箱根翡翠の裏の小道に咲いていた別名「ハコネバラ」とも呼ばれる「山椒薔薇」と次回の日本酒のシルエットです。
レストラン提供「日本酒飲み比べ」私が選んでいます。
0
0
2024/05/18
周辺お食事処紹介PART5
こんにちは、箱根翡翠フロントの北井です。箱根翡翠の周辺お食事処をご紹介します。 今回、ご紹介するのは箱根翡翠から車で5分ほどの距離にございます「中国料理 太原」 という中華料理を提供しているお店です。 私がおすすめするのは「ホイコーロー」「ウンパイルー」「ニンニクの芽と牛肉炒め」 の3種です。元々ホイコーローが好きで、他のお店でもよく注文しておりました。 ですが太原さんのホイコーローはどのお店よりも格別に美味しく、今まで食べたホイコーローの中で一番美味しかったです。ウンパイルーやニンニクの芽と牛肉炒めは初めて食べたのですがこちらも今まで感じたことのない中華のうま味を味わうことができました。私はすぐに満腹になってしまいましたが。次また行く機会があればデザートにも手を出したいです。
0
0
2024/05/16
さわやかの
お久しぶりです。レストラン鎌田です。 だんだんと暖かくなってきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、以前から訪れてみたかった静岡県のご当地チェーン「炭焼きレストランさわやか」に行ってきました。 いつ訪れても何時間も待つのが当たり前のハンバーグレストランなので、ちょうどお昼の時間に呼ばれるように受付をし、念願のハンバーグとご対面! アツアツの鉄板にのって提供されるハンバーグは、中がレアの状態でも全く臭くなく、お肉のうまみがしっかりと感じられ、とてもおいしかったです。 長時間並んでも食べたくなる気持ちがわかるほどおいしいハンバーグでした! 私が訪れたのは函南店でしたが、御殿場にも2店舗ございます。アウトレット店と御殿場インター店ですが、どちらも9時の受付開始とともに何時間待ちにもなり、特にアウトレット店は休日だと12時頃には受付を終了してしまうことも。早めの受付がおススメです。 季節の変わり目となり体調を崩しやすくなる時期です。皆さまお身体にお気をつけてお過ごしください。 それでは失礼いたします。
0
0
0
0