2019/09/25
「修禅寺・虹の郷」へ行って来ました。
皆様こんにちは、フロントの赤堀です。 先日家族で修禅寺の虹の郷へ行って来ました。 山の中にある山を活かしたテーマパークという感じで、 緑豊かで気持ちの良い所でした。 園内を運行する汽車に乗って山の中を走るのは本当に気持ちが良いです。電車好きの息子達も大満足でした。 1年を通じていろいろな植物が楽しめるようですが、 これからの紅葉シーズンは特にお勧めだと思います。 是非皆様お出かけください。 御殿場インターから車で1時間程でした。 虹の郷ホームページはこちらをクリック→ 虹の郷
0
0
2019/09/24
秋の味覚のお供に
皆様こんにちは。 レストランの田邊です。 夏が終わり秋が顔を出し始めました。 箱根の木々も色付き始める季節です。 そんな秋の匂いがしてきたこの時期におすすめするのは、レストラン一游で販売している御殿場の地ビール「四季折々 富士燦々」です。現在は秋バージョンでご用意しております。 秋バージョンというのも、この富士燦々は四季によって味、ラベルが違った物をご用意しております。 富士山の伏流水と厳選されたモルト、ホップを使用して醸造しております。 秋ラベルの特徴は、ホップとモルトの織り成す芳醇な香りと、コク豊かな味わいのビールに仕上げております。 また、大きく三つのこだわりを持って作られております。 原料にこだわり「酵母を自社培養&世界各国の麦とホップを厳選」製法にこだわり「本場ドイツの設備と伝統製法を導入」 鮮度にこだわり「できたてを工場から直送」 こだわりを持って作られた富士燦燦。 秋ラベルの特徴である芳醇な香りとコクは秋の味覚のお供にピッタリです。 当レストランをご利用される際にはぜひ味わって頂きたいと思っております。 スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 中瓶 ¥1,404(税込)
0
0
2019/09/22
少しづつ、、、
皆様、こんにちは!箱根翡翠の明です。 この間、お部屋に行く途中に色づいている紅葉を見ました。 皆様に教えていただいて気づきました! 少しずつ紅くなっていました。 もう箱根に秋がやってきていますね♪ 翡翠のお庭が紅葉の色で染まることが楽しみです!また季節の移り変わりの時を皆様と共に過ごせることを嬉しく思います。 また綺麗になり魅力が溢れる箱根翡翠へぜひお越しください!
0
0
2019/09/21
「有え難い」と「有難う」
皆様 こんにちは。ザ・シークレットスパ 大村でございます。 豊かな自然の営みに囲まれる箱根 翡翠内当スパにて、日々シンプルなその育みを身近に感じながら、お客様とまたお逢い出来、一緒に笑い合えた時の幸せに、溢れてくる想いはやはり「有難う」なのです。 私達スパ スタッフの至らない点をも、ご指摘下さる事も「有え難い」「有難う」 私達の原動力でもあります。 過つて友人から「有難う」は「有え難い」から生まれた言葉なのだと教えて貰った事がありました。それは、空腹で海を漂っていた亀に、お釈迦様が恵みを授けられた時「空から食べ物が降ってきた。有え難い事だ。」そんな亀の気持ちから、有難うの言葉が生まれたというお話でした。 日々お越し下さる皆様とのご縁も「有え難い」ものなのかもしれません。けれどそこから「有難う」が、日々生まれている事を皆様にお伝えさせて頂きたく、今回はそんな事を書かせて頂きました。皆様、いつも本当に有難うございます…。 皆様のご来館 ご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。お読み頂き、有難うございました。 お問い合わせ:ザ・シークレットスパ箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2019/09/20
日本画教室
昨日、日本画教室が開催されました。 例年、多くのお客様に御好評頂いており、 今回も満員での開催となりました。 今年も、京都市立芸術大学教授 川嶋渉先生にご指導により、 お一人お一人に、丁寧にお声掛けを頂きました。 私も初めての日本画、、 筆を持つのも中学の美術の授業以来という・・・ なんとも不安ではありましたが、いざ始めてみると、 夢中になり日本画の世界に没頭してしまいました。 秋の箱根翡翠の恒例イベントになっておりますので、 是非、来年も多くのお客様のご参加をお待ちしております!
0
0
2019/09/19
ナンて日だ
皆様こんにちは。先日帰省した際、親からの第一声が「太った?」だった男。レストラン稲葉です。 次の誕生日プレゼントが老眼鏡に決定した瞬間でした。 暑い夏が終わり、徐々に秋の涼しさが訪れています。 秋と言えば「芸術の秋」「読書の秋」とありますが、私はやはり「食の秋」に染まってしまいそうです。 先日私は仙石原にある「AZURE MOON」というカレー屋さんに足を運びました。 本格インド料理ということで人気のお店です。 本格ということでスタッフさんもインドの方、巧みなジェスチャーと小声の英語で頑張って注文。 返事が日本語で帰ってきた時の恥ずかしさは忘れられません。 きっとスパイスのように真っ赤な顔でカレーをいただいていたでしょう。ごちそうさまでした。 皆様ご安心ください、日本語OKです。私はもう手遅れです。 本格インドカレー、味わってみてはいかがでしょうか。 箱根で過ごす二度目の秋がやってまいります。 茜色に染まり始めた箱根でお待ちしております。
0
0
2019/09/18
蜂蜜入りソフトクリーム
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 先日箱根湯本でおいしいソフトクリームを食べたので ご紹介したいと思います! 上の写真は杉養蜂園(スギヨウホウエン)で売っている 蜂蜜入りのソフトクリームです。 ほんのり蜂蜜の香りがしてとてもおいしかったです♪ 蜂蜜そのものも売っていますが 蜂蜜入りドリンクとソフトクリームも 買うことができるのでオススメです! 杉養蜂園は箱根湯本駅から徒歩約1分のところにあります。 箱根翡翠にいらっしゃる途中に ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2019/09/17
秋のオススメ会席
皆様こんにちは、レストラン佃です。 9月前半の暑さが嘘のように夜は冷え込む箱根ですが、そんな秋の様相に合ったコースを紹介させて頂きます。 9/14よりスタート致しました 『名残り鱧と松茸の鍋会席』 こちらは、秋の味覚の王様『松茸』と、夏を越えて脂の乗った『名残り鱧』を一度に楽しめる会席でございます。 皆様、メインの鍋に目が行きがちなのですが、個人的には締めの鱧と松茸の旨味が凝縮した出汁を使った雑炊がオススメです。 こちらは10/14までの期間限定コースですのでご来館の際は是非御賞味下さい。 『名残り鱧と松茸の鍋会席』 9/14(月)~9/30(月) 17,280円 10/1(火)~ 17,600円 ※3日前までの予約制
0
0
0
0