2019/11/09
セントジョーンズワート
こんにちは! 今月に入り、徐々に色づいていく箱根の山々を楽しみながら通勤しております、シークレットスパの森です。 朝晩の冷え込みが強くなってきておりますので、みなさま体調を崩されないようご留意ください。 シークレットスパでは、ボディトリートメント用にいくつかのオイルをブレンドしてご用意させていただいておりますが、明日よりセントジョーンズワートオイルのブレンドにかわります。 「セントジョーンズワート」という植物をみなさまご存じでしょうか? 西洋オトギリソウとも呼ばれ、夏から秋にかけて黄色い花を咲かせます。 そして、古くから健康や守護、愛情に関する力があると信じられていました。 セントジョーンズワートをバージンオリーブオイルで浸出したものが、セントジョーンズワートオイルです。 お肌を柔らかくし、再生力にも優れており、精神への作用も高く、眠りや生体リズムを改善する効果も期待できるオイルです。 このセントジョーンズワートオイルは、シークレットスパのボディトリートメントすべてのメニューでお試しいただけます。 ぜひ、シークレットスパにお立ち寄りください。 スタッフ一同、みなさまにお会いできることを楽しみにしております。 ご予約、お問い合わせ:ザ・シークレットスパ箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2019/11/08
あのワインが今年も!!
皆さまこんにちは! 箱根翡翠の明でございます。 今年も11月に入りましたね。11月のイベントといえば! そうです毎年「ボージョレ・ヌーボー」の解禁が待ちかまえていますね! 今年は11月21日解禁だそうで、ガメイ種ぶどうで仕込み、鮮やかなルビー色、新鮮な果実味と微かに感じる甘さが特徴と言われております。 それに合わせて箱根小涌園ユネッサンでは今年で15回目となるイベントを開催しております! 一度に3本の「ボージョレ・ヌーボー」を入れるパフォーマンスや、無料試飲会も開催されております。 ※未成年、お車を運転される方にはぶどうジュースの提供がございます。 今年は記念すべき15周年のため全長40メートルの超絶景 展望露天風呂で行われます!(雨天時は室内ワイン風呂にて) 箱根翡翠にユネッサンの前売り券もございますのでこの機会に是非!!
0
0
2019/11/07
ラウンジでホッとひといき、いかがですか?
皆様こんにちは。 レストラン唎酒師の廣津(ひろつ)です。 今回はロビーラウンジからのお知らせです。 ロビーラウンジでは、今月から「ほっと柚子」が登場しております。 果肉たっぷりの柚子ペーストをベースに、暖かいオリジナルドリンクをご用意いたしました。 生姜が入っているので身体の芯から温まること間違いなしです。 是非ご賞味くださいませ。 朝晩は10度を下回る日も増え、冬がもうすぐそこまできているようです。 箱根にお越しになる際は、暖かい服装でお越しくださいませ。 また箱根翡翠にご来館してくださる日を、心よりお待ち申し上げております。 ほっと柚子 770円
0
0
2019/11/05
料理コンクール「ごちそうレシピ」入選!
皆様こんにちは。レストランの北島です。 最近では過ごしやすい気温から、肌寒さを感じる日が増えました。空気もより澄み渡り、景色をよりお楽しみ頂けると思います。秋の箱根は朝と昼で寒暖差が激しいので体温調節がしやすい服装でお越しください。 さて今日は料理コンクール「ごちそうレシピ」にて入選を果たしたお料理のご紹介です。この「ごちそうレシピ」という料理コンクールはハーヴェストクラブに在籍する料理人が定められた食材をテーマにアイデアと腕を競うコンクールです。今回の食材テーマは「鯛」と「豚」、また温菜と冷菜の2つの部門にて作品が募集されました。入選以上の料理作品は各施設のレストランでお楽しみ頂けます。箱根翡翠では冷菜部門で優秀賞を獲得した「鯛太素麺-秋の彩り」と冷菜ジュニア部門にて入選を果たした「膾の林檎釜盛り」の2作品がお召し上がりいただけます。「鯛太素麺-秋の彩り-」は大人のファミリーセット内の1品で、「膾の林檎釜盛り」は匠会席の酢の物としてご提供しております。 今回は入選作品の一つの「膾の林檎釜盛り」についてご紹介致します。この作品は翡翠調理場で3年目を迎える数少ない女性スタッフ、八角(やすみ)さんの作品です。女性らしい繊細な飾り付け、御殿場産の生ハムの塩気と甘めに仕上げた林檎の膾による相乗効果をお楽しみいただけます。添えられた檸檬クリームには隠し味に胡麻ペーストを使っているなど、試行錯誤を重ねた渾身の作品です。 八角さんの入選作品をお召し上がりいただけるのは今月だけです。また対象コースをお召し上がりの方に、抽選で当たる豪華賞品が当たるキャンペーンも実施中です。詳しくは下記の特設サイトをご覧ください。 色づき始めた秋の箱根でお待ちしております。 特設サイト https://www.harvestclub.com/Un/lp/2019gochisourecipe/
0
0
2019/11/03
貴方の足へ。
皆様こんにちは。 最近眼鏡を変えようと思っています。青山です! 台風19号から3週間が経った今、皆様はいかがお過ごしでしょうか?? 箱根翡翠では、レストランの天井が抜けてしまったり 台風の影響で温泉の供給がストップしてしまうなどのトラブルがありましたが、 箱根翡翠はいつでも笑顔でお客様のご来館をお待ちしております! そんな中でも箱根翡翠に足を運んで下さる皆様に、是非ご利用して頂きたい場所がございます! 【足湯】でございます! 大浴場たまゆら の外に出て頂くと足湯がございます。 夜の足湯は長旅で疲れた足を癒すのにぴったりな場所ですので、是非ご利用頂けたらと思います!! 7:00〜11:00 14:00〜24:00 までが足湯の営業時間でございます!! お立ち寄りくださいませ!!
0
0
2019/11/02
癒しの時間
皆様 こんにちは。 ザ・シークレット スパ 大村でございます。 箱根 翡翠の温泉が利用出来る様になり、 また皆様と様々なご交流を育ませて頂ける事に、 感謝の想いが積る日々でございます。 皆様、いつも有り難うございます。 さて今回は、先日自身の「施術と心」の師が 伝えて下さった言葉からのお話をさせて頂きたいと思います。 「離れ離れになったものを 再び繋ぎ合わせる事」は 「癒し」に繋がってゆく。 私事ではありますが…。 先日96歳の祖母を囲み、 家族皆で写真を撮る機会がありました。 私の故郷は福井県故、 なかなかその様な機会はないのですが、 数年振りに集えた家族皆の笑顔に、 本当に温かな幸せと癒しを頂けた時間でした。 皆様の優しげな笑顔に再会する事が出来た時間も、 私達に日々「癒し」を授けて下さいます。 皆様 有り難うございます。 また皆様にお会いできることを、 スタッフ一同楽しみにしております。 お読み頂き、有り難うございました。 ご予約、お問い合わせ:ザ・シークレットスパ箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2019/11/01
季節限定!売店オススメ商品
皆様、こんにちは 11月最初のブログは売店オススメ商品のご案内です! 「栗蒸しようかん」 ¥2,376 です。 しっとりとしていて優しい甘さが大人気のこちらの商品。 国産の栗をふんだんに使用しており、毎年ご購入いただく方もいらっしゃいます。 入荷後すぐに売り切れてしまう事も多々ございますので、ご来館時に売店にあればラッキーです! 季節限定商品の為、いつ頃までご用意させて頂けるかは今のところ未定です。 事前にお電話にてお取り置きも承っておりますので、ぜひご利用くださいませ。 本日よりレストランでは11月のメニューとなり、ホテル周辺では木々も少しづつ色付き始めました。 これからの箱根は全身で「秋」をお楽しみ頂ける時期です! ぜひ箱根翡翠へ秋のご旅行にいらしてください!!
0
0
2019/10/31
黒毛和ギュー!?モー大変!
皆様こんにちは。 レストラン田邊です。 まず始めに今回の台風で被災された方に心からお見舞い申し上げます。 私は千葉県出身なのですが幸いにも実家の方は無事でした。 翡翠も少なからず被害が出たのですが、スタッフで一致団結しなんとか営業を停止せずに済みました。 温泉の件やレストランの天井が抜けている件などで皆様にはご迷惑をお掛けしておりますが、ご来館した際にはいつもと違った翡翠をご堪能していただけるかもしれません。 そんな中レストランにて10月15日~11月15日の期間限定でご用意している「旬の松茸と山形牛の関西風すき焼きコース」¥19,800円(税込)をご紹介したいと思います。 関西で修業を積んだ無垢品料理長監修のもと、山形牛と旬の松茸や旬の野菜を、ざらめ・たまり醤油・酒・昆布出汁などを使い、いわゆる関東などで見かける「すき煮」ではなく、本場関西の「すき焼き」でご用意しています。 絶妙な加減で焼き上げたお肉を、とろろを混ぜた玉子に絡めてお召し上がり頂くとお口の中でとろけます。 今が旬の松茸も関西風すき焼きとの相性が抜群で、高級な香りを楽しめると思います。 〆のお食事は土鍋御飯かうどんからお選びいただけますが、どちらも〆にぴったりです。私はうどん派です。 料理長お墨付きのスタッフが目の前でお焼き致します。 松茸の旬が終わってしまいますので、11月16日~12月20日までの期間は松茸を除いた「山形牛の関西風すき焼きコース」¥17,600円(税込)でご案内しておりますがこちらでも十分ご満足頂けると思います。 この期間ですき焼きは終了致しますので、この機会にぜひお召し上がり頂きたいです。 未だ皆様にはご不便をおかけしておりますが、ご来館して頂いた際には全力でお迎え致しますので、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
0
0
0
0
0
0