2011/05/11
~お母さんに感謝の日~
こんにちは。 レストランでは5月8日に母の日のイベントを開催致しました。 男性の方を含め、来店して頂いたお客様全員の方に、カーネーションをあしらった母の日限定のテーブルメニューと、女性の方には三種類のハーブティーをお渡ししました。 レストラン、ホテルを出られた後でも、この日の事が思い出に残って頂けるよう、テーブルメニューには、レストランスタッフからの感謝の言葉を、一枚一枚手書きにて書かせて頂きました。 お客様がテーブルメニューを持ってお帰りになられる事は、メニューを作成している側としましては、とても嬉しい事です。 お客様の驚かれている様子や、喜ばれている表情が拝見でき、とても嬉しく思いました。 普段は素直になれず、感謝の気持ちを伝えられなかったり… 身近に居る人の大切さを改めて感じられる日があったり… 一年を通して「行事」として見つめ返せる良い機会があります。 お客様にとって、そんな一年に一度しかない大切な日に、「イベント」という名で、私達はお手伝い致します。 皆様にお会いできる日をお待ちしております。
0
0
2011/05/09
浜名湖ガーデンパーク
こんにちは。 GW期間中皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。 今回は浜名湖ガーデンパークを紹介したいと思います。 5月の毎週日曜日スプリングコンサートが開催されています。 5/15(日) ●フローラ・メモリアル・ウィンド・オーケストラ「The 6th Breezin,Summer Consert」場所:イベント広場 11:00~、14:00~ 5/22(日) ●ジャズミュージック(SOUL PITCHERS) 場所:花の美術館 12:00~、14:00~ ●ビッグバンド(静岡県ビッグバンド協会)場所:屋外ステージ 12:00~15:00 5/29(日) ●シャンソンミュージック(泉谷むつみ)場所:花の美術館 12:00~、14:00~ ※雨天中止 観覧無料 只今ガーデンパークは、クレマチスやネモフィラが見ごろとなっています。 日差しの暖かさを感じるこの季節、ガーデンパークでゆったりと過ごされてはいかがでしょうか。
0
0
2011/04/26
はじめまして!
こんにちは。横浜から参りました新入社員の佐久間萌と申します。 入社して3週間があっという間に過ぎてしまいました。 仕事を始め一人暮らしもはじめ、新鮮で楽しい日々を過ごしております。 もうすぐGWですね! たくさんの会員様にお会いできることを楽しみに、お待ちしております。 先輩方にご指導いただき、精一杯頑張ります! よろしくお願い致します!! 写真は施設内に咲いている芝桜です。
0
0
2011/04/25
いよいよゴールデンウィーク!!
いよいよ今度の金曜日からゴールデンウィークになります。 本年度は、毎年大盛況の浜松祭りが中止となってしまい、 残念がられているお客様も大勢いらっしゃることと思います。 当ホテルでは、本年度のゴールデンウィーク期間中、 4/29~5/4にかけて毎日イベントを開催させて頂きます!! まず、4/29は第三回ラジコン大会です! 当ホテル中庭の池を使って、ラジコンボートを走らせます。 是非、お越しの際はご参加下さい♪
0
0
2011/04/14
新しい浜名湖
皆さんこんにちは。レストランの稲垣です。 先週からあちこちで桜が満開になり、気温も暖かく ようやく春を感じれられるようになりました。 浜名湖のスタッフの入れ替わりもあり、新しいメンバーでの スタートとなります。 今年1年は、レストランでのイベントもたくさん企画していきたいと 思います。 まず第1弾は5月のGWを予定しております。 詳しく決定致しましたら、ご報告させて頂きます。
0
0
2011/04/08
浜名湖ワイン日和
皆さんこんにちは。レストラン・ラ・マレーの播間です。 さて、桜の花も開き、少しずつ春の温かい風も感じられるようになりました。 浜名湖でも、桜がそろそろ見頃を迎えると思います。 今回も当レストラン自慢のワインをご紹介したいと思います。 今回のワインは「マルセル・ダイス・リースリング」です。 リースリングという白ブドウ100%で作られる、スッキリとした白ワインです。 さて、リースリングと申しますと、まず思い浮かべるのがドイツのワインだと思います。冷涼な気候にこそ適したブドウ品種で、ごく甘口のワインがドイツで名を馳せ、この品種と言えば甘口の白ワインを先ず連想すると思います。 しかし、このマルセル・ダイスはドイツではなく、フランス・アルザス地方産。スッキリとした口当たりと軽快なアロマを持った辛口のワインです。 フランスではもっとも冷涼なアルザス地方で作られるワインは、気候が似ているドイツのワインとの関わりが深く、アルザスワインの代表ブドウ品種といえば、このマルセル・ダイスに使われているリースリングなんです。 フランス・アルザス地方で作られるワインはスッキリとした白ワインに仕上げられると事がほとんどで、リースリングのミネラルたっぷりな味わいとスッキリとしたフルーツの香りを上手く表現したこのワインもそのうちの一つと言えますね。 さて、アルザス地方の代表的なワインと言ってもよいリースリングで作られたマルセル・ダイスなんですが、作り手もすごいんです。 約250年の歴史を持つ畑を使ってアルザスで伝統的な白ワインを作り続ける、アルザスの代表的な作り手であるダイス氏が舵をとっています。 その作り手が作ったアルザス代表品種のリースリングワインなので、アルザスワインの良いところが凝縮され、存分に楽しめるワインになっていると思います。 さて、味わいなんですが、香りは印象深くさっぱりとした果実の香りとミネラル(鉄分というとわかりやすそうですね)のアロマが広がります。 飲み口はすっきり。口に含んでしまうと、少しのスパイス風味を感じさせながら軽快に喉を通っていきますので、本当にさっぱりとした印象を受けます。 様々なお料理に合うワインだと思いますが、貝や柑橘系のソースを使ったお魚料理とのマッチングは絶妙だと思いますよ。 また、アルザス地方の地元の方々は豚肉料理と合わせて飲む習慣がありますので、肉料理とあわせてもスパイシーでスッキリとした味わいがお料理を引き立ててくれます。 当レストランの「アレシャン」コースにて提供させていただいているお魚料理「真鯛のポアレ グレープフルーツのソース」と合わせてご注文頂ければ、お料理を引き立て、ワイン本来の味わいも存分に楽しんでいただけると思います。 是非、お食事のお供にご注文ください。 その他、実はさっぱりとした味付けの多い和食のお料理全般に合わせやすいということもこのワインの凄いところなんです。 ¥7500/フルボトル で提供させていただいていますので、是非お試しください。 しっかりとした作り手のこだわりとアルザス地方の伝統を楽しめるワインなのできっとご満足いただけると思います。 それでは、皆様のご来店をお待ちしております。
0
0
2011/04/03
季節限定☆売店お勧め商品♪
4月に入り、暖かい日が続くようになりました。 当ホテル売店にも春限定の商品がたくさん入荷をしております。 いま1番うれている商品が「桜葉入り 桜せんべい」です。 この商品は海老せんべいの中に桜の葉っぱがミックスされており、 食べると口の中に桜の風味が広がり“春”を感じる一品です。 当ホテルをご利用の際は売店にもぜひお立ち寄り下さいませ。 「桜葉入り 桜せんべい」 ¥630(税込)
0
0
0
0
0
0