スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALAの記事一覧

2016/02/25

もうすぐひなまつり

こんにちは!!フロントの和田です。 本日の熱海は大変冷え込み、早朝は雪がちらつきました!! 恐らく遅い初雪かと思います ❅ さて、もう少しで女の子のお祭り!!ひな祭りですね♪ 稲取の雛のつるし飾りまつりはご存知でしょうか。 雛のつるし飾りの風習は、江戸時代後期の頃を発端に 『これは稲取独自の伝統の飾りもので、 その起源はさだかではありませんが、 明治生まれのおばあさんがこどもの頃からつるし飾りがあった 』 と言いますから、その歴史はゆうに百年以上を超えるものと思われます。 子や孫の成長を願うやさしい温かい心を込めた稲取独自の風習で、 女の子のすこやかな成長を願って手作りされ、 意味や決まりごとを守りながらこの町独自の和裁細工として、 現在まで受け継がれてきた様です。 メイン会場は「文化公園 雛の館」、「むかい庵」で、 伊豆稲取駅からですと、どちらも徒歩約10~15分程です。 詳しくはこちらから>> おまつりは3月31日(木)まででございます。 最近はクリスマスやハロウィンなど海外からのイベントが多いですが、 この様な日本の伝統も大切にしていきたいですね♪ 熱海にご来館の際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 【アクセス】 車:約1時間40分(ホテルより) 電車:約1時間15分(熱海駅~伊豆稲取駅) 【お問い合わせ先】 稲取温泉旅館協同組合 〒413-0411静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1521-3 TEL :0557-95-2901 画像提供:稲取温泉旅館協同組合様

  • 0

  • 0

2016/02/24

MOA美術館 大名品展「紅白梅図屏風」と「色絵藤花文茶壺」

皆様こんにちは! フロント新保です。 今回は、現在『MOA美術館』にて行われております、 大名品展 「紅白梅図屏風」と「色絵藤花文茶壺」 について紹介致します! 『MOA美術館』は、熱海によくお越しの方には既にお馴染みの施設かと思います。 国宝3件、重要文化財65件、重要美術品46件を含む約3500件の美術品を所有する 大規模な美術館で、展示品はどの時期に足を運んでもとても見応えがあります。 中でも今時期開催の大名品展では、国宝3件、重要文化財50件以上が 一挙公開されております! 「紅白梅図屏風」「色絵藤花文茶壺」「手鑑 翰墨城」といった国宝3件を始め、 139件にものぼる展示品の数々が並ぶ様はまさに圧巻です。 MOA美術館は3月7日より、展示空間の刷新と設備の更新のため長期休館に入ります。 そのため、休館前に是非皆様に足をお運びいただきたく、 今回開催中の大名品展を紹介致しました。 この機会に是非、MOA美術館へ足を運んでみて下さい♪ -MOA美術館- ○開館時間 : 9:30~16:30(最終入館は16:00まで) ○休館日 : 3月6日まで休まず営業 ※平成28年3月7日より11ヶ月間(予定)改修に伴い休館となります※ ○観覧料 : 一般 : 1,600円      高校生/大学生 :800円      シニア(満65歳以上)1,200円      中学生以下:無料 ※HVC熱海伊豆山にて、前売り券を販売しております   価格はHVC熱海伊豆山までお問い合わせ下さいませ※ ○アクセス : 熱海駅よりMOA美術館行きバス(8番乗り場)にて約7分        当館より車にて約10分 ○駐車場 : 有り(無料) ○住所 : 〒413-8511       静岡県熱海市桃山町26-2 ○お問い合わせ : 0557-84-2511 ※写真提供 : MOA美術館 様

  • 0

  • 0

2016/02/22

森名人と行く嬉し楽しみ釣り体験

皆様こんにちは! フロント松井です。 ちょうど河津桜 ❀ が見頃を迎えております。 熱海梅園は見頃を過ぎてしまいましたが、遅咲きの梅はまだ少し ご覧いただけます。もしお出かけ予定の方がいらっしゃいましたら お気軽にフロントへお問い合わせ下さいませ。 4月に開催されるイベントをご案内いたします! 【森名人と行く嬉し楽しみ釣り体験】 日程:4月18日(月) 行程:ホテル玄関 8:00集合・出発 - 網代釣り施設「太公望」(釣り体験) - 昼食12:00 - ホテル 13:30頃帰着 参加費:小学生以上9,720円(昼食代・ガイド代・貸し竿、リール、 バケツレンタル料・施設入場料・渡し船料・仕掛け代・エサ代・税込) 募集人員:16名  ・獲れた魚はすべてお持ち帰りいただけますが、 ホテルレストランへのお持込はご遠慮願います。ご了承ください。 ・雨天、悪天候時は中止となる場合がございます。 株式会社ザップ所属の森釣り名人を招き、網代の海上釣り堀施設 「大公望」での釣り体験イベントを開催致します。 この時期にはアジや鯛の釣りをお楽しみ頂けます。 道具もレンタル釣り具をご用意しますので、手ぶらで気軽に ご参加ください。ご昼食は鮮魚を使用した定食に舌鼓。 今回はお子様から初級者から中級者向けのレッスン・体験となります。 皆様のご参加お待ちしております ♬¨+. ご予約・お問い合わせ ●0557-80-0109 

  • 0

  • 0

2016/02/16

今月のコート・エ・シエルの食事

皆様こんにちは、レストラン内田です。 今回は、以前にも紹介した、私が毎月楽しみにしている 「コート・エ・シエル」の食事についてご紹介致します。 プリム・ジュイールコースをご注文されたお客様には、メインの後に食事が付きます。 以前までは、リゾットや炊き込みご飯を提供していましたが、 最近では、『創作寿司』を提供しています。 名前の通りシンプルなお寿司ではなく少し創作を加え洋風にアレンジして提供しています。 今月の寿司ネタは・・・①ホッキ貝            ②マグロの生ハム巻き軍艦            ③カマンベールの炙り となっています。 通常のガリの変わりにらっきょの赤ワイン漬けやシャリも一手間加えたシャリになっています。 シャリはプリム・ジュイールコースを召し上がった時に詳しくご説明致しますのでお楽しみにしていて下さい。 毎回毎回お客様が、「見ても楽しめる」「初めて食べた」「面白い」とおっしゃって頂けるので サーヴィスする私達もやりがいを感じながら提供する事が出来ています。 是非、プリム・ジュイールコースを頼んで頂いて『創作寿司』を 召し上がって下さい。 次回の更新は19日(金) 岡田さんが担当いたします。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)