2015/06/03
レストラン万彩より
こんにちは、レストラン仲松です。 6月に入りまして各レストラン共にメニュー替えがありました。 今回は万彩朝食バイキングのお勧めメニューをご紹介いたします。 今月のお勧めは 「古代米」を使った「古代米御飯」です。 近年、健康食品としても注目されている古代米ですが 万彩では、淡路島にて無農薬・無肥料で栽培された古代米(もち玄米)を使用しており 紫黒米・赤米・香り米(緑米)をミックスしたものを白米に混ぜて炊いたご飯です。 古代米(もち玄米)を混ぜる事により通常の御飯より少しモチモチした食感に仕上がります。 また、紫黒米・赤米・緑米それぞれに豊富な栄養分が含まれていますので、 白米と合わせて炊くことで不足しがちな栄養分を補えます。 朝食バイキングにお越しの際は是非ご賞味くださいませ。 また、こちらの古代米ですがレストラン物販コーナーにて販売もしております。 ご家庭でもお楽しみいただけますのでお買い求めくださいませ! 古代米(200g) 1袋・・・500円
0
0
2015/05/29
イタリア全20州ワインフェア第1弾
こんにちは。 レストランの栗本です。 5月からレストランでは「イタリア全20州ワインフェア」と 謳ってイタリアワインをお勧めしております。 イタリアは温暖な気候に恵まれ全ての州(20州)で、それぞれ 特徴のあるワインを生産しており「ワインの大地(エノトリーア ・テルス)」と呼ばれています。 また、国際品種はもちろんですが土着品種という地ブドウの宝庫 であり、その地でしかないブドウ品種で様々なたくさんのワインを 生産しています。 そこで、イタリア全20州のワインを少しずつではありますが ご紹介できればと思っております。 今回は第1弾としまして6つの州のワインをご用意しております。 今後、第2弾、第3弾と20州を制覇して参りますので、皆様に 少しでも多くの州のワインをお楽しみ頂けたらと思っております。
0
0
2015/05/26
水無月のオススメ はぎの露
皆様こんにちは。 レストラン担当の中村です。 だんだんと日差しも強くなり、夏に近づいてきた感じですね。 そんな季節に合わせて、有馬六彩では夏のお酒、生酒をご用意致しました。 今回紹介させていただくお酒は、 夏をほのかに感じることができる日本酒 はぎの露『純米吟醸 なまざけ』 でございます。 滋賀県産のお米「吟吹雪」と比良山系の柔らかい雪どけ水で 仕込んだお酒です。 フルーティな香り、柔らかくボリューム感のある口あたりで、後味がスッキリしております。 有馬六彩にご滞在の際には、ぜひレストランにてご賞味下さいませ。3店舗にて取り扱ってございます。 一合180ml¥1,100(税込)
0
0
2015/05/24
新緑の季節、売店イチオシ商品のすゝめ
皆様、こんにちは。 フロント売店担当、梶原です。 最近は一気に気温が上がり、夏の装いで温泉街を散策される方を、 多くお見受けします。 日傘やアームカバー等、紫外線対策にも気が抜けなくなってきましたね。 標高が1000m上がると、紫外線量は10%増加すると言われております。 備えあれば憂いなし、万全の態勢で、これからの初夏を楽しんでいきましょう! 今回は、今の季節にピッタリの、緑鮮やかな新商品二点をご紹介致します。 ■ 神戸エコルセ /6本入:648円(税込)・12本入:1,296円(税込) さっくりと、まるで空気のように軽やかに焼き上がった生地が特徴のエコルセ。 今回は、珈琲と紅茶の二つの味が新登場です。 お茶菓子にはもちろん、手土産にもおすすめです。 今回は鮮やかな萌黄色のパッケージにポートタワーのデザインが合わさり、 お土産にもピッタリの一品となっています。 ■ バジリーニドレッシング バジルバルサミコ /1,296円(税込) 宝塚で栽培されたバジルを使用した商品を展開するバジリーニ、ついに登場です。 バジルは… ・抗酸化作用のある βカロテン が豊富。 アンチエイジング、ガンや動脈硬化を防ぐ効果が期待できます! ・その香りに、鎮静作用・リラックス効果のあるとされ、胃腸の働きを改善する役割もあります! まさに、美と健康、さらに美味しさを兼ね備えた食材と言えますね! 今回は、ドレッシングを紹介いたします。 酸味のきいたソースに、バジルの豊かな香りが口いっぱいに広がります。 野菜サラダはもちろん、生のお魚にかければ、香り豊かなカルパッチョの完成です♪ その他、乾燥バジル、バジルカレーソースを入荷中です。 大ぶりの乾燥バジルは、トマト料理のアクセントやお肉料理の香り付けにイチ押し! カレーソースは、バケットをディップしたり、パスタソースとして召し上がっていただくのも おすすめ致します。 その他、夏に向けて新商品を入荷中です。 ご来館の際には、ぜひお立ち寄りください♪
0
0
2015/05/22
有馬の天神泉源
皆様こんにちは、フロントの前田です。 今回皆様に有馬に幾つかある泉源のうちの一つの 天神泉源(てんじんせんげん)を ご紹介させて頂きたいと思います。 温泉街ならではの場所ではありますが、 実際に見に行かれた事がある方は 少ないのではないのでしょうか? こちらは天神社の境内から金泉が湧き出す 有馬温泉を代表する泉源です。 深さ 206メートル 温度 98度 泉質 金泉(含鉄 ナトリウム-塩化物強塩高温泉) 含鉄の為、画像のように 鳥居へと続く階段にも 変色が見られます。 有馬温泉ならではの光景ですね。 湯煙が勢い良く噴き出しており 迫力があります。 これからの季節は少々暑いですが(汗) 温泉観光巡りの1つに 加えられてはいかがでしょうか? これからも皆様に有馬温泉の良い所、楽しい所 旬な情報をご紹介させて頂ければと思います!!
0
0
2015/05/21
レストランより
皆様こんにちは! レストラン西岡です。 夏も近付きそろそろ衣替えの時期ですね。 衣替えといえば、今月よりレストランでも制服がかわりました。 黒をベースにグレーのベスト、 ゴールドのネクタイをワンポイントにした制服です。 制服が新しくなり、 私どもも心機一転、 皆様にとって過ごしやすい空間を作っていきたいと思っております。 新しい制服、新しい気持ちで、 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2015/05/18
ジェラートはいかが??
こんにちは。 5月も中旬になり、気温も25℃以上になる日も多くなってきた今日この頃皆様はいかがお過ごしでしょうか? 我が家には去年と同様にツバメが軒下に巣をつくり、母鳥が頑張って卵を温めているようです。 元気な子供が生まれるといいですね。 今回皆様にご紹介するのは、先日オープンした「arima gelateria Stagione」と言うジェラート屋さんです。 ジェラートはお店の奥の工房にて手作りされており、六甲山麓の酪農家限定の厳選した牛乳をベースに、18種類の味をお選びいただけます。 六甲ミルク味や、抹茶などは基本的なところですが、変わり種では有馬サイダーや有馬ビールやワイン味などもあります。 お店にはカフェスペースがあり、アイスクリームと一緒にプレミアムオーガニックコーヒーをお楽しみいただけます。 このコーヒーも人気らしく、私がお店に伺った時は、その美味しさに、コーヒー豆を買いたいと言っているお客さんもいらっしゃいました(実際に販売はしてないそうですが・・・) 私は今回六甲ミルク味と、新発売のいちごクリームチーズケーキ味を頂きましたが、ミルクの味が非常に濃厚でとても美味しく、店長も、「神戸で一番おいしいジェラート」と自信を持って販売してます。 有馬六彩のすぐ近くで、温泉街側の出口から坂を下り、お肉屋さんを左に曲がったところに町屋を改造したモダンレトロの建物がお店です。【妬(うわなり)泉源のすぐとなり】 暑いこれからの季節、にはうってつけです。 御来館の際は是非お立ち寄り下さいませ。
0
0
2015/05/18
第19回有馬山旅倶楽部
皆様こんにちは。フロントの赤星です。 5月14日に第19回有馬山旅倶楽部を開催いたしました。 今回は有馬山旅倶楽部の中でも難易度の高いコースに挑戦いたしましたが、 景色もまた1、2位を争うものでした。 馬の背といわれる須磨アルプス。 まさにその名のような岩場は、他では見られない絶景で登った後の爽快感は言葉にできません。 後半は木々の中を歩き、山の様々な表情を楽しんでいただけたかと思います。 最後、雨の降るタイミングもありましたが、大きな影響もなく無事歩ききることが出来ました。 ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。 これで春のトレッキングは終了となりました。 秋は9月、10月、11月を予定しております。 また多くの方々と楽しく歩きたいと思いますので、 ご参加お待ちしております。
0
0
0
0
0
0