2010/08/04
フロント鈴木の神戸観光お勧めスポット Vol.1
こんにちは♪ 8月に入りいっそう夏一色になってきましたが 皆様、夏を満喫していらっしゃいますか? 先日、今後お客様にお勧め出来るスポットを探しに神戸の街や摩耶山の夜景を見に行ってきました。 貸切のタクシーでホテルを夕方の4時に出発し、有馬口から北神戸線に乗り、箕谷で新神戸トンネルに入ると、およそ30分ほどで三宮まで行くことが出来ます。 ドライバーさんに案内してもらいながら神戸の街を走り、ハーバーランドからは明石海峡大橋まで神戸の景色を海から楽しむ事が出来るクルーズ船“コンチェルト”に乗船しました。 船内では中華料理を食べながら外の景色を楽しむことができ、ピアノの生演奏もあります。明石海峡大橋の近くまで行くと旋回し、帰路につきますが、船尾から夕日に照らされた明石海峡大橋が綺麗に見え、とてもロマンチックな光景でした。 日が暮れてからのクルージングでは、別名パールブリッジとも呼ばれる明石海峡大橋が闇に映し出されこちらもまた幻想的な景色です。夕日とは一味違った楽しみ方が出来ます。皆様、是非一度乗船してみて下さい。 約2時間でクルージングが終わりそこからは摩耶山の夜景を見に行きました。 摩耶山までの道のりは少し距離がありますが、ドライバーさんの案内を楽しみながらの為、あっという間に感じました。 頂上の掬星台(きくせいだい)に到着する頃には、まだ少し明るさの残る空が真っ暗な空に変わっており1000万ドルの神戸の夜景が目の前に広がっていました。続々と夜景を見に訪れる方たちの、感動の声とカメラのフラッシュがずっと続いていました。 *コンチェルト料金 乗船料 ¥2,100 中華ディナーコース ¥6,200 *有馬六彩から掬星台までの所要時間(お車の場合) 30~40分 今後このような神戸観光のプランを企画していきたいと思っておりますのでお楽しみにお待ちくださいませ。 今回の写真は、コンチェルトの船尾から見える夕日に照らされた明石海峡大橋と掬星台から見える神戸の1000万ドルの夜景の写真です☆
0
0
2010/07/21
夏本番!有馬は海も近いんです
南淡路での釣りイベントの下見にスタッフ3人で行ってきました。沼島近くの海はとても穏やかで、台風でも来ない限り荒れることは滅多に無いそうです。船に弱い料飲マネージャーも元気いっぱいでした。画像は完全に遊んでるようにしか見えませんが一応お仕事です。 秋の大物を狙って10月に釣り船イベントを開催いたします。詳細は決まり次第タイムズ・ホームページでお知らせいたしますのでご期待下さいませ。 ちなみに個人的に行った若狭での釣りは惨敗でした。逃がした魚は大きいです・・・。
0
0
2010/07/11
フロント鈴木のレストランレポート
こんにちは★ 先日当ホテル、自慢のレストラン 「リストランテアルトゥーラ」に フロントの女性スタッフ3名で食事に行って参りました。 【CHIARO キアロ/光】 ¥10,500 【CIELO チェーロ/空】 ¥8,400 【SOLE ソーレ/太陽】 ¥6,825 この3つをオーダーしました。 どれも今、旬の食材をふんだんに使っていて 見栄えも素敵でお味も最高で 食べることが大好きな私にとっては とっても幸せでした☆ 勿論全てがとても美味しいのですが、中でも 「鮎のコンフィーと青瓜のマチュドニア、ウイキョウのスープ添え」 が、いっちばん! 美味しかったです。 低温のオリーブオイルで3時間ほどじっくり揚げるため とてもやわらかくなり、小骨が気にならず頭から尻尾まで すべて食べることができます。 その次のお勧めは 「手長海老の香草風味グリル 万願寺唐辛子と赤ピーマンのピゥーレ添え」 です。 チンタセネーゼというとても珍しい豚の 背脂で手長海老のプリプリな身を包み焼き上げたものです。 海老好きの私にはたまりませんでした!笑 今月は和食とイタリアンのどちらかお選び頂ける 宿泊と食事がセットになったプランがございます。 *期間 7/1~8/31 「夏の有馬六彩、選べるグルメプラン」 お1人様 ¥16,170 特典:食前酒サービス 夏休みランチ営業も始まります。 *期間 7/17(土)18(日)19(月) 7/24(土)25(日) 7/31(土)~8/22(日) 営業時間 11:30~14:00(ラストオーダー13:30) メニュー ◆パスタ・ピッツァランチ ¥2,100 ◆プランツォコース ¥3,780 前菜とサラダに、パスタかピザをお選びいただけます。 その日の食材によっていろんなアレンジをし、 ボリュームも程よくなっております。 期間限定ですので是非この機会にお召し上がりくださいませ。 ちなみに写真は私が撮りましたのでまだまだ二流ですが 勿論シェフの腕は超一流ですのでご安心を☆ 笑顔のさわやかなレストランスタッフが皆様のお越しを 心よりお待ちしております。
0
0
2010/07/06
龍馬さん
先日休みを利用して話題の高知へ。行きは大雨、帰りは真夏日とバイク旅にはきつい二日間でした。街は坂本龍馬一色の大賑わいで、桂浜も大勢の観光客で溢れていました。 高知といえばカツオのタタキ。当然のように店員さんおすすめメニューでしたが納得。やはり海の幸は新鮮さが命です。そのカツオに負けないくらいおすすめなのが今月のアルトゥーラ。「手長海老の香草風味グリル」は是非ともお試しいただきたい一品です。 「龍馬伝」にちなんだツアーも企画中です。
0
0
2010/06/25
周辺おすすめ情報
初めまして。 4月にフロントに配属になりました鈴木麻依と申します。 これから宜しくお願い致します。 先日、有馬六彩のスタッフ何名かで 「しあわせの村」にピクニックに行きました。 ポカポカ陽気の中、久々に身体を動かしました。 が! 次の日は見事に全員が筋肉痛に・・・ キャンプ場やテニスコート、ゴルフ場などは 有料になっております。 ちいさなお子様をお連れのお客様は アスレチックや芝生の広場が無料で お使いいただけますので是非ご家族皆様で お出掛けになってはいかがでしょうか? ・交通機関 有馬六彩→阪神高速北神戸線 有馬口IC~しあわせの村IC 約30分 フロントにてパンフレットの準備がございますので お気軽にお声おかけ下さいませ。 写真は若者に混じって頑張っている 料飲マネージャーの後姿です(笑)
0
0
2010/06/06
有馬の夜明け
朝焼けが綺麗でしたので撮ってみました。水面に移る空の色と山々には感動です。 今月は古川シェフのおみやげ付きイタリアンプランを展開中です。是非この機会に本場イタリアのフルコースと焼き菓子をお楽しみ下さい。明日6/7の午後から6/11までは休館日となります。ご迷惑をおかけしますがご理解の程お願い申しあげます。 今月末は初のゴルフコンペも開催されます。ちなみに今までの職場では晴れ男でしたが、有馬ではどんなもんでしょうか…。
0
0
2010/05/24
くじらに会う
近辺の下見も兼ねて呉に行ってきました。有馬から車で約3時間半、思ったより近いものです。お昼はもちろんお好み焼き。呉では細いうどんが入っているのが定番だそうです。これ一枚で結構ボリューム満点です。 目的の一つ「鉄のくじら」とご対面、その大きさに圧倒されるばかりです。この施設は海上自衛隊の広報施設で入場は無料です。 潜水艦内に体育館の臭いを感じたのは私だけでしょうか。
0
0
0
0