2021/05/14
【売店】新茶が入りました
皆様こんにちは、売店の渡辺です。 お茶が美味しい新茶の季節ですね♪ 夏も近づく八十八夜・・・🎵 八十八夜に摘まれたお茶を飲むと、一年間・無病息災で 過ごせるといわれています。 伊豆のお茶といえば・・・ 『ぐり茶』! ぐり茶とは、摘みたての生葉の柔らかさを 生かすために、葉の形を整える精揉工程が省略され 形がぐりぐりと丸まって見えるところから『ぐり茶』と よばれています。 甘みのある香り、渋みが少なく まろやかな味わいが特徴です。 今だから味わえる新茶 お土産にいかがでしょうか。 ■【新茶】ぐり茶香趣袋 80g ¥1080(税込)
0
0
2021/05/14
可愛い動物たち
皆さま、こんにちは フロント坂井です。 青々とした新緑が美しい 季節となりましたね。 気温的には、昼夜で寒暖の差が 少しありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 体調を崩されぬよう、お気を付けくださいませ さて、先日ホテルから約45分ほどにあります 『伊豆アニマルキングダム』に行ってきました。 園内は広く、いい運動になりました! 中ではイベントも定期的に開催しており キリンやホワイトタイガーに餌をあげる体験も 出来ました! 間近で見る動物たちは、とても迫力があり キリンの舌が長い事には驚きました! 園内の色々な場所に餌が置いてあり 動物たちに目を見られると つい、あげたくなってしまいますね とても癒されました かわいい動物たちに ぜひ、会いに行ってみて下さい♪ 詳しくはこちらから>>
0
0
2021/05/13
花とティファニーランプ
こんにちは、フロントの藤塚です。 今回はホテルから車で30分ほどのところにございますニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンに行ってまいりましたのでご紹介したいと思います。 まず中に入るとフラワーガーデンがあり季節の花がたくさん咲いておりとても綺麗です。 またフラワーガーデンからは海が見えるので景色も素敵です。 少し進むとランプミュージアムがありステンドグラスで有名なティファニーのテーブルランプがたくさん飾られています。どれもデザインが細かくずっと眺めていられそうなほど綺麗です。 ちなみに私のお気に入りのランプは芍薬の花のランプです。白をベースに薄いピンクがかっている大きめの花が華やかで目を惹かれました。 ぜひ皆さんもお気に入りの花やランプを見つけてみてはいかがでしょうか。 詳しくはこちらから>>
0
0
2021/05/12
新メニュー~高原の栞~
皆様こんにちは。レストラン尾木です。 最近暖かくなってきましたね。5月の天城は新緑が綺麗です。これからお出かけが楽しみな季節ですね。 さて、今回は5月1日から新しく始まった5・6月の新メニューのひとつをご紹介させて頂きます。 高原の栞~こうげんのしおり~ 料金: 7,150円 お品書きは以下の通りとなっております。 突出し ・旬彩豆腐 ・稚鮎酢浸し 椀盛り 澄まし仕立て 蓬真丈 独活 木の芽 お造り みはからい 揚物 桜海老かき揚げ 温物 富士の国ポーク柔らか煮 新じゃが 春キャベツ スナップ豌豆 共地餡 生姜 留肴 〆鯵 新蓮根 オクラ 打ち茗荷 針生姜 土佐酢 食事 白ご飯 赤出汁 香の物 食後 旬の水菓子 ※仕入れの都合により内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 旬の食材を使ったお勧めのコースとなっております。 5・6月のメニューは6月30日(水)までの販売です。 よろしければ召し上がってみて下さい!
0
0
2021/05/11
おすすめのカクテル
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 5月9日は母の日でしたね。お母さま方、いつもお洗濯やお食事作り、お疲れ様でございます。自分は実家の埼玉を出て4月から天城高原で一人暮らしを始めました。今、一人で生きることの大変さをひしひしと感じています。 当たり前に出されていた食事や洗濯ですが、自分でやると大変でとても億劫に思います。自分の中の当たり前の幸せは 日々家事を欠かさずしてくれていた母によって作られていた事を感じます。これを毎日家族分やっていた母に感謝を 伝えねばなと思います。しかしいざ伝えるとなると、言い慣れているはずの言葉も面と向かってはうまく伝えられないんですよね。 さて、今回は私のおすすめのカクテルをご紹介いたします。 「カイピリーニャ」というカクテルです。ブラジルが発祥でして、日本では少し認知度が低いもののブラジルでは 国民的に親しまれているカクテルです。「カシャーサ」というサトウキビを原料とした蒸留酒にライム、砂糖と クラッシュアイスで作ります。味はライムと砂糖の甘酸っぱさに、アルコール分は高いものの、ウォッカなどに比べて比較的飲みやすいカシャーサの味が含まれていて、甘酸っぱくて飲みやすいお酒という印象です。 しかしアルコール分は25度と高めですので飲みすぎにはご注意ください。砂糖の量はお好みで、甘めに作ると ジュースのようにもなりますので、お酒が苦手な方にもおすすめです。 作るときは、なるべく底が厚いグラスを使うとよいです。底にライムを詰めまして砂糖と一緒にスプーンですり潰して果汁を出します。その後、カシャーサを入れます。氷はジップロックに詰めて砕いたものを入れます。この際、 なるべく細かくしますと、飲んでいく中でだんだん氷が溶けていき、アルコール分が薄くなって味がよりまろやかに なっていくのが楽しめますよ♪ 実は当館は4月14日に30周年を迎えました。 それに関連しましてレストランでは「天城高原30周年記念オリジナルカクテル」の販売を行っております。 料金は990円~でございます。お越しの際は、是非飲んでみてください。 今回の映画は「ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える」です。皆さま二日酔いで前日の記憶がない… という経験はございますか?この映画では二日酔いで記憶がないまま、起きたら異国にいたり、知らない人と婚約を 結んでいたり…。そんなバカな!と突っ込んではしまいますが、バカバカしくてゲラゲラと笑ってしまいます。 興味が湧きましたら是非ご覧ください! では、また次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/05/09
【売店】さわやかレモングミ
皆様こんにちは 今回、売店からご紹介する商品は『熱海れもんグミ』です。 こちらは熱海れもん果汁を使用しており、爽やかな甘ずっぱさがクセになり 1粒食べたら止まらない美味しさで、スタッフにも人気の商品です♪ これからの季節、冷蔵庫でよく冷やしてお召し上がりいただくのも お勧めです。 是非、おやつやお土産にいかがでしょうか。 『熱海れもんグミ』 ¥378(税込)
0
0
2021/05/07
オススメのカフェ
こんにちは、レストランの倉永です! 今回も私のオススメカフェを紹介したいと思います! その名は「ゲストハウス +カフェ [わ]」といいます。 農機具小屋をリノベーションしたお洒落なカフェで ランチメニューでいくつかある中から 私は15食限定ランチを頂きました。 釜で炊いたご飯がおかわりし放題で おかず無しでも食べれるくらいとても美味しかったです! おかずも和風で野菜の素材を生かした料理の数々、 少し量は多めに感じましたがいろんな野菜を使っているため、 味に飽きることもなく美味しくいただけました! 食後のコーヒーと手作りチーズケーキも最高でした! 価格は1500円(税別)で堪能できました! ぜひ気になる方は立ち寄ってみてください! 営業時間 11:00〜16:00 夜は予約制 定休日 水曜日 住所 〒410-2132 静岡県伊豆の国市奈古谷1048−1 TEL 055-950-9289 *当ホテルから車で約一時間
0
0
2021/05/07
しゃくなげの季節
こんにちはレストランの雨宮です。 天城高原も日中暖かくなる日が増えてきました。 天城高原にも遅い春がやってきましたね。 まだまだ朝晩は肌寒くなるので天城に来る際は一枚羽織るものをお持ちください。 さて今年もこの季節がやってきました。そう天城シャクナゲの季節です。今日ほぼ満開を迎えていました。桜と一緒で今年はかなり早いですね。去年は5月末くらいまで綺麗に咲いていましたが今年はどうでしょうかね・・・天城のトレッキングコースはホテルよりすこし高い所にあるので1~2週間ほど咲くのが遅いのでこれから予定を立てていくにはちょうどいいかもしれません。これから運動するのが楽しくなる季節です。運動ついでにシャクナゲ狩りでもいかがでしょうか? 前のブログでも書きましたがこれから花の都伊豆のシーズンを迎えます。疲れた体を癒しに是非いらしてください。
0
0
0
0