2021/11/25
カヌレ専門店
皆さまこんにちは、フロントの藤塚です。 最近外を歩いていると顔に当たる風がとても冷たく、 冬を実感しておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は三島にあるカヌレ専門店をご紹介したいと思います。 名前は「NANA-Canele ななカヌレ」で連日売切れが続く人気のお店です。 フレーバーは全部で20種類以上と豊富で、中には沼津市の白隠正宗の甘酒や 、沼津市特産で濃厚な甘味と風味が特徴の寿太郎みかん、 裾野産の茶葉などを取り入れた地元産にこだわったフレーバーもあります。 ちなみに店頭に並ぶのは7種類で、どれが並ぶかはその日のお楽しみです。 ななカヌレのカヌレは外がカリッと中はもっちり しているタイプで、ラム酒とバニラの香りが上品でとても美味しいので 是非気になった方は訪れてみてはいかがでしょうか。 【場所】静岡県駿東郡柿田136-47 【電話】055-918-8670 (電話にて取り置き可) 【営業時間】平日 11:00~19:00 土日祝 ~17:00 【定休日】火曜日
0
0
2021/11/24
幸せになれるインドカレー
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 早速ですが、今日はインドカレー屋さんをご紹介いたします!!! 三島市にある「タージマハール」というインドカレー屋さんです。 このお店はランチが、安く!美味い!お腹いっぱいになれる!という幸せの3段活用をしています! ナンもしくはサフランライスがチョイスできまして、なんとどちらもおかわり無料! 全てのランチにはサラダ、スープ、アップルジュースも付きます! 中でもAランチはコスパ最強です! ¥850でナンorサフランライス、カレー、サラダ、スープにジュースが付きます。 しかもカレーは11種類からお選びできます!私はこの日は 「バターチキンカレー」と「サグチキンカレー」の二つを食べました! やはり本場のインドカレーは、味にコクがありました!何種類もの厳選されたスパイスが 混ざりあって辛さだけでなく、甘さもちょうどよく食べやすい味になっております! もちろん辛さの調整も可能です!店員さんはインドの方ですが日本語もOKでした! チキンもやわらかくて、カレーと相性抜群ですね! ナンがおかわり無料なので思い切っておかわりしましたが、お腹がパンパンになってしまいました。 やはり食べ過ぎは厳禁です。 カレーについて書いていると食べたくなってきます…。カレー…。 自分が作るといつも材料の配分を間違えてしまい、水気が強くなったりドロドロになったりしてしまいます。 今度は慎重にゆっくり煮込んで作ろうと思います。 施設名:インドカレー タージマハール 梅名店 住 所:〒411-0816 静岡県三島市梅名312-1 T E L :050-5494-6616 営業時間 : 月~金・祝前日 ランチ 11:00~15:00(L.O.14:40) ディナー17:00~22:00(L.O.21:40) 土・日・祝 ランチ・ディナー 11:00~22:00(L.O.21:40) ※三島には「タージマハール徳島店」という同店舗があります。私が行ったのは梅名店です。 さて、 今回ご紹介の映画は「きみに読む物語」です。この映画を見るきっかけとなったのは 好きなミュージシャンであるMr.childrenのボーカル、桜井和寿さんが好きな映画と知ったからです。 桜井さんはこの映画からインスピレーションを受けて曲も作っています。 率直な感想は「お尻がかゆくなるほどの青春映画」でした(笑)。ですがとても素敵な映画です。 この映画を見てからMr.childrenさんの歌を聞くと、よりいっそう好きになります。 機会がありましたら是非! ではまた次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/11/21
隠れたカフェ
こんにちはレストラン雨宮です。 木々が色づき富士山も綺麗に白く化粧をし、冬の足音が聞こえて気ました。 天城高原の冬はもうすぐそこです。 さて先日伊豆高原にあるカフェにいってきました。 「See The Forest」さんです。 国道からすこし入ったところにあり、隠れたいいお店でした。 コーヒー豆をお店で焙煎していて新鮮なお豆でおいしいコーヒーを頂けるお店です。コーヒーも何種類からか選べ自分好みの酸味、苦みを選べます。 一緒にケーキなどもあって午後に一息つくにはぴったりなお店です。 私はプリンを食べましたが昔ながらの濃いしっかりしたプリンでプリン好きの私もときめきました。 観光につかれたらここで一息・・・おすすめです。
0
0
2021/11/18
ペット連れもOKなイタリアン
皆様こんにちは、フロントの藤塚です。 今回は伊東市の一碧湖近くにあるイタリアンのお店を ご紹介したいと思います。 『 B-gill(ビーギル)』という名前で、伊豆の新鮮な食材を 使ったメニューが揃っているお店です。 ちなみに私は店員さんおすすめの「手長海老のクリームパスタ」を いただきました。手長海老が殻ごとのっておりかなりインパクトがありました。 麺はとてももちもちでトマトクリームのソースと相性は完璧でおいしかったです。 ランチのメニューにはパスタの他にも、魚料理と肉料理もあり正直かなり迷いました。 店内はこじんまりとしており、静かな雰囲気です。 外のテラス席はわんちゃん連れも大丈夫なので、 ぜひわんちゃんと旅行を楽しみたい方も訪れてみてはいかがでしょうか。 【場所】静岡県伊東市十足614-204 【電話】0557-44-1387 【営業時間】ランチ:11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー:18:00~22:00(ディナーは予約制) 【定休日】水曜(年末年始、祝日、シーズン中は無休営業)
0
0
2021/11/16
標高900mからの眺め~天城高原~
皆さま、こんにちは フロント坂井です 11月も中旬になり、寒くなってきましたね 天城高原では、秋の訪れをゆっくり感じることなく 冬のような季節に突入しております 空気が澄んでいて、毎日空が綺麗だなと感じます お越しの際は、暖かい服装でお越しください♪ お家を出る時に、少し暑いかな?ぐらいが 天城高原ではちょうど良かったりします さて、そんな空が綺麗に見える天城高原ですが 夕暮れ時の空も絶景です 夕陽で染まる真っ赤な空と、まだ青い空と グラデーションが本当に綺麗です! 皆さまにも、是非肉眼でご覧いただきたい景色です お部屋からだと、富士山も一緒に見渡せます🗻 最近はお天気の良い日が続いているので ほぼ毎日16:30~17:00頃にこの絶景が見れています 標高900m、遮るものが周りに何もない天城高原だからこそ 見れる景色です 綺麗な景色と、美味しいディナーと、温泉で 日頃の疲れを癒しに、山の上に来てみませんか お待ちしております!
伊豆旅の参考にしていただけるような情報をお届けします♪
0
0
2021/11/11
隠れ紅葉スポット
皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 ほんの少し前まで夏だったのにあっという間に11月となりました。 和暦では霜が降る月という意味で「霜月」というそうです。 天城ではまだ霜は降っていませんが、最近特に寒くなってきて秋というより、もう冬の感覚です。 朝、外に出ると太陽の光を浴びながらも冷たい空気が肌に当たり色づいた落ち葉が風になびかれている様を見ると季節の移り変わりというのを強く感じます。 さて今回ご紹介するのは、修善寺の隠れ紅葉スポットと呼ばれる「旭滝」です。 紅葉というと修善寺では「虹の郷」や「修善寺自然公園もみじ林」が有名ですね。 この旭滝は小さい滝にはなりますが、隠れた紅葉スポットとして知られています。 私が行った時は、まだ紅葉のシーズンではなかったのですが ライトアップされた旭滝を見ることができました! 修善寺温泉・竹林の小径、虹の郷も夜、ライトアップされているようです。 ☆ライトアップ情報 「旭滝」 日没~午後9時まで 「竹林の小径」 夕方18時~23時頃まで 「虹の郷」 令和3年11月13日(土)~12月5日(日)<期間中無休> 夜間開園時間:16:00~21:00<昼間からの継続開園> 夜間入園料:大人910円 小人500円 今回、ご紹介の映画は「キングスマン」です。 王道スパイアクション映画でアクションもかっこいいのですが コメディ要素がふんだんに加味されていて 登場する武器もポップなのでどこかアクションというのを忘れがちな印象です。 全体的にすごく楽しめる映画だと思います! ではまた次回。
バイク乗ってます!自然と映画が好きです!
0
0
2021/11/11
修善寺のとんかつ屋さん
皆様こんにちは、フロントの藤塚です。 食欲の秋でがっつり食べたいなと思うことはないですか。 今回はそんな時におすすめの修善寺のとんかつ屋さんを ご紹介したいと思います。 名前は『野風増(ノフウゾ)』で当ホテルより車で30分ほどの 場所にございます。 メニューは主にロースカツや味噌カツなどのとんかつ定食ですが、 他にもコロッケ定食やカレー、焼肉定食等もありました。 私はロースカツ定食を注文したのですが、カツは分厚く衣がサクサクで、 ボリュームもかなりあったので大満足でした。 ちなみにご飯とキャベツはおかわり無料なので男性の方でもかならずお腹いっぱい になると思います。 店内はログハウスのような内装で、座席は掘りごたつ風でとても 落ち着ける雰囲気です。 ぜひお腹いっぱいご飯を食べたい時は『野風増』に足を 運んでみてはいかがでしょうか。 【場所】静岡県伊豆市牧之郷534-3 【電話】0558-73-0888 【営業時間】11:00~13:30頃 17:00~20:00 【定休日】火曜日、第3水曜日
0
0
2021/11/10
南国のカフェ
皆様こんにちは。レストランの尾木です。 先日、伊豆高原にある『ケニーズハウスカフェ 伊豆高原本店』に行って参りました 私はずっと気になっていたガーリックシュリンププレートを食べました。 にんにくの効いた濃いめの味付けだったのでごはんによく合いました。 私は天気が良かったのでテラス席にしました。 テーブルにはパラソルがついており、リゾート地をイメージさせるようなものでとても可愛かったです。 他にも名物のビーフシチューやガパオライスなどメニューが豊富にありました。 どのメニューも魅力的で選ぶのに時間がかかってしまいますね。 すぐ隣には以前紹介させていただいた『伊豆テディベア・ミュージアム』もございますので是非そちらも行ってみて下さい! 住所 静岡県伊東市八幡野1064-6 営業時間 10:00〜17:00 16:30(L.O) ※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 定休日 木曜日 電話番号 050-5592-1706 ※当ホテルより車で25分程です。
0
0
0
0