スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2022/05/10

絶対おすすめしたいアジ屋さんです

皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 ゴールデンウィークも終わり、一転して天城ではゆったりとした時間が流れています。 気温も暖かくなってきて、最近シカをよく見かけるようになりました! ラウンジ前の草むらで鹿の家族がのんびり草を食べています。今は小鹿の出産シーズンのようです。夜は道路でひょっこり顔を見せたりと、活発に活動をしています。 今は高確率で鹿に会える時期なのかもしれません。是非ホテルでお待ちしています! さて今回ご紹介するのは沼津にあるオススメの海鮮屋さんです。 名前は「いけすや」といいます。地元民は知る人ぞ知るというアジの名店だそうです! 沼津ではありますが、場所は沼津駅からかなり離れます。 私は先輩に教えていただき連れていってもらいました!平日なのにお昼に行くと行列が…。 20分程の待ち時間でしょうか。土日祝日はもっと混みそうです。 注文したのは「満腹御膳」という大盛の活アジ丼の他、アジフライ、お味噌汁がついた 名前の通りボリューム満点の御膳です。 私は今までアジは回転寿司などでしか食べたことはなかったのですが、 アジ丼に乗っているアジを見るといかにも見た目からわかる新鮮さに、食べる前から これは何かとんでもない事になりそうだという予感がありました。 そしてその予感は的中しました。一切れ食べると、それは 「大トロ」でした。大トロだったのです。 …と、ちょっと大げさすぎな反応ですが それほどまでにプリプリで、脂がのっていました! 本当に本当に美味しかったので、是非皆様にも食べていただきたく思います。 私が行った日には売り切れていた数量限定販売の「二食感アジ丼」は新鮮なアジと3日間寝かせたアジとで 2つの食感が楽しめるそうです…。 私はこれを食べにまた行くことが確定しています。(食べるなら開店直後に行くのが確実だそうです。) アジフライも外がカリカリ、中ホクホクでソースと絡めるとご飯の進むスピードが 通常の3倍になります。満腹御膳、オススメです。 どうやら土日祝日は整理券制で、予想以上に混むようです。混雑状況を加味してご来店するのがよろしいかと思います! テイクアウトでアジのお持ち帰りもできるそうですよ。 〒410-0222  住所:静岡県沼津市内浦小海30−103 電話番号:055-943-2223 営業時間:11:00 ~ 15:00 (L.O14:30) 物販販売:9:00 ~16:00 定休日 :水曜日・木曜日 駐車場 :大きめの駐車場有(約30台ほど) 最寄りのバス停:小梅(東海バス)より徒歩80mほど 詳しくは  こちらから>> ではまた次回。  

  • 0

  • 0

2022/05/07

【ご予約受付中】~下田港を一望できる公園で紫陽花撮影しませんか~

皆さま、こんにちは フロント坂井です ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 今年はお休みが取れれば、10連休の方も いらしたのではないでしょうか 天城高原をご利用いただいた皆さま、 お越し頂きありがとうございました。 月曜日から、お仕事・お勉強頑張りましょう! 本日は、タイムズ6月号に掲載の 『紫陽花写真撮影会』のお知らせです! 下田にある、下田公園という場所で写真イベントを 予定しております。 下田港を一望できるこちらの公園は、 紫陽花の数が日本一! 100種類以上の紫陽花が、約15万株300万輪植栽されており、 6月には、東京ドーム7個分もの敷地を紫陽花で埋め尽くす公園です。 こちらでの撮影後は、天城峠の北側にある樹林に包まれた 滑沢渓谷 という 場所で撮影を行います。   【詳細】 日時:6月12日(日) 時間:7:30~17:00 参加費:8,800円(講師代込み) 講師:土屋 正英先生 募集人数:7名(最少催行人数5名) 対象:一眼レフ・ミラーレス一眼をお持ちの方 ※小雨でも決行いたします 詳しくはこちらから>> ご予約お待ちしております!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)