スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2022/09/21

毎年人気イベント!第4回ハーヴェストスターナイトのご案内

皆さま、こんにちは フロント坂井です。 9月も下旬になり、天城高原は 秋の訪れを感じる季節となってきました。 秋と言えば、○○の秋とよく言いますが 皆さまは何を思い浮かべますか? 私は、食欲の秋です🍙 さんま、炊き込みご飯、柿、ぶどう、梨、さつまいも 今年はどんな美味しいものが食べられるか 今から楽しみです♪ そんな秋と言えば、天城高原の星空も空気が澄んで綺麗に見える季節です。 本日は、秋の夜空に輝く星空観賞イベント 【第4回ハーヴェストスターナイト】のご案内です。 今年で4回目の開催となる、こちらのイベントは 望遠鏡で有名な“Vixen”さんとのコラボイベントです。 毎年ご好評をいただいており、今年もご予約を承っております! 日程:10月28日(金)・29日(土)・30日(日) 時間:①19:00~20:50 ②21:00~22:50 2部制 場所:天城高原ゴルフコース(ホテルから無料送迎有) 料金:大人4,200円 小中学生3,500円 (未就学児無料) 募集人数:各回30名 締切:定員になり次第 お申込み:お電話のみ(0557-29-1234) ※天候により、プログラム・時間帯が変更となる場合がございます。 あらかじめご了承ください。 開催場所である天城高原ゴルフコースは、標高1,000mを超え 周囲に明かりもなく、周りを広く見わたせる「星空観賞」には絶好の場所です。 当日は、ビクセンスタッフさんの楽しいガイドを聞きながら、 「天体望遠鏡」や「双眼鏡」を使って天体観察を体験していただけます。 夜空を見上げる事で、色々な事を感じていただけるイベントです。 大変人気のイベントとなっておりますで、是非ご参加ください☆彡 ご予約お待ちしております。 ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください

  • 0

  • 0

2022/09/16

堂ヶ島洞くつ巡り

皆様こんにちはレストランの鳴瀬です。 まだまだ暑い日が続いてますね! 先日、天城高原で彼岸花を見かけました。 この花を見かけると秋が始まったんだなぁと感じます… 小さい頃ですが、彼岸花と言う名前からあの花の下には人が埋まって いると思って怖がっていたのををよく覚えています。 彼岸花には上から下までくまなく毒があるので、見つけても 触ったり咥えたりしたらだめですよ! ちなみに別名「曼殊沙華」です!かっこいいですね笑   さて今回は西伊豆の堂ヶ島を少しご紹介します。 堂ヶ島は西伊豆の景勝地として有名で、特に「堂ヶ島天窓洞」が 観光スポットとして大人気です!伊豆の「青の洞窟」などと呼ばれてますね。 天窓洞へは遊歩道を使い歩いて行くこともできるのですが やはり堂ヶ島に来たからには遊覧船に乗って洞窟の中から 天窓を見上げるのがオススメです。 洞窟まで道中も、大地の偉大さを感じることができる奇岩を波に 揺られながら観察することができます。 また堂ヶ島の船乗り場のすぐそばに「三四郎島」と言う4つの島が浮かんで おり、その内に一つ「象島」へは干潮の際に砂の道が浮かび上がり 海岸から歩いて渡ることができます。 この現象はトンボロ現象と呼ばれていてとても珍しい現象とのことです。 私が観光に行った日はタイミングが悪く、道が消えかかっていたので 渡ることは叶いませんでした… 干潮・満潮を気にして観光の予定を立てるのは私には難しかったです。 観光に行かれる際にはぜひ狙ってみてくださいね! ホテルからですと道のりは車で1時間半ほどと少し遠いですが 道中の山々の緑や自然が美しく、全く苦になりませんでした。 舩で観光する関係上、急な悪天候や海の荒れ具合で遊覧船が運休になって しまうことが多々ありますので事前に運航状況を確認するのをオススメします。 良く晴れた日のお出かけスポットにいかがでしょうか? 住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科字堂ヶ島 遊覧船 10:00~16:00 料金 大人/1300円 子供/650円  

  • 0

  • 0

2022/09/15

#今こそしずおか元気旅「#そうなんだ静岡フォトキャンペーン」開催中

みなさまこんにちは フロントの木村です。   本日は、9月13日より始まりました「#そうなんだ静岡フォトキャンペーン」をご紹介いたします。   このフォトキャンペーンは、期間中に静岡県内にご宿泊の方がInstagramに指定のハッシュタグを付けて写真を投稿いただくと、抽選で30名様に静岡県農産品カタログが当たるキャンペーンとなっております。   天城高原の「標高900mにあり周囲を自然に囲まれた環境」は、きっとご宿泊中に「そうなんだ」と思う新たな発見が出来る場所だと思います。 ぜひ当館にご宿泊いただき、静岡県の新たな魅力を探して見てください。   【応募条件】                                                                                          ■ 応募期間:令和4年9月13日(火)~令和4年11月30日(水)  ■ 期間中に静岡県内の宿泊施設へ宿泊すること  ■ 対象者:日本国内に在住の方   【応募方法】  ■ 応募期間中に静岡県内を旅行して県内の宿泊施設に宿泊  ■ 旅行中に「#そうなんだ静岡」と思った写真を撮影しInstagramに投稿  ■ 「@shizuoka_kankou」のInstagramアカウントをフォロー  ■ 写真の撮影日を投稿文に記載(撮影日はキャンペーン期間内)  ■ 指定の4つのハッシュタグをつけて投稿   #今こそしずおか元気旅    #そうなんだ静岡     #静岡の宿      #宿名(お泊りの施設名)   詳しくはこちらをご覧ください   みなさまのご来館をお待ちしております。    

  • 0

  • 0

2022/09/12

きれいな湧き水が見られる公園【柿田川公園】

こんにちは、レストラン 岡澤です。 先日、綺麗な景色を見るべく 三島市周辺の清水町に在る「柿田川公園」へ行って来ました。 柿田川公園は、静岡県駿東郡清水町に所在する 天然記念物に指定されている緑地公園です。 敷地内では「柿田川湧水群」と呼ばれる富士山からの湧き水が出ていて、 各展望スポットからその様子が鑑賞できます。 川底が見えるくらい透明な水は「柿田川」の始点となり、 後に伊豆半島を流れる狩野川へと合流します。 園内は1周約1~2時間ほどの距離で、実際に歩ってみると 遊歩道は木陰が多く散歩しやすかったり、 湧き水に関する説明が随所の看板に書かれていたりと リラックスしつつ充実した時間を過ごせると感じました! 今回は写真を撮ることに夢中になってしまいましたが、 次行くときは 綺麗な水・景色を肌で感じ満喫してこようと思います! 三島・沼津方面にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。   ◆ 住所:〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見71番地の7 (国道1号沿い) ◆ 料金:入園料無料、 駐車料金:1回200円 ◆ 交通:三島駅からのバスで約20分

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)