スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

勝浦

2022/09/03

創作和洋コース マリアージュ

皆様こんにちは!! レストランの古神子です☆ 今回は9月より販売開始となりましたおすすめコースのご案内をさせていただきます! ご案内するお料理は、「創作和洋コース マリアージュ」です♪ こちらのコースは、料理長・山田が自信をもってお出しする創作和洋コースです! 千葉県産の有機野菜をふんだんに使用し、その他にも千葉の銘柄牛「かずさ和牛」や季節折々の食材を使用した特別なご内容でご用意しております☆ お料理内容は、 旬 菜・・・旬野菜盛り合わせ オードブル・・・秋刀魚と里芋のテリーヌ スープ・・・伊勢海老のビスク お造り・・・本日のお造り盛り合せ 肉料理・・・牛フィレ肉のグリル 蒸し物・・・このわたの玉地蒸し お食事・・・かずさ和牛のローストビーフ寿司 デザート・・・栗のフォンダン バニラアイス添え 以上の内容となっております♪ 期間・・・9月1日(木)~10月31日(月) 料金・・・9月1日(木)~9月30日(金)9,900円      10月1日(土)~10月31日(月)11,000円 ※前日20時までの予約制となります。 それでは、皆様のご来館お待ちしております♪

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2022/09/02

maison de forêt ドリンク情報🍷

皆さま、こんにちは! スタッフの原田です。   段々と残暑も和らぎ、軽井沢にも心地よい風が吹き始めました。 まだまだ暑い日も続くと思いますが、今から早く紅葉の時期が来ないかなあと楽しみになっています^^   さて今回はフレンチレストラン「maison de forêt」で提供しておりますノンアルコールペアリングの内容が9月から新しくなったのでご紹介いたします♪ ノンアルコールペアリングはノンアルコールカクテルが3杯セットになっているものです。   1杯目 ヴェール(写真左) 桃やクランベリーのジュースにエルダーフラワーのシロップを合わせたフルーティーな飲み口です。 最後にノンアルコールのスパークリングで割っているので最初の乾杯にピッタリです🍸   2杯目 カシスレモネード(写真中央) レモネードにライチとカシスのシロップを少し加え、すっきりとした中にも上品な甘みを感じられる1杯です。   3杯目 ヴァン・フレ(写真右) フランス語で「爽やかな風」という意味のドリンク。 秋なのでリンゴジュースや青リンゴシロップを使用し、さっぱりと仕上げたかったのでブルーキュラソーでほのかな苦みとライムを絞りフレッシュな酸味を加えました。 軽井沢に吹く秋の爽やかな風を表現した1杯です。   3杯ともスタッフが考案したオリジナルのノンアルコールカクテルでございます🍹 アルコールが苦手な方やお子様にもオススメでございます。 是非フレンチレストランにご来店の際は、お楽しみください♬   提供レストラン:「maison de forêt」 価格:2,200円(込)

  • 0

  • 0

有馬六彩 & VIALA

2022/09/02

日本料理「澪里」より【葵会席】のご案内

皆様こんにちは。 夏の暑さも少しずつ落ち着き、 朝晩は少し肌寒さを感じる日々となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。     本日は、「日本料理 澪里」より【葵会席】のご案内です。   9月1日より新しく秋仕様になります。   丹波篠山産の黒枝豆(入荷の都合により9月中旬ごろからのご用意となります)や秋の七草の女郎花に見立てた牛蒡、萩に見立てた萩寿司、菊の花と山椒の味噌をのせた胡麻豆腐など秋を感じられる前菜より始まります。   吸物には秋の味覚「松茸」と旬の鱧を使用しました土瓶蒸し。   温物には中華より鮑を使いました逸品、鮑入り海鮮中華炒めをご用意いたしました。鶏のスープで柔らかく炊き上げた鮑とさまざまな海鮮を鮑のお出汁を使用し、ニンニク風味を効かせた塩炒めに仕上げております。   メインには黒毛和牛のステーキを、本山葵、薩摩醤油、当レストランオリジナル有馬ピリ辛味噌と共にお楽しみいただけます。   留肴には鰻を柔煮にしあげてお食事には山椒を効かせた有馬ちりめんのごはん。水菓子には甘夏蜜柑とアロエ、黒豆のココア和えと秋の魅力の詰まった、大変ご満足いただける会席となっております。     有馬六彩にお越しの際はぜひご賞味くださいませ。     【葵会席】 店舗:日本料理 澪里 価格:16500円(税込)   今回ご紹介いたしました内容は9月30日までとなります。 ※仕入れの都合により内容が変更する場合がございます。 ※こちらのコースは3日前までの要予約でございます

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2022/09/02

腸活にいかがでしょうか

  こんにちは! 最近の箱根は朝晩が涼しく肌寒いくらいの気温になってきました。   今日は新しくオープンしましたお食事処を紹介いたします。 自然薯農家レストラン 山薬 宮城野本店 です! 場所は翡翠から車で10分ほどの箱根町宮城野にあります。 名前の通り直営農場で栽培された美味しい自然薯料理が食べられます。 先日、いただいた自然薯ずくしの御膳はどの料理にも自然薯が使われていて、とてもおいしかったです。 自然薯は希少な日本原産の植物で古から日本人が食べてたそうです。 漢方名では「山薬」といい、自然薯とムカゴは滋養強壮食として珍重されました。 自然薯の効果を調べてみました。 自然薯にはアミラーゼなどの酵素がたくさん含まれていて、食べたものを速やかに消化吸収する作用があり、胃腸の働きを活発にし、ねばねばが胃腸を保護することにより免疫力を高めます。 抗酸化作用があり、体に有害な活性酸素を除去する作用があります。 衰えた皮膚の代謝を活性化する働きがあり肌の状態を整え若返りと美肌効果が期待できアンチエイジング効果があると言われています。 またカルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も豊富で、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する作用も著しく、疲労回復、虚弱体質の改善、食欲増進、免疫力を高めかぜ予防にも効果があると言われているそうです。 調べれば調べるほど体にいいことしかありませんでした。笑 最近流行りの腸活にいかがでしょうか?        

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2022/09/02

秋のキャンペーンが始まりました🍂

皆様こんにちは! NADESHICO SPAでございます。 9/1(木)より、新しい秋のキャンペーンがスタート致しましたのでご紹介いたします! ■背中タラソ付きボディ〔60分〕¥18,900(税込)   →NADESHICO SPAで使用している『フィトメール』のお化粧品は、フランスのブルターニュ地方の海辺の町『サンマロ』で創業されたコスメティックブランドで、長くタラソテラピーの研究をされています。 こちらのメニューはじんわり発熱する海泥を、お背中にのせ温めながら背面をマッサージ。自律神経のバランスを整え心身共にリラックス出来ます。タラソテラピーでお身体が温まると睡眠の質が上がりますので本当にオススメです♪   ■花衣フェイシャル(ショート)〔60分〕¥18,500(税込)   →人気のマッサージ付き花衣フェイシャルは通常90分コースですが、お時間があまり長く取れないお客様にも受けていただけるよう、秋限定で『60分』コースをご用意いたしました。 お顔のリフトアップマッサージだけでなく、頭、首、肩、デコルテマッサージ付きなので、上半身スッキリいたします! フェイシャルかボディメニューで迷われているお客様は、是非一度こちらの花衣フェイシャルショートコースをお試しくださいませ♪ どちらのコースも11/30(水)までの期間限定コースです。 是非お得なこの期間にお試しくださいませ! 皆様のご予約心よりお待ちしております! NADESHICO SPA

  • 0

  • 0

浜名湖

2022/09/02

売店にて人気の定番のお土産

皆様こんにちは。フロント折原です。   今年もあっという間に9月になりましたね。 皆様は夏をどのように楽しみましたか? 私は普段食べないアイスを食べて夏を感じていました。   本日は当館売店での人気売店商品「RUSCO(ラスコ)」のご案内です。 浜松のお土産の定番といえばやっぱり「うなぎパイ」ですが 人気の高さはうなぎパイを凌ぐ勢いだと思います。   こちらの商品はフランスパンをモチーフにしたデザインの箱が目を引くラスクのギフトセットです。 もともとパン屋を起源としているヤタローが美味しいラスクに仕上げるために作ったフランスパンが使われており、 サクサクとした食感がとてもとても特徴のお菓子です。 味は優しい甘さのハニー、程よい酸味のラズベリー、ラズベリーよりも酸味の控えめなブルーベリー、 甘さとほろ苦さが絶妙なグリーンティー、濃厚な味わいのスイートチョコの5種類がございます。   私のおススメはグリーンティーです! 最初にすべて食べてしまいます(笑)     自分用のおやつやお土産としてもピッタリの一品。 是非当ホテルにお越しの際はご賞味くださいませ。 カラフルラスクギフトBOX15枚入 888円(税込) カラフルラスクギフトBOX20枚入 1,166円(税込)

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2022/09/02

暑い時期こそスープカレーはいかがでしょうか?

夏休みシーズンも終わりを迎えたものの、まだまだ暑さが残る日が続いております。 夏バテで食欲が湧かない方もいらっしゃるかと思いますが、 こんな時期こそカレーはいかがでしょうか?   今回ご紹介するのは、「カレー屋ひろし」さん。 こちらのお店は、ちょっと珍しいスープカレーの専門店です!   私はチキンカレーを注文してみました。 画像でもお分かりの通り、大きな骨付き肉が入っています。 お肉は十分に煮込まれていて、フォークで簡単にほどける程柔らかく、見た目以上に食べやすくて美味しかったです😋   カレースープはスパイスが効いていてどんどんご飯が進みました! スープ状の為、スッと口に含みやすくて食欲のない時でも食べやすいと思います。   スープの辛さは、0辛~50辛まで選ぶ事が出来ます。 辛い物がお好きな方は50辛を挑戦してみても良いかもしれませんね!   もともとカレーが好きな方はもちろん、食欲が落ち気味な方も是非一度お立ち寄りしてみてはいかがでしょうか?   名称  :カレー屋 ひろし 所在地 :京都府京都市中京区西ノ京御輿岡町27−7 アクセス:嵯峨野線円町駅より徒歩10分        

  • 0

  • 0

リゾートSTYLE(東急リゾート)

2022/09/02

ハーヴェストクイズvol.2 ~宿泊予約について~ 

こんにちは!東急リゾート担当です。 今回は、知っているとうれしい東急ハーヴェストクラブの宿泊予約について、クイズ形式でご説明しようと思います。すでに何度もご宿泊されている会員様も「そうだったのか」と発見することもあるはず。ぜひ最後までお読みください。 【第1問】チケットについて ハーヴェストクラブに宿泊する際に利用する「宿泊利用券」。これを説明する文章で、間違っているものがひとつあります。それは次のうち、どれでしょう? ① ホームグラウンド券、相互施設利用券どちらを使っても、利用料金に違いはない ② 相互施設利用券は 特定期間 (GW、夏休み、年末年始等)でもホームグラウンド以外の施設を利用することができる ③ 相互施設利用券は、ホームグラウンド以外の施設で利用する券である ④ 利用券は毎年、30枚もしくは36枚発行される   【第2問】 特定期間 について 東急ハーヴェストクラブは、予約の取り方が先着順となる通常の時期と抽選になる特定期間(トップシーズン)とに分かれています。 特定期間 の設定は、各施設によって違いがあります。 では、次の施設のうち、設定されている 特定期間 について、仲間ハズレなものはどれでしょうか? ① 箱根の自然に溶け込む、大人たちの上質な寛ぎの場所「 VIALA箱根翡翠 」 ② 有馬富士をのぞむ、六甲の山麓。日本最古の温泉地のひとつで自家源泉の「金湯」「銀湯」を堪能する「 有馬六彩 」 ③ 鷹峯のふもと、「しょうざんリゾート京都」内に位置し、和の風情を感じる日本のリゾート「 京都鷹峯 」   【第3問】抽選について 東急ハーヴェストクラブではご利用の希望が集中する特定期間(トップシーズン)も、より多くの方に利用していただけるように抽選でご予約いただけるしくみとなっております。 さて、抽選のシステムの説明として間違っているものがひとつあります。次のうちどれでしょう? ① 申し込んで落選した場合、次回は当選しやすくなる ② 申し込み忘れても、抽選後に先着順の受付がある ③ 当選したが、別の予定が入ってしまったのでキャンセルすると次に当選しやすくなる   【第4問】宿泊制限について 会員の皆様に公平に施設をご利用頂くため、過去の稼働実績を基に宿泊制限対象日を設定し、宿泊制限対象日にご予約いただける宿泊ご利用券の枚数を限定しています。 さて、宿泊制限の説明のうち間違っているものがひとつあります。次のうちどれでしょう? ① 空室があっても予約ができないことがある ② 施設によって宿泊制限日は異なるが、土曜日はどの施設も宿泊制限日にあたる ③ すでに宿泊した日はカウントに含まれない 【正解発表】 第1問 ③「相互施設利用券は、ホームグラウンド以外の施設で利用する券である」でした!   相互施設利用券は、「ホームグラウンド施設を含む、全ての施設」でご利用いただけるものです。この文章のうち、ホームグラウンド「以外」という部分が間違いでした。 ③以外は全て正解。ちなみに②は特定期間なので、まずはホームグラウンド会員の抽選での ご予約になりますが、お部屋に空きがあり、その後の相互予約で予約ができれば、相互利用券でお泊りいただけます。   第2問 ③ 鷹峯のふもと、「しょうざんリゾート京都」内に位置し、和の風情を感じる日本のリゾート「 京都鷹峯 」でした! 「 東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠 」「 東急ハーヴェストクラブ有馬六彩&VIALA 」「 東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯&VIALA 」は共通して、秋にも特定期間のある施設です。夏の特定期間を短めに設定する代わりに、紅葉のシーズンをトップシーズンとして扱っています。その中でも京都は秋だけでなく「祇園祭」の時期も人気ですので、7月の中旬に特定期間があります。また秋の特定期間も 京都鷹峯 と 箱根翡翠 ・ 有馬六彩 では異なります。3施設とも秋季の特定期間がある施設でしたので難問だったかもしれません。   第3問 ③「当選したが、別の予定が入ってしまったのでキャンセルすると次に当選しやすくなる」でした! 特定期間の抽選では皆様公平に当選するように、会員様の過去の当選・落選状況をポイント化して抽選に反映させるしくみがあります。 当選した日程をキャンセルしてしまうとマイナスポイントに。夏休みやゴールデンウイーク、年末年始など 特定期間 はお泊りになりたい会員様が多く、当選して希望の日程でご宿泊できる方がいる一方で、希望していた日程で利用できなかった会員様もいらっしゃいますので、ぜひご都合のつく日程で抽選にお申し込みください。落選した場合はプラスポイントが付与され次回の抽選では当選しやすくなります。また、抽選に参加されなかった場合はポイントに変動がありません。 また、抽選の申し込みを忘れてしまった場合でもキャンセル待ちや、空室があれば抽選が終わってもご予約できるので、まだまだチャンスがございます。   第4問 ②「施設によって宿泊制限日は異なるが、土曜日はどの施設も宿泊制限日にあたる」が間違い。 各施設では過去の稼働状況から施設ごとに宿泊制限日を設けて、より多くの人に使っていただけるようにしております。土曜日が宿泊制限日にならない時期のある施設もあるので、ぜひ宿泊制限カレンダーでチェックしてみてくださいね。 また、空室があっても宿泊制限を超えて予約はできません。ただ、10日前を切ったタイミングでは予約が可能です。また、宿泊を終えるとまた利用できる枚数が復活しますので、上手にシステムを使いこなして楽しく東急ハーヴェストクラブハーヴェストクラブをご利用ください。 ※運用ルールは2022年8月時点のものです   次回をお楽しみに!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)