2025/03/04
客室のテレビからホテルの情報が見られるようになりました!
こんにちは、フロントの坂本です。 今回は客室TVに新しい機能が追加されたのでご紹介いたします。 TVをつけると鬼怒川渓翠などハーヴェストクラブの紹介動画が流れていますが、 リモコンの「決定」ボタンを押すと 当ホテルのさまざまな情報をご覧いただくことができます。 営業時間中は、大浴場の混雑状況も表示されます。 ぜひご活用ください。
0
0
2025/03/04
桜の予感
暖かい日と寒い日を繰り返しながら季節はだんだんと春に向かっていきますね。先日は浜松でも気温が上がり長袖のシャツ1枚で外出しても寒くないくらいの週末でもありました。 こうなると桜の開花も待ち遠しいところではありますが早咲のさくらは静岡県内では伊豆半島河津の河津さくらが有名ですが、この河津さくらの咲く名所が浜松にもあります!先日、開花具合を見に行ってきました。河津さくらはいくらか咲き始めてきましたが満開まではまだ少し早く来週あたりが見ごろになりそうです。 場所ですが、浜松市中央区大山町というところになり、東名高速道路浜松西ICより10分ほどのところになります。ちょうど桜まつりが開催されており、臨時駐車場もありますので安心してお出かけいただけます。 花川という川沿いに桜が植樹されており気持ちよく散歩できるのもいいですね。 皆様もぜひ一足早く春の予感を楽しんでみてはいかがでしょうか
0
0
2025/03/04
SHOP INFORMATION
今回ご紹介する売店の商品は、「さくら🌸」のお菓子色々です。 箱根もやっと春らしくなってきました♪ この時期だけの限定販売、桜の香りや、桜葉漬を使用した和菓子など今しか楽しめないお菓子を色々販売しております。 中でも今年甲子園の売店では初めての販売となっております 「さくらもち」大変ご好評いただいております。 定番の桜まんじゅう、桜きんつば、桜葉せんべい、桜花漬、 今年も販売しております。 是非甲子園にお越しの際は館内売店へお立ち寄りください。 スタッフ一同お待ちしております。
0
0
2025/03/04
つるりと上品な喉ごし。心温まる「稲庭うどん」
皆さんこんにちは、レストラン タパです。 まだ肌寒い日が続きますが、桃の節句も過ぎていよいよ春到来ですね!皆さんいかかがお過ごしでしょうか。 さっそくですが、本日は皆さまに朝食で提供している稲庭うどんをご紹介したいとおもいます。ブッフェレストラン【Oli‐va】 では、日本三大うどんのひとつとして名高い**「稲庭うどん」**を、温かい状態でご提供しております。稲庭うどんは、秋田県発祥の伝統的な手延べ製法で作られた細麺が特徴で、つるん とした滑らかな喉ごしと、もちっとした優しい食感が楽しめる逸品です。 口に含んだ瞬間に感じるのは、丁寧に取られた出汁の奥深い味わい。すっきりとした旨みが麺に絡み、食べるほどに心も体もじんわりと温まります。 ◆ お好みの薬味でさらに美味しく ◆ 稲庭うどんの魅力を引き立てるために、当店では茗荷、ねぎ、天かす、一味をご用意しております。それぞれが異なる風味や食感を持ち、組み合わせ次第でさまざまな味の変化をお楽しみいただけます 茗荷 … さっぱりとした香りとほのかな苦みが、うどんの旨みを引き立てます。 ねぎ … 風味豊かでほんのり甘みのあるねぎは、出汁との相性抜群です。 天かす … サクサクとした食感と香ばしさが加わり、よりコクのある味わいに。 一味 … ピリッとした辛みがアクセントになり、味に引き締まりをもたらします。 まずはシンプルに出汁の美味しさを味わい、途中からお好みの薬味を加えて、自分だけの味わいを見つけてみてください。 ◆ ブッフェならではの楽しみ方 ◆ ブッフェスタイルだからこそ、自由な楽しみ方が可能です。軽く一杯だけいただくのもよし、お好みの薬味をふんだんに加えて贅沢に味わうのもおすすめです。何度でもおかわりできるので、「最初はシンプルに、次は薬味をたっぷり入れて」など、さまざまなアレンジを試してみてはいかがでしょうか。 寒い日や少し疲れたとき、優しい味わいの温かい稲庭うどんは、ほっと一息つける癒しの一杯となることでしょう。ぜひ稲庭うどんを召し上がり下さい。 ★ブッフェレストラン Oli-va★ 【場所】本館ロビー階 【ご朝食時間】7:00~9:30(最終入店) 10:00 (CLOSE) ※ご予約制ではございません。
0
0
2025/03/03
箱根三社参りへ行ってきました!
皆様こんにちは。フロントの木村です。 まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 私は先日、箱根三社参りへいってきました。 ~箱根三社参りとは〜 箱根神社・九頭龍神社・箱根元宮の3つの神社を巡るパワースポット巡りのことです。 気になったのでそれぞれの場所のご利益を調べてみました! ★箱根神社 開運厄除・心願成就・交通安全・縁結びなど。 ★九頭龍神社 特に巳年には強力なご利益があるとされている水の神様で、 金運守護・商売繁盛・縁結びの神様として篤く信仰されています。 ★箱根元宮 仕事運・恋愛運・心願成就など。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 参拝時はお天気に恵まれ、おおよそ4時間ほどで巡ることが出来ました! (写真は12月下旬のものです) 参拝だけでなく、駒ヶ丘ロープウェイに乗り山頂から見る絶景もおすすめです♪ 駒ヶ丘ロープウェイのある箱根園は、海遊館や遊覧船の窓口もございます。 フロントカウンターにて箱根園の割引券もございますのでお気軽にスタッフへお声がけくださいませ。(数に限りがございます。ご了承ください) 箱根観光の候補にいかがでしょうか? ------------------------------------------------------------------ アクセス ●車でお越しの方 県道75号線に入り約20分 ●公共交通機関(バス)でお越しの方 (箱根園バス停まで約1時間 960円) 仙石案内所前から桃源台行きに乗車 桃源台で下車し徒歩7分先の湖尻バス停へ移動 湖尻から箱根園行きに乗車 箱根園で下車 ------------------------------------------------------------------
0
0
2025/03/03
雪が積もりました☃
皆様こんにちは。 レストラン上條でございます。 気温が低くても雪はあまり積もらない軽井沢ですが、3月に入りついに大雪に見舞われ驚いております。 皆様も軽井沢にお越しになる際にはお気をつけていらしてくださいませ。 さて、ブッフェレストラン彩では、3月からディナーブッフェで苺フェアがはじまりました。 毎年行っている苺フェアですが今年も見た目から可愛いデザートをはじめ沢山のお料理に苺をふんだんに使用しています。 特に、他ではなかなか味わえないような苺の天婦羅は是非皆様にお召し上がりいただきたいと思っております! 春の訪れを感じる苺たちをどうぞご賞味くださいませ。 冒頭でもお話ししたとおりですが、本日雪が多く積もりました。 私といたしましても軽井沢に来てから初めてここまでの雪が降り運転が怖くもありますがどこか少し気分が高揚しております。 レストラン会場から見える雪景色はイルミネーションの光も相まってとても幻想的です。 ぜひ、足をお運びになられた際にはその景色もご覧ください。 レストラン閉店後そちらの写真を撮影しましたがなかなか上手に撮れませんでした... これを機に写真の勉強も始めようかなとふと思いましたので是非お写真に詳しい方がいらしましたらお話しお聞かせいただけると幸いです。 まだもう少し寒い日が続きそうです。 皆様お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
一生懸命頑張ります。
0
0
2025/03/03
道の駅新城
皆様こんにちは。昨日、一昨日と暖かくなったと思われましたが、本日は再び寒くなってきました。体調管理には十分にお気をつけ下さいませ。 さて、今回は好評?の道の駅取材に行ってまいりました。 場所は『道の駅もっくる新城』です。愛知県東三河の中でも奥三河に位置します。 周りは大自然に囲まれていますが新東名インターチェンジの完成で少し発展してきた 感がございます。 この道の駅はご多聞に漏れず、地元の名産品やお菓子、野菜等を販売していますが、特徴的なのは『T・K・G・M』たまごかけご飯モーニングをやっているレストランです。08:00~10:30までで、ごはん、お味噌汁、生卵(3個まで)でご飯のお供はバイキング形式になっていて、和風・中華風・洋風等のバリエーションに富んだものとなってます。卵は地元新城の新鮮なものを使用。うまみを感じました。 料金はお一人様:大人¥800です。 日本人の朝食原点でもあるTKGMをご堪能されては如何でしょうか! 当館からは東名高速経由新東名新城インターチェンジ下車すぐで約1時間です。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
0
0