2023/09/27
第4回やつおか映画祭開催
皆さまこんにちは、フロント内田です。 ようやく暑さが収まり、涼気が感じられるこの頃皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回もイベント情報ををご紹介いたします。 旧八岳小学校において、ドライブ イン シアター形式の映画祭が開催されます。 映画以外にも、はたらく車の展示や、キッズダンスチームのダンス披露、風船大道芸などの イベントも行われます。 また、芝生広場にはキッチンカーなどのお店がいっぱい並びます。 上映作品はThe Bad Guys(バッドガイズ)ユニバーサル・スタジオ ドリームワークス・アニメーションが贈るアニメ史上最強の怪盗ドリームチームが参上します! 会場:旧八岳小学校(伊豆市原保385) 日時:9月30日(土) ●映画上映/受付12:00~ 開始18:00~ ●フード&グッズショップ/12:00~20:00 ●はたらく車展示/12:00~15:00 ●studio.H/13:00~13:30 ●風船大道芸人にゃんこ/14:00~14:30
地域の魅力をたくさん発見していきます。
0
0
2023/09/27
季節の変わり目にお身体のリフレッシュを♪
皆さま、こんにちは。 いつもNADESHICO SPAをご利用くださりありがとうございます。 最近の軽井沢は、朝晩と肌寒く感じる日が増えてきました。 夏のお疲れがどっと出てくる頃かと思います。 お食事の前やお風呂で温まった後に、スパトリートメントでリラックスしてみてはいかがでしょうか。 〇フェイシャルメニュー 60分 15,400円(税込)~ 〇ボディメニュー 45分 11,000円(税込)~ お悩みに合わせて、各種オプションメニューもご用意しております。 9月末までの限定メニューもございます。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 皆さまのご来店心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0
2023/09/27
竹のうち 日本酒の紹介
みなさん、こんにちは! レストランの新津です。 今回は竹のうちで9月から提供している日本酒、鶯宿梅(おうしゅくばい)のご紹介をさせていただきます。 鶯宿梅は臥龍梅を主力商品としている三和酒造さんから新しいブランドラインとして復刻しました。 特徴としましては穏やかな香とスッキリとした飲み口をしていて幅広いお料理に合わせやすくなっています。 10月も引き続きご用意しておりますので、竹のうちにいらっしゃった際は是非召し上がってみて下さい。
0
0
2023/09/26
長野県で唯一!話題のレトロな自動販売機🍜
皆さまこんにちは! 秋空もさわやかな季節となりました🍁 ホテル周辺では、朝夕の気温が20℃を下回る日が続き少し肌寒く感じます。 今回ご紹介するのは、ホテルから車で約20分 長野県で唯一!そば、うどんが味わえるレトロな自動販売機のご紹介です! 国道18号線沿いにある「そば処ふじさと」さんの駐車場に設置され、24時間稼働しています。かつての中山道と北国街道を結ぶ歴史のある場所でもあります。 天ぷらそば、天ぷらうどん 各250円 天ぷらは、お隣の「そば処ふじさと」さんで揚げたものを使用しています。 全国でも残された台数は少なく、自動販売機ごとに具材や味付けが異なっているので探して食べ比べてみるのも楽しいですね! 周辺は黒姫山などの北信五岳を望めるドライブコースなので、ホテルにお越しいただいた際は一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2023/09/26
YOCADEMY 小田代ヶ原の草もみじ
こんにちは フロントの大島です。 本日YOCADEMY「小田代ヶ原の草もみじ」を開催いたしました。 涼しい秋風の中、大自然のトレッキングをお楽しみ頂きました。 残念ながら目的の草もみじは猛暑の影響により色付きが遅れており、見頃ではありませんでした。 しかしながらご参加の皆様にはガイドによる植生や動物の痕跡などの説明や、奥日光の自然を満足いただけたご様子に安堵しております。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2023/09/26
~別名”千本銀杏”と呼ばれる紅葉名所「福定の大銀杏」~
皆様、こんにちは! 先日、商工会議所の会報誌に「今月のキラリさん」として取り上げていただきました、フロントの山田です。 従業員のみならず、お客様からも「載っていたね!」とお声をいただき、大変嬉しく思います!★ そんな私の自慢話はさておき、今回ご紹介いたしますのは中辺路にございます 「福定の大銀杏」です。 「福定の大銀杏」とは、中辺路町福定の宝泉寺境内にある樹齢推定約400年の大銀杏の事を指します。福定の大銀杏は中辺路町指定の天然記念物です。 宝泉寺境内からもご覧いただけますが、福定町へ入る辺り国道311号線からも見事な大銀杏をご覧いただけます。 見頃シーズンではありませんが、先日銀杏を見に行ってきました。 案の定、銀杏はまだ咲いておりませんでした(笑) 見頃になると、満開の銀杏をご覧いただけます。 見頃:10月下旬から11月中旬 ※気象条件によって見頃時期は変化します。 問い合わせ:中辺路町観光協会 TEL:0739-64-1470 ホテルからお車で約40分 ※お近くにお車をお停めいただける場所はございますが、辺りが民家のため住民の方のご迷惑にならないようご注意をお願い申し上げます。 ここをクリックすると飛びます。
和歌山での夜のドライブが大好きです!
0
0
2023/09/26
斑尾に鳶(とんび)がやって来た!
皆様、こんにちは^^ 日中の斑尾は秋らしくなり、朝晩は冷え込んできました。 お越しの際には、羽織るものを忘れずにお持ちください。 さて、最近の斑尾の話題と言えば・・・「鳶」です。 なんと!秋風と共に鳶がやって来ました!!Σ( ̄□ ̄|||) ちょうどロビーの大きな窓ガラスがお気に入りのようで、 定位置になっています☆ 毎日毎日、定位置から興味津々の様子で中を覗いています。 ふふっ、何を見ているのでしょうね^^ 皆様もぜひ探してみてくださいね(^_-)-☆ 今年の秋も斑尾をお楽しみください♪
0
0
2023/09/26
濱名総社
皆様、こんにちは。朝晩は漸く涼しい風が吹いてくる今日この頃になりました。夏の終焉を感じますね。 今回は三ケ日にある最大の神社『濱名惣社』をご紹介致します。 本殿は濱名神戸より伊勢神宮への貢進品の収納庫として使われたと言われ、校倉造りという全国でも類の少ない古式の建築形式です。国の重要文化財にも指定されています。 又、地元特産品の三ケ日みかんを伊勢神宮に献納する神社しても有名です。 尚、結婚式場としても地元では有名で、年間多数のカップルの挙式も挙げられています。 当館からは約15分の場所でございます。ご参拝にもどうぞ。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
0
0
0
0