2023/11/14
大好評☆体験ヨガ開催します!
皆様こんにちは!フロントの大野です。 11月なのに暑い!と思っていたら急に寒くなり、身体がびっくりしております…! 今回は身体も心もポカポカに温まる、体験ヨガについてお知らせです! 11月18日(土)に当館で体験ヨガを開催いたします。 熱海伊豆山で海を眺めながらヨガ体験はいかがですか? 【日時】 ☀モーニングヨガ…スッキリ気持ちの良い1日のスタートを♪ 11月18日(土) 7:45~8:15 【場所】 1Fスパラウンジ 【参加料】1レッスン・1名様/500円 定員になり次第受付を終了致します。 ご予約は熱海伊豆山までお問い合わせください。 ご参加の方は動きやすい服装でお越しくださいませ。 ヨガマットはこちらでご用意いたします。 ヨガは血液循環を改善させたり、自律神経を整えることができ、 心身ともにリラックス効果が期待できます。 ヨガが初めての方、不安がある方も是非ご参加ください☆ 私も参加させていただいていますがいつも驚くほどに心と身体と頭の中がスッキリします! オンラインのお仕事で目の疲れや肩こりがある方、 季節の変わり目でなんだか元気が出ない方もいらっしゃると思います。 この機会に是非ご自身のお身体を見つめ直してみてはいかがでしょうか。 換気やアルコール消毒で感染対策を行ったうえでの開催となりますのでご安心ください。 熱海伊豆山が誇るロケーションで朝日を眺めながらゆっくりと身体をほぐしてみませんか?♪ 皆様のご予約お待ちしております!
0
0
2023/11/14
まだ空席がございます!
南房総市にある小松寺は 普段、県指定文化財の梵鐘(ぼんしょう)や、仁王門、本堂を囲む木々が 11月下旬から12月上旬には色づき、風情ある光景をご覧いただけます。 又、日没後には紅葉シーズンとほぼ同時期に開催されるライトアップにより 昼間とはまた違った幻想的な雰囲気が顔を出します。 当ホテルのイベントにて小松寺紅葉の昼の姿を見にお連れする 無料送迎イベントもございます。 現在(11/14時点)もまだイベントの空席もございますので 是非ご予約お問合せをお待ちしております。 ≫≫≫ 【無料送迎イベント】房総の隠れた紅葉の名所 小松寺見学 ★小松寺について★ 正式名称:檀特山(だいとくざん)小松寺 文化財:銅像十一面観音坐像(国の重要文化財)、梵鐘(県有形文化財) 住所:〒295-0013 千葉県南房総市千倉町大貫1057 アクセス:ホテルから車で約70分 ●●その他、小松寺の詳しい情報はこちらへ●●
太平洋の恵みあふれる勝浦からお届け!
0
0
2023/11/14
11/13早朝に初雪が⛄
皆様こんにちは。フロントの髙橋です。 本題にもある通り、初雪が降り、うっすらとですが、イリュージョンサイトに雪が積もりました! 急に寒くなり、本格的に冬が始まりそうな予感がしていますね。 お体にもお気をつけてお過ごしください。
新着情報お届けします!
0
0
2023/11/14
🐡遠州灘の天然とらふぐはなぜ有名?🐡
皆様こんにちは。斑尾の『雪が降りました。』という、ただいま日和を拝見し冬が始まるんだなと実感した、フロント牧野です。 浜名湖は温暖な気候で斑尾みたいに雪は積もりませんが、浜名湖の冬を連想するものは何だと思いますか。連日、ただいま日和でもご案内させていただいている『三ケ日みかん』『遠州灘のとらふぐ』を連想される方が多いかと思います。今回のただいま日和は、なぜ『遠州灘の天然とらふぐ』が有名なのかお話ししたいと思います。 ふぐといえば山口県下関市を連想される方が大半かと思いますが、遠州灘でも天然とらふぐが獲れ、毎年10月~2月まで浜松市の舞坂漁港で水揚げされます。以前は加工処理工場がなかったため、水揚げされたふぐは下関に送られ地元であまり出回ってなかったところ、遠州灘の天然とらふぐを地元のブランドとして提供したいとなり、平成15年にふぐ加工処理工場を設立し『遠州灘天然とらふぐ』として売り出しを開始。現在では、全国でも有数のブランドとして認知されています。 当館でも遠州灘の天然とらふぐを提供しております。ぜひ、この機会に冬の贅を食してみてはいかがでしょうか。 ■“遠州灘産天然とらふぐづくし” ・料金:税込 24,200円(夕食単体の金額) ・予約:5日前 18:00までの完全予約制 ・プラン:「天然とら河豚プラン」1泊2食付 税込31,050円
🚴自転車好きお兄さん🚴
0
0
2023/11/14
新ワインご紹介🍷
皆様こんにちは😊 11月に入り軽井沢も冷え込む日が多くなってまいりました。 そろそろ車屋さんが混む前にスタットレスタイヤに変えなければと考えている日々でございます🚗笑 さて今回はフレンチレストラン maison de forêtにて新しく取り扱いを始めたワインをご紹介させて頂きます。 その名も「レオパーズ・リープ シュナン・ブラン」 南アフリカのワインです。 シュナン・ブランは、南フランスで白ワイン品種の代表格というくらい代名詞になりつつあり品種です。 特徴としてはパッションフルーツ、パイナップル等の南国フルーツの香りがあり辛口、甘口の白ワイン、スパークリングワイン、貴腐ワインと幅広く使用されています。 口に含むとトロピカルフルーツの様な香り、コクがありながらも適度な酸味ですっきりと飲めるワインだと感じました。 前菜や魚料理と一緒に飲むのがオススメなワインです🍽 フレンチにご来店の際は、是非お楽しみください♪ グラス 120ml ¥1,430 (込) ボトル 750ml ¥7,700 (込)
0
0
2023/11/14
賞味期限7分!?の京鴨ハンバーグ
皆様こんにちは!フロントの中西です。 冬の訪れを感じる季節となりましたが、皆様をいかがお過ごしでしょうか⛄ 今年の秋はどこへ観光しようか。。と考えている私より、 美味しいハンバーグのお店をご紹介させていただきます! 京都の河原町通にある「釜炊き銀シャリとハンバーグ 京都挽肉製作所」 こちらは京都で大人気の京鴨を使ったひつまぶしを提供するお店、 「京鴨ひつまぶし かもしぎん」の姉妹店でございます。 穴場スポットのような、おしゃれで広々としたお店であり、 行列ができる程、人気店でございます❕ 「極上京鴨ハンバーグ定食」 1,390円 銀シャリ、ハンバーグ2個、薬味のシンプルなセットです。 釜で出てくるご飯は、おかわり自由✨ ハンバーグも自分自身の焼き具合で堪能することができ、 薬味が豊富なため、お腹も心も満足できるハンバーグです。 フジテレビでも紹介されているお店、 是非お近くにお越しの際は、訪れてみてはいかがでしょうか(^▽^)/
旅のしおり担当♪☆彡
0
0
2023/11/13
初めまして
皆さま初めまして。 9月よりVIALA箱根翡翠フロントで勤務しております 宮沢清香 と申します。 神奈川県横須賀市出身です。日々移ろいゆく季節と箱根の景色を五感で感じながら、心満たされる毎日を過ごしております。 前職は異なる業種に就いていたため至らぬ点もあると存じますが、1日でも早く仕事に慣れ、皆さまの心豊かな時間作りに貢献できればと念願しております。 日増しに寒さがつのり冬の到来を感じるこの頃です。お身体大切になさって心温まる日々をお過ごし下さいませ。 箱根仙石原の地で、皆さまとお会いできる日を心より楽しみにいたしております。
0
0
0
0
0
0