スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

勝浦

2010/10/12

千葉県?の名所

先日、東京に用事があり久しぶりにアクアラインを使いました。 ETCを使い木更津金田から乗りましたが、料金所を通過すると「“ポーン”料金は800円です」との案内。 思わず「安い!!」と叫んでしまいました。 この日は平日(金曜)でしたが、交通量も多く海ほたるPAも賑わっており予定時間より早く目的地に着きそうなので、海ほたるで時間潰しに散策してみました。 1番上の写真は、アクアラインのトンネルを掘った時に使ったカッターで写真で見るより実物はだいぶ大きいです。 次の写真は、船の帆をイメージした海ほたる上部の写真で夜のライトアップされた所です。 そして、上から3番目の写真は木更津の名産アサリを使った「あさりまん」です。 料金は350円で、アサリの旨味が堪能出来る逸品です。 今回は食べる事が出来なかったので、次回チャレンジしてみたいと思います。 みなさんもアクアラインを利用の際は是非味わってみて下さい。 一番下の写真はアクアライン内の休憩所ですが、ハロウィンに備え丁度飾りつけをしている最中でしたので、写真を撮ってみました。 1人で飾り付けをしており、風が少し強かったので大変そうでした。 私はハロウィンの飾り付けと東京湾の秋風を感じながら「もう秋だな~」と、ひとりで感慨に耽ってしまいました。 ふと気が付くと出発の時間を過ぎておりビックリ。 急いで出発しましたが、目的地には時間より早く着く事が出来ました。 「アクアラインは早くて便利だな~」と、つくづく実感しました。 みなさんも千葉県にお越しの際は、是非アクアラインを利用してみて下さい。 海ほたるで、新しい発見が出来るかも知れませんよ。

  • 0

  • 0

浜名湖

2010/10/11

音楽の秋 ~音楽のあふれる街 浜松~

秋の連休はお楽しみいただけましたでしょうか。東急HVC浜名湖もたくさんのお客様で賑わいました。 10/11(月・祝)とても気持ちいい天気で、浜名湖自慢のロビーの大窓から写真を撮りました。 ◆写真1◆ 浜松は「ものづくりの街」として歴史があります。 自動車やバイク、そして「楽器」です。日本大手の楽器メーカーは浜松出身(YAMAHA、KAWAIなど)国内のピアノ出荷額シェアは100%。 そこで浜松は【音楽のあふれる街 浜松】としてその名を広めようと、力を入れています。週末の浜松駅前や広場ではよく、音楽イベントも行われています。 そこで、東急HVC浜名湖も【音楽のあふれるホテル】として、ロビーコンサートを開催しています。 10月10日には「オペラコンサート」 ◆写真2・3◆ ピアノの生演奏に、マイク無しのソプラノ。人の声はこんなにも大きく、綺麗にでるのかと、聞いていた私も圧巻でした。歌うことが好きで楽しいという様子が感じられて、温かい気持ちになりました。 次回 ロビーコンサートは 10月30日(土)「ジャズ」 ◆写真4◆ ウッドベースと、ピアノの編成で予定しています。男性ボーカルでのジャスをお楽しみに。 さらに次回 クリスマスレストランコンサート 12月23日(木・祝)ディナーと共に この日限りのクリスマスディナーとジャスコンサートをお楽しみください。 ◆写真5◆  ジャズシンガー【三輪まゆみ、原田実、他】 浜松市内のイベント、クラブ等で有名な実力派。「音楽のあふれる街・浜松」を広めようと、積極的に活躍されています。三輪まゆみのハスキーでダイナミックなヴォーカルを、原田実のドラム、ウッドベース、ピアノの生バンドでお楽しみいただきます。 こちらのバンド実は、4月・6月にコンサートを行いました。ご好評でお客様より、リクエストをいただいていました。今回はクリスマスディナーコンサートということで、三輪まゆみさんのクリスマスソング、私も楽しみにしています。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)