スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

勝浦

2010/11/17

養老渓谷の紅葉見学とろばた焼き

こんにちはフロント鈴木です。今日は勝浦はとても寒く鼻風邪を引いてしまった私にはとてもこたえます・・。 先月ブログで斎藤さんが紹介しました「養老渓谷見学とろばた焼き」のイベントですが、11月下旬に2回、12月上旬に2回の開催を予定しておりますがご好評をいただいており、11月開催分は締切とさせていただきました。 12月3日(金)・12月5日(日)はまだ余裕がございますのでご検討されている方はどうぞお早めに! 今の状況ですとまだ早いようですが、これからの寒さで変わってくると思います。 「養老渓谷紅葉見学とろばた焼き」 日程:12月3日(金)・12月5日(日) 参加費:5,500円(昼食代込) 行程:HVC9:30出発~ HVC着14:30 締切:開催日7日前 千葉県でもっとも遅い紅葉とされる「養老渓谷」 京都などの華やかな紅葉には劣りますが、千葉の山里の素朴な紅葉もまた趣きがあるかと思います。 昼食は、山深い場所にあります≪童子(わらべ)≫にて囲炉裏を囲んだ風流なろばた焼きをお楽しみいただきます。 そのあとは大多喜の道の駅「たけゆらの里」に寄りまして、みなさま思い思いのお買い物をしていただけます。 詳しくはどうぞフロントまで☆ TEL.0470-76-0109

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2010/11/17

売店人気ナンバーワンの商品!

こんにちは! 軽井沢は冬に向かって一歩一歩進んでいます。 最近朝・晩がとても寒いのです。 この間の話ですが、夜、ドライブ中に寒いなと思って温度計を見るとなんとマイナス1℃でした。寒さが痛いと感じます。 どうぞ旧軽井沢にお越しの際には暖かいお服装をご用意ください。 さて、今回皆様にお知らせいたしますのは当館の売店が誇ります人気ナンバーワンの商品です。 ズバリ!それは「ふっくら花豆」!(一番上の写真) この商品、月によっては約700個売れます! 私も食べたことがありますが、豆がしっとりとしていてお茶に抜群に合います!このお豆、軽井沢の高原で取れた豆を使っており、長野県で買えるのは当館のみです! 客室に試食品としてご用意もあります。是非ご宿泊の際にはご賞味下さい。 商品名:「ふっくら花豆」 価格:1,155円 内容量:36g×6袋 ※通販オススメ商品のお知らせ オススメはこの2つ! ①東信濃の贈りもの(真ん中の写真) 浅科五郎兵衛米新田産コシヒカリに信州佐久郡産七穀米をセットにした商品です。五郎兵衛米は近年日本一の食味にも輝いた信州を代表するお米です。ふっくらした粒で艶があり、滑らかな舌触りで、口に含むと爽やかな甘さがあり、粒がしっかりしているため、噛むほどに甘味が出てくるお米です。 是非この機会に一度ご賞味ください。 価格:3,900円(税込・送料込) ※12/1~12/10は期間限定価格3,700円(税込・送料込)で実施致します。 内訳: 浅科五郎兵衛米新田産コシヒカリ(22年産)3kg 透明ケース入信州佐久郡産七穀米 7本セット 特製化粧箱入 ②信州の朝ご飯(一番下の写真) 浅科五郎兵衛米新田産コシヒカリに朝ごはんにピッタリなおかずをセットしました。信州が誇る五郎兵衛米を皆様の朝食にいかがですか? 価格:3,600円(税込・送料込) 内訳: 浅科五郎兵衛米新田産コシヒカリ(22年産)1kg そばの実なめこ しゃもじ付味噌 味噌汁の具 わさびのり ※上記「①東信濃の贈りもの」「②信州の朝ご飯」の価格は送料込・税込となっております。また、送料につきまして地域によっては追加料金が発生致します。 ご不明な点はお問い合わせください。 お問い合わせ先:東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢売店 ℡:0267-41-3000

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)