2010/11/15
~蓼科周辺は晩秋濃く、そろそろ初雪の便りが~
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です 11月も中旬になり、そろそろ初雪の便りが聞かれる頃になってきました。さて周辺の紅葉も終わりの時期になりますが、まだ渓谷美などの自然を散策するのも楽しみになるかと思います。 ~山梨県周辺の渓谷~ 『尾白川渓谷』日本名水百選 時には白砂の州をつくり、清流が磨き上げた雄大な峡谷をつくり、南アルプスの特有の幽寂な原始郷となっています。 住所 山梨県北杜市白州町 交通 中央自動車道小淵沢インターより車で約30分 JR中央本線小淵沢駅よりタクシー約35分
0
0
2010/11/15
人工造雪機準備中!
今年導入いたします「人工造雪機」から昨日、雪が出ていました。 まだ設置作業中ではございますが、この造雪機からは1日に300トンの雪を造ることが出来るそうです。 そろそろ準備が整い、12月18日のオープンに向けて本格的に雪を造りに入ります。 乞うご期待を!!
0
0
2010/11/15
寒くなってきました~乾燥注意報!!~
もぅ大分寒くなってきまして、暖房機器が欠かせないこの頃ですが、寒くなってくると身体が冷えるのはもちろんのこと、乾燥がとても気になりますよね?!空気が乾燥してくると粘膜なども乾燥するので、風邪やインフルエンザに罹り易くなります。加湿器を使うと菌が減少すると言われていますが、プラスαとしておススメしたいのがアロマの効果です★
0
0
2010/11/14
(ホテルイベント)天城山紅葉ハイキングに行ってきました!!(その3)
今回の天城山ハイキングの最終地点「旧天城トンネル」です。 この時期はちょうど紅葉まつりの開催期間なので毎日たくさんの観光客が訪れます。 伊豆の踊り子と一緒に写真が撮れたり、出店がでたり、おもち・猪鍋のサービスなどもあります。 私達が下ってきた時間では、お祭りは終わってしまっていたので残念。 トンネル前で最後に皆で記念撮影をしました。 皆様本当にお疲れ様でした。
0
0
2010/11/14
(ホテルイベント)天城山紅葉ハイキングに行ってきました!!(その2)
(その1)から引き続きのご紹介です。 展望台を降りると八丁池、ここでお昼を食べました。 皆で池の畔に座り、池、紅葉を見ながらおにぎり弁当をいただきます。 お昼休憩を終え、いざ後半戦スタート!! 後半の見所は上り御幸歩道の紅葉。 今回は丁度いい時期でした。(写真2・3枚目) 全て真っ赤の紅葉も素敵ですが、このような、緑・黄・赤・空の青のコントラストもとてもきれいです。
0
0
2010/11/14
クリスマス
こんばんわ フロント益田です。 千葉の中でもわりと暖かい勝浦でも最近は日に日に寒さを感じるようになり、冬の到来間近です。 皆様、来月のクリスマスのご予定はお決まりですか? 都会のクリスマスもとても素敵ですが、今年は海近での静かなクリスマスはいかがでしょう? 12/16~25までレストラン旬彩ではクリスマスディナー(8000円)をご用意しております。 前日までにご予約頂いた方には飯島シェフより特製ミニクリスマスケーキを差し上げます! また12/24、25には生演奏を聴きながらディナーをお楽しみいただけます!! ご予約お待ちしております!
0
0
2010/11/14
イベント通信Vol.4
こんにちは。 先日「第4回有馬孔球倶楽部」を西宮高原ゴルフ倶楽部にて 開催されました。 今回は今までの大会の中で一番参加者が多く、 21名様にご参加頂きました。 お忙しい中ご参加頂いた皆様ありがとうございました。 私自身、今回が初のゴルフコンペ同行となり 緊張しながら当日を迎えましたが…。 皆様とても気さくな方ばかりで笑いの絶えない 楽しい一日を過ごさせて頂きました。 天気が崩れるかもしれないと心配しておりましたが 当日は見事に快晴!! 澄み切った青空が広がっており一人のお客様が 「スコア悪くても天気のせいに出来ないから困るよー」 と、おっしゃっておられました。 ですが、そうは言いつつも皆様とても 良いスコアで大接戦となりました。 また、今回はホテルから約15分の場所にある ゴルフ場での開催だった為コンペ後、夕食会まで 時間に余裕があり皆様に一休みして頂く事が出来ました。 その為、夕食会は皆様の元気が復活しお酒も程好く進み 大いに盛り上がりました。 次回は3月を予定しております。 詳細が決まりま次第ご案内をさせて頂きますので 沢山の方にご参加頂けますようお待ち申し上げております。
0
0
2010/11/14
(ホテルイベント)天城山紅葉ハイキングに行ってきました!!(その1)
こんにちは。今日は11/7(日)に開催されました天城山紅葉ハイキングのご報告、天城山の紅葉の様子をお伝えしたいと思います。 今回のハイキングの見所は、 ①天城山一の紅葉、昭和天皇様も歩いたという上り御幸歩道 (天城山の紅葉はあまり真っ赤な色にはならないのですが、このコースにはお勧めスポットがあるんです。) ②天城の瞳と呼ばれる八丁池、 ③天城山最大級のブナ・ヒメシャラの大木 ④駿河湾、相模湾、富士山も望める展望台 等など、見所満載のコースなのです。 当日の天気は晴れ!10名様のご参加をいただきました。それにガイドさん2名と私の計13名で歩きます。 秋の山の上は少し冷えましたが、ハイキングにはちょうど良いくらいです。 皆で準備運動もして、それでは元気よくハイキングスタート!!
0
0
0
0