スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

那須/那須Retreat

2010/11/20

今年最後の"紅葉を巡る旅"。~袋田の滝、雲厳寺~

フロント荻原です。今年も那須であちこちに出かけ、紅葉を楽しんできました。今年も色付き鮮やかな紅葉が楽しめ、大満足でした。そして、きっとこの記事が今年最後の紅葉レポートになると思います。 那須・塩原エリアの紅葉が終わりを迎える頃、是非訪れたいスポットがあります。それは、奥久慈エリアです。何度かこのブログでも紹介して、イベント等でも何回か訪れていますが、ワタクシ秋に訪れたことが実は無かったので、是非写真に収めようと月曜日に出かけてきました。 まさしく、今が紅葉の見頃です。観瀑台より眺める袋田の滝です。西行法師が「四季に一度ずつ来て見なければ真の風趣は味わえない」と絶賛した袋田の滝。春と冬は訪れたことがあったので、今日で秋の袋田を満喫しました。10時前の見学なのに、結構な数の観光客にビックリ。さすが日本三名瀑の1つです。 袋田の紅葉を満喫した後は、「月待の滝」を眺めながら蕎麦をいただくお蕎麦屋さんに寄り、その後は那須に向けて車を走らせます。栃木県大田原市にある雲厳寺。ここも何度かこのブログで紹介していますが、ここも秋に訪れるのは初めて。美しく綺麗な紅葉が楽しめました。臨済宗妙心寺派の古刹、雲厳寺。今も臨済宗の専門道場で、禅寺の四大道場の1つです。ピンと張り詰めた厳かな空気が漂います。 那須エリア最後の紅葉を楽しみに、今週から来週にかけて、奥久慈エリアと雲厳寺。おすすめです。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2010/11/20

秋のお散歩。

こんにちは!! 箱根の紅葉も見頃を迎えている今、皆様いかがお過ごしでしょうか?朝夕も大分冷え込み、指先が痛い・・・うぅ。 昨日お天気も良かったので、ラリック美術館まで出掛けてきました☆*。 箱根翡翠からは歩いて約5分。ショップ、レストラン、庭園は入場券なしでもご利用頂けます。 ちなみに私もショップ、庭園をうろうろと・・・タダですから!! 少しひんやりした風が気持ちいいですね☆*。 ショップにはクリスマス商品、可愛い雑貨がたくさん置いてありました!!「どっちがいいかしら・・・あ~迷う!!」とお友達とお話されている方も☆*。 お店の外に出れば、一面に広がる緑の芝生。 赤い葉を纏う木々達。 そして庭園えお眺めながら、レストランでお食事を楽しむお客様で賑やかに。 ご家族、お友達、恋人と、どの方でもお楽しみ頂けます☆*。 箱根翡翠へご宿泊の際、ぜひラリック美術館へ旅の思い出にお立ち寄り下さいませ☆*。 箱根翡翠の売店で前売り券を販売しておりますよ!! ********************************** 【箱根ラリック美術館】 〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186-1 ●開館時間 午前9時~午後5時(最終入館4時30分まで) ●営業日 年中無休(展示替のため臨時休館あり) ●お電話番号 0460-84-2255 **********************************

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)