2011/12/10
大涌谷 クリスマスイベント☆
こんにちは! 早いもので先日箱根では雪が降りました。 この時期にお車で越しの方は、安全運転でお越し下さい☆ そして、2週間後にはクリスマス! 箱根ではもしかすると、雪のホワイトクリスマスなんて事もあるかもしれませんね♪ さて箱根の各地ではクリスマスイベントが開催されております。 本日は箱根ロープウェイ、大涌谷からご紹介いたします。 根ロープウェイは、12月1日(木)から12月25日(日)まで“箱根からMerry X‘mas”と題し、大涌谷駅でクリスマスキャンペーンイベントを開催します。 【クリスマスポストカードの発送】 開催期間:2011年12月1日(木)~12月20日(火) 大涌谷駅でオリジナルクリスマスポストカードを購入していただき、大涌谷駅に設置してある仮設ポストに投函されたお客さまは、強羅郵便局より発送し、箱根の風景印押印のクリスマスポストカードが12月24、25日どちらかの日に届きます。※応募締切12月20日(火) 発売額:1枚150円 また、12月25日(日)のクリスマスには駅長サンタさんからプレゼントの配布や、餅つき大会、抽選会などのお楽しみイベントが開催されるようです。 クリスマスを大切な方と箱根で過ごしませんか?
0
0
0
0
2011/12/10
休館情報
こんにちは☆ 本日の朝の気温はマイナス8℃です。 とても冷え込んでいまして、道路も積雪や凍結で危険な状態となっています。蓼科にお越しの際はお気をつけてお越しください。 さて、蓼科アネックスは明日12/11より12/15まで休館となります。営業開始は12/16のチェックインからです。 道向かいの蓼科リゾートも同日に休館をいただきます。 休館の間にはお客様の安全をお守りするために避難訓練などを行い、閑散期になる冬でもスタッフ一同気を引き締めていこうと思いますので、これからもよろしくお願い致します。
0
0
2011/12/09
枯れない魔法のお花"プリザーブドフラワー"
こんにちは。フロント丸山です。辺りはすっかりクリスマスムードが増し、ハーヴェストクラブでは、中庭のイルミネーションや、レストラン棟に飾られたクリスマスツリーが皆様をお出迎えしています。クリスマスが大好きな私は今からとてもワクワクしています。那須にもサンタクロースがやって来るかな?! 皆さんのクリスマスの装飾の準備はいかがでしょうか?本日は、クリスマスデコレーションにぴったりなものをご紹介します。 ~枯れない魔法のお花"プリザーブドフラワー"~ ▲真っ赤なバラに飾られたミラー。こちらのお花は全てプリザーブドフラワーです。 そもそも・・・プリザーブドフラワーとは、 プリザーブは英語で「保存する」の意味を表し、プリザーブドフラワーを直訳すると、「保存された花」です。美しい姿のまま保存できるよう、専用の液で加工したお花のことです。 咲いた状態のお花を特殊な液に漬け込んで一度脱色し、鮮やかな色に染色します。ですから、この世に存在しない色合いのお花を作ることも可能です。ドライフラワーと違ってプリザーブドフラワーは、生花によく似て触れてみても柔らかく、瑞々しいお花です。 さまざまな種類のお花をプリザーブすることが可能だそうですが、バラが多いようです。 今回はプリザーブドフラワー作りの体験をしてきました。 ハーヴェストクラブよりお車で50分 程のところに位置する大田原市のやぎや生花店さんにご協力いただきました。 赤いバラをチョイスし、プレゼントボックス風に仕上げます。どんなものが出来上がるのかワクワクしながら、とても楽しい時間でした。不器用な私でもなんとか様になり、あれもこれも欲張って沢山デコレーションしました。 クリスマスらしく仕上げたいという私の要望を快く引き受けてくださり、こんなに可愛らしいものが出来上がりました。 ハーヴェストクラブでは12月25日(日)までの期間、1階のアートストリートにてプリザーブドフラワーの展示販売を行っています。 かわいいお花がたくさんありますよ♪是非お立ち寄り下さい。 ハーヴェストクラブで販売しているプリザーブドフラワーは全てこちらで作られたものです。 詳しくはこちらをご覧下さい。→http://yagiya.5.pro.tok2.com/
0
0
2011/12/09
中伊豆ワイナリーシャトーへ無料送迎イベント
皆様こんにちは。 東急ハーヴェストクラブ伊東の杉山です。 本日も連日行っている無料送迎イベント、中伊豆ワイナリーシャトーT.Sの見学へお客様と一緒に行ってまいりました。 丘の上に位置する中伊豆ワイナリーシャトーT.Sは、大自然に佇むみブドウ畑に囲まれたお洒落なワイナリーです。 ワインの製造工程を無料で見学できるガイドツアーを実施しております。ワイナリーの方による工場や貯蔵庫、ワインセラーなどを20分程かけて案内して頂けます。あまりワインの知識のない方でも分かり易く、広大なワイン畑を見るだけでも充分楽しめる場所です。見学の最後で頂ける無料のテイスティングはやはり人気のようでした。 売店で美味しそうな商品を見つけました。 「ワイン葡萄のお酢」です。 こちらは、ワインから作られたぶどう酢に、中伊豆産のポリフェノールを多く含むワイン葡萄果汁、はちみつ等を加えて飲みやすく口当たりがまろやかに仕上げられたものです。もちろんアルコールは0%です。 内容量は500mlで通常5倍に薄めて利用します。 使用方法としては、お酒が好きな方には ワイン葡萄酢50mlに焼酎又はウォッカ50mlを加え、炭酸100mlに氷を加えるとワイン葡萄酢のお酢サワーが出来あがり!! 又、お子様には バニラアイスやヨーグルトに少量をかけても美味しく召し上がれるそうですよ。 ワインけでなく、ノンアルコールの葡萄ジュース等もあるのでアルコールが飲めない方でもお薦めです。 こちらのぶどう畑は5ヘクタールあり、今でも畑を逐次拡大されています。伊豆半島内でこのような本格的なワイナリーを見れることは参加されたお客様も驚かれ、思わぬイベントに大変喜ばれてました。 9月、10月の収穫の時期に来て素晴らしいぶどう畑を見てみたいですね。 ワイン好きの方にはお薦めです!!
0
0
2011/12/09
積雪がありました。
おはようございます!フロントの畝本です。 本日ついに積雪があり、茅野市外からホテル周辺にかけて一面雪景色。 多いところで5~10cm程はあったのではないでしょうか。 タウン内は朝から除雪車が働いていました。 写真はホテル正面です。写ってはいないのですが雪がふわふわと舞っていました。 12時現在は日が差し、道路の雪はほとんど解けています。一部、解けのこり凍結の箇所がみられます。 明日はまた晴れの予報が出ておりますが、これからのシーズンいつ雪が降るかわかりません。 お越しになる際はチェーン・スタッドレスタイヤをぜひご準備ください! ホテル周辺は雪の景色を何日間か楽しむことが出来そうです^^*
0
0
2011/12/09
雪がたくさん降りますように・・・
皆様こんにちは!フロントの池谷です。 先日12月7日(水)に、今シーズンも雪が沢山降って、皆様が楽しいスノーライフを送れるように、法恩寺山山頂へ『豊雪祈願』をしてきました。 山頂周辺には既に雪が積もっておりました。 この行事は毎年行われています。 スキージャムのスタッフは山頂まで登り、今年も雪がたくさん降るように、お祈り致しました。この祈りが届くといいのですが・・・ と、早速今日は午後から雪だるまマークが出ているではないですか! さっそく効果があったのでしょうか。 雪が降っていなくても、朝・晩は大変冷え込み、路面が凍結する箇所もございます。 お越しの際はスタッドレスタイヤかチェーンをお持ちになり、充分お気をつけください。 スキージャムは12月17日OPENです!
0
0
0
0