2015/07/20
サニーパークのプールOPEN
レストランの渡邉です。 7/18日~8/31日の期間でサニーパークのプールがOPENしました。是非プールをご利用ください。 夏休みの楽しい思い出を浜名湖で作りましょう!
0
0
2015/07/20
有馬の夏
みなさまこんにちは。フロント横打です。 つい最近までは七夕のお願い事ばかり考えていたのですが、 早いものでもうすぐ8月!夏の暑さも盛り上がりもここからが本番ですね! さて、夏と言ったらやっぱりお祭りです。 有馬にも夏がやって参ります。 《有馬の夏祭り》 ・開催日時:8/2(日)、8/3(月)19:00~22:00 ※雨天の場合8/4(月) ・場所:太閤通り地域一帯 盆踊りや屋台の出店など、魅力いっぱいのイベントです! 夏の思い出作りに、ぜひともご家族やご友人、ご夫婦で足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2015/07/19
桃
こんばんは。フロント堀内です。 夜分遅くの更新、失礼いたします。 ここ数日、なかなかご機嫌斜めな天気が続いておりますが 台風も過ぎましたので、明日からの天気の回復に期待したいです。 さて、本日から当館の売店で桃の販売が始まりました! フロントロビーに並んだ桃を見て夏の訪れを感じております。 こちらの桃は「日本一の桃の里」山梨県で栽培された みずみずしく爽やかな甘さが特徴です。 そのままでももちろん。 冷やして食べたら一層おいしいと思います! 是非、ご賞味くださいませ。 桃 2個入り 420円(税込) 3個入り 1080円(税込) 2キロセット 3240円(税込) 通信販売もやっておりますので 持って帰るのが少し手間…という方は是非 そちらをご利用くださいませ。 桃 2Kg(6~8玉) 3800円(税込・送料込) 5Kg(15~18玉) 7800円(税込・送料込) 発売期間:7月19~8月末まで(予定) 詳しくは、フロントまでお気軽にお問い合わせください。
0
0
2015/07/19
パン屋さん けろっく
こんばんは。フロント伊藤です。 蓼科も梅雨明けをようやく迎え、夏の陽気になってまいりました。 いよいよ夏休み期間にも突入し、蓼科には夏の休暇を避暑地でお過ごしになるお客様が多く訪れていらっしゃいます。 さて、先日「ブーランジェリー けろっく」に行って参りましたので、ご紹介いたします。 こちらはビーナスライン沿いにあるパンのお店でございまして、焼き立てのおいしいパンが並ぶ私もお気に入りのパン屋さんです。 お店の方々が運ぶ焼き立てのパンで、お店中が香ばしい匂いになり、お店にいるだけでおなかがすいてしまいます。 この日は日曜日ということもあり、お店にはたくさんのお客様が入れかわり立ちかわりにご来店されていらっしゃいました。 次々といらっしゃるお客様の間を縫ってパンのお写真を撮らせていただいたのですが、たくさんのパンが次々にご購入されていくのでパンの品揃えの多さが伝わりにくいお写真になってしまいました・・・。 私のおすすめはなんといっても人気No.1のメロンパンです! 私も初めてこのお店に足を運んだとき、職場の先輩スタッフにすすめられてこのメロンパンを購入したのですが、今まで食べてきたメロンパンの中でいちばんおいしいと感じました。 中はふんわりしていますが、外はかりかりっとしていてとても香ばしく、やみつきになるおいしさです。 蓼科にお越しの際はぜひ皆様もお立ち寄りくださいませ。 お客様が多くいらっしゃる日は売り切れではやめにクローズしてしまうこともあるようですので、お立ち寄りの際はおはやめをおすすめいたします! 【ブーランジェリー けろっく】 お問い合わせ 〒391-0211 長野県茅野市湖東6595-248 (TEL)0266-77-3339 営業時間 : 9:00~18:00 定休日 : 毎週火曜日・水曜日 ※GW・お盆期間は営業しております
0
0
2015/07/19
*花火の前に・・・*
みなさんこんにちは(^^) 関東・甲信越地方は梅雨明けしたそうですね♪ 本格的な夏がいよいよ始まりますね。 東海地方の梅雨明けはまだ発表されていないようですが、伊東は毎日暑い日が続いております。 昨日から夏休みに入った学校もあるようで、小学1年生のお客様は「宿題出たよ、でも持ってこなかったの♪」とおっしゃっていました(^^) 私も「まだ大丈夫だよねぇ~♪」なんてちょっと無責任なことを言ってしまいましたが、私自身、宿題は確実に終わらせていた派なので、その方もぜひ、お盆明けくらいまでには終わらせて欲しいなぁと思っております、溝井です\(^o^)/ さて、伊東温泉「夢花火」の初日が近づいてきておりますが、8月8日は花火だけではなく【灯籠流し】が行われます。 ホテルから徒歩1分かからない松川の上流から下流にかけて2ヶ所と伊東海岸海上の船3ヶ所から、約2,000個の灯籠が流されるようです。 19:30~21:00の予定で、20:50~21:00の間には伊東海岸で花火が上がります。 夏の風物詩、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
0
0
2015/07/19
~ じゃがいも収穫体験&夏野菜カレー ~イベント報告
こんにちは、フロントの加藤です。 最近、台風の状況が刻々と変わり気になる日々が続いています。今日の那須の天気は、晴れ後雨というなかなか経験のない天気予報でした。予報とは少し異なり、午前中は晴れ間少し見えるくらいという天気が続きましたが気温は高かったです。 さて、タイトルにもある通り今日はイベントのご報告を致します。 昼食には、豊穣庵(農家さん)で取れた野菜を使用した野菜カレーと蒸かしたじゃがいも・キュウリと茄子の漬物が箸休めとして出ました。 野菜の旨味が凝縮していることであっさりとしていますが、ニンニクが欠片で入っているので食が進みました。また、揚げたズッキーニと南瓜が更に増進させます。今年もとても美味しいカレーでした。 来年は、また違ったカレーを期待せずにはいられません。
0
0
2015/07/19
花火ナビ☆
みなさんこんにちは。 梅雨明けはもうじきでしょうか? ここ最近勝浦は一瞬明けた?と思わせるような天気が続きました。 そこで、本日は勝浦周辺の花火大会情報を少しお届け。 【鴨川納涼花火大会】 前原海岸は日本の渚百選に選ばれています 美しい海岸で花火をお楽しみください♪ 7/29(水) 前原・横渚海岸 19:30~20:20 約3,000発 ※HV勝浦から車で約40分 【一宮納涼花火大会】 九十九里浜南端の一宮海岸で 約5,000発の花火と海面に映る水中花火を ご覧ください♪ 8/1(土) 一宮海岸 19:10~ 約5,000発 ※HV勝浦から車で約60分 【かつうら若潮まつり花火大会】 観客席から近いのが魅力 音楽に合わせて打ち上げられる 花火も見どころの一つ♪ 8/12(水) 勝浦漁港周辺 19:30~20:15 約2,000発 ※HV勝浦から車で約15分 【おんじゅく花火大会】 水中花火やスターマイン オリジナルのキャラクター花火が見どころ♪ 8/6(木) 御宿中央海岸 20:00~20:40 約1,500発 ※HV勝浦から車で約25分 と、このほかにも千葉県内では 館山や木更津など各地で花火大会がございますが 今回はHV勝浦から通常お車で約1時間圏内の場所を いくつか挙げました。 私は今年初めて勝浦の夏なので どれか1つくらいは行ってみたいな~と考えておりますが その際は是非ブログにてご報告させて頂こうと思います(笑) ≪HV勝浦 空室状況≫※7/19 8:00時点 7/20(月祝)▲ 7/21(火) △ 7/22(水) ○ 7/23(木) ○ 7/24(金) ▲ 7/29(水) ▲ 鴨川花火大会!!
0
0
2015/07/19
フォトツアーレポート
みなさんこんにちは。 フロントの井上です。 先日「~カメラを持って鬼怒川を旅しよう~第10回思い出フォトツアー」を催行し、5名の会員様と共に日光にある「滝野神社」と「裏見の滝」を巡ってきました。 滝野神社は東照宮や二荒山神社の北側に位置し、近年パワースポットとして注目されている神社です。知名度はそれほど無い為観光客もまばらで、神社へ続く石段や苔むした杉の大木など、神聖な雰囲気を感じられました。 続いて昼食のお弁当を挟み、裏見の滝へ。 当日は天気が良く気温は30度近くまで上がりましたが、汗をかきながら裏見の滝近くまで上っていくと急に涼しい空気が流れてきます。まさに天然のクーラーといった感じでした。 連日の雨で水量の多くなった滝は迫力があり、間近で見ると飛沫もかなり飛んできます。皆様カメラを水から守りながら写真を撮っていました。 ホテルに戻ってからは撮影した写真の検討会を行いました。 皆様、講師の方からアドバイスをもらいながら、また他の方の写真を見ながら熱心に聞いておられるご様子でした。 次回は秋頃に企画予定です。 少規模のイベントですが、カメラを始めたばかりの方でも大歓迎ですので興味のある方はぜひご参加ください。 お待ちしております。
0
0
0
0
0
0