スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

熱海伊豆山 & VIALA

2015/07/23

夏季期間のプールの営業時間とご利用案内

こんにちは。フロントの和田です。 梅雨明けになり、やっと夏らしくなってきました!! 夏休みに入り、熱海伊豆山もお子様で活気に溢れております ☺ 今回はプールの営業時間、ご利用方法のご案内でございます。 ☀ 営業時間のご案内 ☀ 夏季特定期間7月21日~8月31日までは 屋外プール、ジャグジープールの営業時間が6:00~21:00まで、 スパプールは14:00~21:00まででございます。 ※6:00からご利用頂けますが、お休み中のお客様もいらっしゃいます。 早朝にご利用の方、お子様連れの方、ご配慮をお願い致します。 ☀ 更衣室のご案内 ☀ 10:00過ぎまでプールをご利用する方は、 本館1階スパプールの更衣室をご利用ください。 10:00~14:00の時間は大浴場の清掃時間でございますので、 大浴場はご利用いただけません。 以前よりご案内していましたが、スイミングキャップのご着用は、 リゾートホテルとしての開放感をより一層満喫をしていただく為、 スイミングキャップをご着用せずにご利用いただけるようになりました。 その為、髪が肩にかかる長さのお客様は、 髪を結ってご利用いただきますようお願いします。 また、浮き輪についてですが、 丸い浮き輪や腕浮き輪等はご利用いただけますが、 ボート型や、ボール型の物はご遠慮いただきますようお願い致します。 これからの夏の時期はプールが大変込み合う時間帯がございます。 皆様ご配慮とご協力を宜しくお願い致します。 皆様のご来館を心よりお待ちしております ♬

  • 0

  • 0

勝浦

2015/07/23

ザ・夏! 子どもたちは夏休み!

皆様、こんにちは! 毎日毎日暑い日が続きます。 皆様、水分は十分に取り、熱中症に気をつけて下さい。 ゴルファーの方は特にコースは気温があがりますので、 本当にお気をつけくださいませ。 さて、子どもたちは夏休みですね。とってもうらやましいです。 ハーヴェストクラブ勝浦にも沢山の子どもたちが終日お越しいただいております。 ありがとうございます。 さて、そんな中、先日私の友人(東京港区白金)が子ども20人くらい 農業体験させたいからお願いできる?と言われ、私は以前 子どもに携わる仕事をしていたので個人的にではありますが 実施してみました。 プログラムとしては、 ☆野菜の苗植え ☆夏野菜の収穫 ☆お米づくりについて    昼食 ☆木更津へ潮干狩り という感じです。 一台のバスを貸切ってやってきました。 最初、子どもたちは田んぼの中にいるカエルが触れない、とキャーキャー。 どうして触れないの?と聞くと泥がきたないからとれないよ。といっていました。 しかし、帰るころには、ドジョウやカエルを捕まえて楽しんでました。 みんなとっても楽しく過ごせたようですし、私も大変有意義な時間が過ごすことができました。 普段、子どもたちはほぼ毎日塾に通っているそうです。ちょっとかわいそうです。 もっと自然の中で過ごして欲しいな。と思います。 ハーヴェストクラブ勝浦のまわりには自然がいっぱいです。 是非、皆様お越し下さい。 海の体験プログラムもハーヴェスト勝浦から近い、海の博物館で行っています。 皆様のお越しを心からお待ちしております。

  • 0

  • 0

斑尾

2015/07/22

NEWドリンクご用意致しました♪

日中とってもお天気の良い斑尾ですが、 実は夜の星空もとっても綺麗なんですよ~♥ 本日は皆さまに3階コースレストランの おすすめドリンクのご紹介です(*^^)♪ アルコール類は苦手・・・、 お酒は飲めないけど雰囲気だけでも・・・、 そんなお客様におすすめのノンアルコールドリンクを ご用意致しました(^_-)-☆ まず1つ目は キールロワイヤルゼロです♥ カシスの甘みとスパークリングの爽やかさ♪ 夏にピッタリのドリンクです!! 和洋折衷の妙高コースにおすすめですよ☆ そして二つ目がサファイアンクールです♥ グレープフルーツの苦味とレモンの酸味で 飲みやすい一杯です(^_-)-☆ そして少し飲んでから混ぜますと きれいな色に変わるんです♥ 和食の野尻湖御膳にもピッタリです☆ ノンアルコールで、飲みやすいものを ご用意致しましたので、大人からお子様まで みなさまにおすすめしたいドリンクです♥ このほかに信州の100%リンゴジュースと白桃ジュースも とっても美味しいですよ~(^^♪ ぜひ、斑尾へお越しの際には 3階コースレストランをご利用下さい♪ お食事はご予約制となりますので、 ご予定が決まり次第予約されることを おすすめいたします(*^^)v

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)