2015/10/05
伊豆ジャムのご紹介
こんにちは!! 二日連続でブログ執筆させていただいております山地です。 現在の天城高原は曇り空でございます。 お昼にはポカポカとお日様が出て、晴れてくれたらいいなぁと願っております!! さて、今回のブログは売店商品のご紹介です。 以前、私自身レストランで働いていたということもあり、レストランでもご提供させていただいてます伊豆ジャムのご紹介です!! こちらの商品は売店商品売れ筋ランキング第3位の人気商品です。 また、伊豆の自然の中で育った原材料を使用。合成着色料、合成保存料不使用となっており、体にやさしいです。 お値段は12本入り¥540(税込)と、24本入り¥1080(税込)の二種類がございます。スティックのジャムで、1本ずつの使い切りタイプ!! イチゴ、ブルーベリー、オレンジの全部で3種類の味をお楽しみいただけます。 レストランでも朝食、夕食バイキングのパンのコーナーや、お子様向けの夕食コース料理の際にご提供しております! 是非、天城高原にお越しの際はレストランのパンを一緒にお楽しみくださいませ。 また、ご友人やご家族へのお土産にいかがでしょうか? ホテル売店にてご用意してお待ちしております。
0
0
2015/10/05
白駒池の紅葉が見頃です。
おはようございます。 10月に入り、秋らしい陽気となってまいりました。 今朝6時頃の蓼科の外気温は、8度となっており空気も冷たく感じます。 お出掛けの際は、厚手の洋服があると良いです。 さて、当館より標高の高い場所では徐々に紅葉が始まりました。 当館より約40分程の場所に位置する白駒池では、現在紅葉が見ごろを迎えています。 八ヶ岳連峰の北側に位置し、標高2127m地点を走る国道299号(メルヘン街道)の麦草峠。 麦草峠と白駒池を結ぶハイキングコースは30分ほどで、紅葉の風景がとてもすばらしいです。 白駒池は北八ヶ岳最大の池で、一周約40分の遊歩道があり、湖面に映える紅葉が楽しめます。 また、八千穂高原自然園でも徐々に紅葉が始まっており、夜にはライトアップもされています。 是非、蓼科へお越しの際は秋の自然や紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
0
0
2015/10/05
10月の”伊豆山マルシェ”のご案内
皆様こんにちは!フロント鈴木です。 10月からフロントの女性のみですが… 夏服から冬服に衣替えいたしました!! 館内はハロウィン一色になっております♪ 今回も”伊豆山マルシェ”の開催日をご案内いたします。 10月は毎週(土)(日)(月)開催致します。 新鮮な野菜や果物に加えて 京都祇園で誕生した 「ボローニャ」のデニッシュ食パンも一緒に販売しております! 今回も好評につき、売切れ次第終了となりますので ご了承くださいませ。 皆様のご来館、お待ち申し上げます。
0
0
2015/10/05
ついに・・・
おはようございます! フロント益田です。 ついに『サーフィン』が2020年東京五輪の種目に決定しました(^O^)/ これを機にサーファーが増え、海に囲まれたこの国で身近はスポーツになってくれる事を願うばかりです。 つい約2か月前にも千葉一宮の18才のプロサーファーが全英オープンで優勝し、日本人としては初快挙を成し遂げサーファーの中では話題になっておりました(^ さて波情報です。 最近は台風のウネリやこの時期にしては珍しく爆弾低気圧などにより連日ビッグウェイブが押し寄せておりましたが、風も強く、場所を選ばないとサーフィン出来ない日が続きました。 写真は10/2(金)の一宮ポイント。 この辺りでは連日にわたり風が合わずジャンクな状態が続いてましたがやっと風が合いサーフ出来そうになりました! 後に入水前より潮の干満の影響で波は割れやすくなりましたが上がりしなには東風に変わり完全なオンショアになっていしまいコンデションが悪くなってしまいましたね~(>_ 自然を相手にするスポーツは状況を読むのがとても難しいものです(^_^;) そして今週末辺りも台風のうねりがヒットしてきそうです\(◎o◎)/! サーファーの皆様、サーフィンに興味がある方、勝浦にお越しの際はフロントのサーファー達に是非お声掛け下さい!(^^)! サーフィン#海#アロハグッズ売店にて近日発売予定! COMING SOON
0
0
2015/10/04
今週からゴーセンカップです!
今年も「ゴーセンカップ スウィングビーチ 牧之原国際レディースオープンテニストーナメント」の季節が近づいて参りました。 過去には、ベリンダ ベンチッチ選手やカロリナ プリスコバ選手などが出場。今後の女子テニス界を担う選手たちの熱い試合を間近で観戦することができます! ◆本戦 2015年10月13日(火)~ ◆決勝 ダブルス 2015年10月17日(土) シングルス 10月18日(日) なんと… 決勝戦の日(17日・18日)にはテニスキャンプも開催致します!!! しかも… 講師は伊達公子プロ、望月寛子プロのコーチを務めた 藤井渉プロです。 レッスンだけでなく藤井プロわ囲んでの懇親会も開催致します! テニス経験2年以上の中学生~お気軽にご参加頂けますので、 ぜひこの機会にご家族・ご夫婦やお友達など皆様でご参加下さい。
0
0
2015/10/04
美味しいデザートがあるお蕎麦屋さん
こんにちは。 蓼科東急ホテルフロント近藤です。 今回は、美味しいデザートがあるお蕎麦屋さんということで、諏訪大社の近くにある"山猫亭"をご紹介致します。 こちらでメインとなっているのがお蕎麦の他に"そばちち"というデザートです。 蕎麦粉と生クリームの二層になっており、甘さは控えめで、そば茶ととても良く合う一品です。 もちろんお蕎麦も美味しいですが、行かれる際はぜひともデザートを食べてみてはいかがでしょう。 一日15個限定なので、行かれる際はお早めに... 山猫亭 長野県諏訪郡下諏訪町立町3574 0266-26-8192 11:00~17:00
0
0
2015/10/04
富士サファリパーク♪
こんにちは、フロントの諸伏です。 先日お休みを頂き、富士サファリパークに行ってきました。 お目当ては8月4日に産まれたライオンの三つ子の赤ちゃんです。 その赤ちゃんライオンを抱っこしながら写真が撮れるのです! お姉さんが膝に座らせてくれて、ハイチーズ。 自分のスマホで撮ってくれて、しかも何枚も連写してくれるのでありがたい。 毛糸玉のようなライオンの赤ちゃん。ぬいぐるみみたいでとても可愛かったです。 最近はだいぶ大きくなってきたようで、この先抱けるのは大人の方のみとのこと。 赤ちゃんライオンに癒された後はウォーキングサファリへ。 サファリゾーンの要所を車ではなく歩いて周るんです。 ちゃんと整備されたハイキングコースで一周90分くらい。 なんといっても途中でサファリゾーンの動物にエサやりが出来るのが魅力です。 エサやりの時間が決まっている動物もいるので計画的に時間を計っていくのがコツですね。 真近でみる動物はとても迫力がありました。 ライオンは馬肉、トラは鶏肉と動物によって好みがあるそうです。 大きい肉の塊をペロリとたいらげる百獣の王。 さっき抱いた子がこんな風になっちゃうのかと少しさみしい気持ちになりました。 最後は車でサファリゾーンへ。 ぞうゾーンに新しくできたぞうのプールが目当てだったんですが残念。 ぞうたちは泳いでいませんでした。 プールは9月いっぱいだそうなのでまた来年見に行きたいと思います。 大人でも楽しめる富士サファリパーク。 皆様ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
0
0